2016年8月19日19:00開演

in なんばHatch

 

 

いつもだけど「なんとなくこんな感じ」程度にお読みください。

あくまで自分がのちのち楽しむために残している程度のものです。。。

 

 

まずセトリが少し変わった。

でもうろ覚え。

 

はじまりのうた

ドリームフラッグ

マイペース

DRAMATIC SURF COASTER

ブルーラグーンに恋して

Tricky Love

Last Question

シャララ

レディースアンドジェントルメン

CATWALK

74R

ワタリドリ

Do it

\わっしょい/

Charge

Anthem

The END

 

違うかな~・・・・?

 

とにかく

「レディースアンドジェントルメン」を初めて歌ったのと

「ワタリドリ」の順番がだいぶさがったのと

「CATWALK」の1番がアンコールで歌うジャズVer.になった。2番は通常Ver.。

 

さらに

その「レディースアンドジェントルメン」の振り付けが一部変わっていた!!!!

あとダンサーさんがいた!2人。

ジュンゴさんとユウタロウさん(表記不明)

2曲目「ドリームフラッグ」でフラッグを持って登場。

 

札幌会場と同じく、ステージをあまり濡らしてはいけなかったのか、吉野さんも水かぶり控えめ、途中吉野さんもダンサーさんもステージを拭いたりしていたw

 

あと、すごいどうでもいいけど

ステージに用意されている水分

水が常温と冷えているもの(開場時にはもうあるからぬるいだろうけど)、お茶系(茶色い)、スポーツドリンク、とある時がほとんどのように思えた。

 

1曲目「はじまりのうた」

「♪君の笑顔が見たいんだ~ Oh さぁ」

の「Oh さぁ」(←歌詞にはないのでこれで合ってるかわからないけど)の部分が「おおーさか!」になる。

 

2曲目「ドリームフラッグ」

歌い始めからなんかちょっとおかしくて、途中から完全に歌詞が飛んでしまうw

しばらくふにゃふにゃ適当に歌ってごまかしていたものの、あまりに歌詞が飛びすぎていたためか??ついに吉野さん、マイクをお客さんに向け始めたw

「ドリームフラッグ」大合唱になる大阪!!!!!

 

(2番にさしかかった時)

「2番、歌いまーす!!!」

(会場爆笑)

 

「今日は朝からやらかしました」

「今日、大阪に行こうと思ってギター持って家を出たらすごい雨!」

「やばいなーと思って、とりあえずタクシーを拾おうと思ったけど来なくて」

「そんなこんなで刻々と時は過ぎて行き。これはやばいな、と。よっちんタイムですよ!(笑)僕は新幹線もON TIMEですからね!間に合わない」

「さすがにマネージャーにメールしました。『遅れます』と」

 

「ギターさえ持ってなければ走って間に合うかもしれないけど、ギターがあるから遅れます、と」

「そうしたらマネージャーが『じゃあ乗変しましょう』と」

「でも・・・新幹線の時間、間に合いました」

(会場「おお~!(拍手)」)

 

「でもね、もうマネージャーが乗変してくれてたからね!(笑)」

「でもこれがね~偶然にも7分後に新幹線があったんですよ!本当なら次の新幹線までちょっと待ったりしなきゃな時もあるのに。ラッキーでした!」

「雨も『あの人』が降らせたのかなぁ~?(笑)」

 

(ちょっと記憶が曖昧ですが、「Do it」までMCが少ない・短いなぁ~と思っていました)

 

DSCツアー初出しの「レディースアンドジェントルメン」

ダンサーさんたちと一緒にダンスするのですが、間奏部分で新しく加わったと思われるダンス!吉野さんソロで魅せる華麗なステップ!

かっこよかったーーー!!!!!!!

 

(感想の記事にも書いたけど、このステップのあと歌い始めた時に、振りで前に差し出した手が細かく震えていることに気づいてしまってドキッとしました・・・)

 

 

「じゃあ、次はみんな盛り上がって『どぅいっどぅいっ』してくれますか!?」

会場「Yeah~!」

「次は『Do it』!!!」

会場「Fuuuu~!」

 

???「ちょっと待ったぁぁぁぁ!!!!」

 

会場「Σ(゚д゚;)!?」

 

なんと浪川さんが唐突にステージに現れて、場内騒然!!!

