7/29,30と
DSCツアー名古屋ダイアモンドホール公演、両日参加させていただきました!

当たり前すぎるけど
本当に楽しすぎる2日間でした!
幸せな2日間で
あっという間に終わってしまった~。。。

なんといっても
ダイアモンドホールはChargeツアーのスタート地点ですから。
テンション上がる~!(*´ω`*)

でも会場の写真撮り忘れた(笑)
ので、ランティスさんからのお花の写真~

{388CEA19-9F3B-4185-9EB3-557DA6124C1D}


約1年半ちょいぶりに訪れてみて、みるみる記憶が蘇る。
そういえばChargeの時は改装工事中だった!!!と。
だからあの時は写真撮るところもなかったんだよねぇ。

今回行ってみたらめちゃめちゃきれいな建物になっててびっくり!
待機場所も前回と違うので、初日は大混乱(;・∀・)
よく暴動起きなかったな(;・∀・)w
似たような気配は漂ってたけどw

今回はライブをする5階までの階段が待機列形成の場所になっていて。
5階あたりは整理番号1桁で、どんどん下がっていく列なんだけど、とにかく階段が狭くて、どんどん人が来るから番号順にすら並べないくらいぐちゃぐちゃな列になって渋滞していって。
少し遅く来た(と言っても集合時間には間に合っている。当然1階から階段を登らなくてはならない)若い整理番号の人たちが通り抜けられなくて、