(だってそこ、大阪なんだもんw普通はびっくりするよねw)

 

吉「社長、どうしたんですか!?w今日はボックスないけど、こう・・・(設定)引いちゃう?エチュードやりますか!?(←イベント『1チャンネル』の話題)」

浪「いやいや、最近ね、SMAP解散、℃-ute解散(と言いながらがっくり膝をつく)・・・って。だから(僕らもどうなっちゃうかと)心配になって来ちゃいました」

吉「『見に来る』とは聞いてましたけど、まさかここで!?」

 

浪「ちょっと・・・(汗が)すごいことになってますね!?(笑)」

吉「もうここだけ豪雨ですよ(笑)」

 

浪「ずっと見に行くって言ってましたけどね!パイセン、札幌・仙台って・・・いや札幌でライブやってたでしょ?札幌で僕のこと呼びましたよね??」

吉「ああ、そうですねw」

浪「僕『なぁーにぃー?』って言いましたよ(笑)あの日、僕北海道にいたんですけどね、浜中町っていう、日本最北東にいて・・・」

吉「・・・・・最北『東』???(笑)『最北』・・・『東』って(笑)」

浪「(笑)僕も(ライブ)行きたかったんですけど、札幌まで6時間かかるから」

 

浪「僕、少し前に(ライブ)見させてもらって。感動しましたよ」

吉「・・・???『少し前に』ってwさっきまで見てた、ってことでしょう?!(笑)まぎらわしい(笑)」

浪「(笑)パイセン、あおりもうまいしかっこいいし!感動しちゃいましたよ!感動して、僕のココ(目)が豪雨ですよ!(笑)」

吉「まあ僕もほかの作品で度胸つきましたからね?」

 

浪「僕、初めて聞きましたよ!『2番歌います』って(笑)それで1番を歌い始めたらどうしようかと思いましたよ(笑)」

吉「(苦笑)」

浪「すごいですよね!僕なんて初めて歌詞飛んだ時、こうでしたもん!(口元からそっとマイクを下ろす仕草)引退します、みたいなw」

(ちなみにこのマイク下ろして「引退します」っていうのはだいぶ昭和な人にしか通じないネタなんですけど、おわかりにならない方もいらっしゃるのでは・・・w)

吉「いや、僕もそうでしたけど、みんなに振っちゃえば(?)いいんだ!って気づいてからそうしてます」

 

浪「僕、今日パイセンたちが乗る新幹線に後から乗ったんですよ。そしたらパイセンがいないの(笑)」

吉「雨降ってたからね、乗り遅れちゃってw」

浪「あ、なんかすみませんでした・・・(笑)だから大阪で待ってましたよ(*≧∀≦*)」

(↑浪川さんがかわいすぎる件な・・・)

 

浪「僕、芸歴30年ちょいなんですけど。実は同期がいたんです!!!あ、もちろん(声優の)先輩とかは恐れ多いし、それ以外で、ね!」

 

浪「出川さん!」

 

会場爆笑

 

(吉野さんが何度も、浪川さんが登場した理由を話すように誘導しているのについつい話が横道にそれちゃう浪川さん。っていう図が途中からありありと見えてしまって、だんだんおもしろくなってきたwww)

 

浪「『THE BAND A℃』の皆さんも、どうも初めましt・・・あれ!?見たことある人(フッキー)がいる!w」

浪「ドラムの人はみんなこんな感じなんですかね?」

(Hurricane&Chargeツアーのドラム・きむにぃさんと似た感じの出で立ちなので)

 

浪「僕たち『Uncle Bomb』というユニットをやらさせてもらってるじゃないですか・・・(また横道それる)」

 

(どういうタイミングか忘れたけど)

吉「ダイスケー?」

会場「\ダイスキー!/」

 

「Uncle Bomb 2nd ミニアルバムが11月9日(水)に発売されます!!!」

 

吉「あー、だから今レコーディングしてるんですねぇ」

 

「そして11/19、20にUncle Bombのイベント『2(TWO)チャンネル』が開催されます!会場は舞浜アンフィシアター!」

「Kiramune Star Club先行受付は8/27 13:00~・・・」

 

吉「それ、私がファイナル(公演)やってる日じゃないですかw」

浪「・・・Σ(・ω・;|||・・・(公式は)空気読めないですね!w」

 

(ここら辺のやりとり、発表が衝撃すぎてあまり覚えていない)

(浪川さんが登場した時から何かがあるとはわかっていても、気持ちが追いついていかない現状)

 

(今日、見に来たってだけじゃアレだから、ってことで)

「1曲歌いましょう。『LOCUS』!」

 

「LOCUS」を歌うお2人。

そういえば浪川さん、下手のお立ち台から降りた後、フッキー用?のアンプに足引っ掛けてよろめいてたなぁw

そして去っていく浪川さん。

 

(こんな大歓声を聞いたのはツアー中に初めてだったかもしれなくて、そんな切ない?事実に気づきつつも)

 

 

「Do it」

Cメロあたりでダンサーさんが2人とも袖に引っ込み、再登場した時には2人合わせて合計3つのビールジョッキ!!!(ちなみに吉野さんが持つ分が一番水分量が少ない=3分の1くらい。ダンサー2人は半分くらい)

 

吉野さん、ジョッキを1つ受け取るも飲まずに歌い続け。

ダンサー2人は飲み干すミッションがあったかのように見え、ジュンゴさんが飲みきる。ユウタロウさんはなかなか飲めずw

 

「Do it」歌い終わりに吉野さん、ジョッキ3分の1ほどの液体を飲み干す・・・かと思いきや、最後の最後で飲みきれずに口からジャバジャバーと飲みこぼす。(服が濡れる)

(のちのち仲間うちで話し合い、あれはノンアルコールだったんじゃないか、という結論に至ったものの、真相は不明)

 

 

「ツアーもここまでやってくるとね、知ってる顔も増えてくるんですよ。あいつ、いつもノッてるな、とか。いつも泣いてるな、とかいつも地蔵スタイルだな、とか(笑)」

「僕も大概ライブでは地蔵だからいいんですよ!?」

「タッパの問題もあるからね。埋もれちゃって見えないって人もいると思います」

「僕だってライブ行くとたいてい埋もれてます。『っおい!っおい!(コール)』てみんなやってるのをこう(ちょっとかがむ姿勢を取って、掛け声かけている人たちを見上げる仕草)『うおーすげー(汗)』って」

「だからこういうお立ち台作ってもらってね。みなさんが見えるように」(と言いながらお立ち台に立つ)

「後ろの方も見えてますよ。上(2階)の方もね。後ろの方、暗~くなっちゃってますけどね!」

「あと、ちょっとぼんやり見えにくいっていうのはあるけど、それは僕の視力が衰えているからで。体もどんどん衰えてきてますからね」

「・・・こっちから見えてるってことはそっちからも見えてるよね・・・・?」

 

 

「中には10年以上応援してくれる人もいるんでしょ?」

(あまり反応している人がいなくてちょっと苦笑い→反応する人増える)

「『あたし、本当は歌うことには反対だったんだけど』って手紙に書いて来てくれたりとかね!(笑)あんな事細かにね!(笑)」

「いいんですよ、いろいろ書いてくれていいんです!」

(札幌でもらった手紙でそんなことがあった、的なニュアンスもあったような・・・)

 

「『歌ってくれてありがとう』って人もいます」

「今日聞いてもらったけど、僕のキャラソン。個人で、1人で歌ってるものだけね!みんなで歌ってるものはちょっとアレだから・・・」

「まあ、ひどいもんですよ!!!(笑)」

「まず、声が若い!そして僕はキャラソンはずっとキャラに寄せて歌いたいと思ってたけど、キャラに寄せきれてないなっていうのがわかる」

 

「テニフェスで・・・あ、違った。テニプリでキャラソン・・・今日流れたかな?(※流れてませんw)キャラに寄せるっていうのが難しくて」

「ゆーーったりした曲もあるでしょ?あんなの難しいんだよ!!!」(「さとうきび畑」のことかな?)

「かと思えば、『みなみけ』という作品ではね。すごい低い声なんですよ。この辺(と低い位置を手で示す)でしか歌わないから高い音出ない!(キャラが)こういう声なんですけどね!」

 

(これは私の勝手な意見ですけどwみなみけの「南ナツキ」のキャラソンはぜひみなさんにも聞いて欲しい!!!めっちゃ低音ボイスソング)

 

「キャラソンを歌ってストレスになったり。キャラソン歌って『いいな!』と思うこともあったり。」

「そのうちに自分で歌っていくのもいいな、って思うようになったんです」

「で、この歳で歌い始めることになって」

 

「昔、それこそテニプリで浪川さんと合った時に、浪川さんに『何かやりましょうよ』って言われて。『いいな、何かやりたいな、いつになるかわからないけど叶えたいな』と思った」

「そして時が来て、Kiramuneに入ることになる時に『浪川さんと何かやらせてください』というのを言ったんです。もちろん個人で歌うこともですけど」

「浪川さんの承諾も得る前に、ね?(笑)『一緒にやらせてください!』って」

 

「でもあの人は『いいよ、やりましょう』ってすぐ言ってくれるから」

 

(この話だけでももう胸がいっぱい(´;ω;`)・・・)

 

「今までのキャラクターや作品があるからここまで来れて。それを支えてくれるみなさんのおかげです。ありがとうございます」

「それがなかったら『40過ぎたおっさん』ですよ。『40過ぎたアイドル好きのおっさん』ですよ!『40過ぎたアイドル好きのちっさいおっさん』ですよ!!!(笑)」

 

 

アンコール

「アンコールありがとうございます!『よっちん』コールありがとうございます!」

 

(吉野さん、黒のDSCツアーTシャツを着て登場するも、そのTシャツのロゴに色がついていたため、会場全体が「何それー!?」って一斉に騒ぎ出すw ※販売された黒Tのロゴは白一色)

 

「え!?これ!?」

「まあ今日ね、黒Tシャツ売ってましたけどね。みなさん、買ってくれた人もいて、ありがとうございます。いや、いいんですよ?買ってなくても!」

「今日来て、初めて黒Tシャツ売ってるの知った人~?すいませんねぇ」

 

「え?(ロゴに)色ついてるって??」

「これ、スタッフが黒(Tシャツ)着ててね、それを見た皆さんからの反響が大きかったから。『じゃあ売りましょうか?』となって」

 

(会場拍手)

 

「っていうのは、事前に僕のところには一切知らされてませんでしたけどね!?(笑)気づいたらもう発注かかってましたよ(笑)僕、結構グッズに口出してたからね」(事前連絡がなかったのがちょっぴり寂しそうにも見えたり見えなかったり?w)

 

(ツアータオルを広げて)

「これとかね。グラデーションとかすごい言ったんですよ!」

会場「きれーい!」

 

{7D414188-3582-4FFC-8C2D-7D7D6E5895D8}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「この夏っぽいところ(左側の緑)から、秋っぽい色に(右側のオレンジ)なって。真ん中がピンクっになっててね!」

「僕、ピンク担当なんで。(夏と秋の間の)この瞬間、みんなとここ(真ん中=ピンク)にいる、っていう感じで」

 

「いやぁ・・・まさか、最初にそこ(黒Tシャツの色ロゴ)に食いつかれるとは思わなかったなw」

 

 

(リーディングライブ告知)

「まだリーディングライブ来たことないよって方もね。舞浜ですから、他に遊ぶところありますから!『ボクもいるよ!?』(ミッキーのマネ!?!?!?!?しかも声がカッスカスwwww)」

「あー全然出来ねぇ!(笑)」

 

「儲かりまっかー?」

会場「Yeah~!」

「そこは『ぼちぼちでんなー』じゃないの!?」

 

「『バーン!!!』」(と唐突に拳銃撃つマネ)

会場半分くらいの人がバタバタとうしろに倒れる(フリ)wwwwwwwww

(私はその光景を「すごい・・・!」と眺めることしか出来なかったwww)

「すげー!!!みんなやってくれた!!!(笑)」

 

「手紙にプリクラ貼って来ないでくださいね?(笑)」

「あ、きっとあの人なんだろうな、と思うけど!顔全然違うじゃねーか!って」

(会場爆笑)

「今の顔が一番かわいいですから!」

「みんなが普段楽しんでいる写真でいいんですよ!」

「あ、あと証明写真貼ってくる人もいますけどね!?」

会場「えぇ~!?」

 

バンドメンバー紹介

「最初は誰呼ぼうか」

(イチ早く言った人がいた模様)

「お!早かった!(と言ったその人指差して)じゃあやまちゃん行こうか、せーの」

会場「\やまちゃ~ん/」

 

吉「やまちゃん、大阪はどうですか?」

や「楽しかったです」

吉「やまちゃんは、僕の取材の回答と同じくらいコメントが短い(笑)大阪はよく来るの?」

や「大阪は実家にわりと近いので好きです」

吉「みなさん!好きですって!」

会場「キャー!めっちゃ好きやでぇー!」

 

「次は誰にしましょうか?」

(イチ早く言った人を指差して)

「早かった!じゃあようちゃんにしましょう。せーの!」

会場「\ようちゃ~ん/」

 

吉「ようちゃんは大阪よく来るの?」

よう「ま・・・そう・・・かな。来ますw」

 

次はフッキー

フ「MCが出来ないということで各方面にびっくりされることもあって、ある人から(MCの)メモを渡してもらってたんですけど、忘れて来ちゃいました(笑)・・・ご存知の方は一緒にやってください」

(あまりに唐突に言い出すので会場も吉野さんも「????」)

フ「せーの、くわくわ」(両手をまっすぐに上げてクワガタのハサミに見立て動かす)

会場「\くわくわ/」

 

最後はもっくん

受け身?転がりながら登場するもっくん、勢いでハットも脱げてしまうw(吉野さんハットを拾う)もっくん、転がった勢いで足?をどこかにぶつけたらしく悶絶w

吉「どうした!?ぶつけた!?(笑)」

も「僕、この中で唯一の関西人です!」

吉「あーそうか!(今日は??)パチパチパンチしないの?」

も「僕、○○で島木譲二さんが前にいたことがあるんですよー!」

会場「おお~!」

 

「今日『THE BAND A℃』初めて見たって人~?」

「今日初めて来たよって人~?」

(どちらもまあまあの人数が挙手)

「彼らの音楽は一流なので。僕は五流くらいですけどね!(笑)音楽を楽しんで行ってください!」

 

 

アンコール「シャララ」

「今日もみなさんが甘やかしてくれるから、アンコールまでやらせてもらって・・・いつも、ほんまありがとう!めっちゃ好きやねん!!!!!」

 

アンコール「\わっしょい/」

「大阪の人~?」

「\わっしょい/」

「難しい(?)かもしれないけど、メンズ~?」

「\わっしょい/」

「大阪メンズ、声出るじゃーん!(メンズは)いやいや妹の付き添いで、とか、彼女に連れられて、とかかもしれませんけどね!作品見て来てくれる人もいると思うけど、ありがとうございます!」

 

各地と同様、曲中にペットボトルの水をかぶる吉野さん(量少なめ)

最後には水を大量に口に含み、大噴霧!!!!!

その後すぐに自分のツアータオルで床を拭き始め、拭いた後のタオルのにおいを嗅いで「おえっ」となる(笑)

 

「何度も来てくれている人も、今日だけって人もいると思います!僕が全力でChargeするので、みなさんもChargeして帰ってください!明日からが輝かしいものになりますように!」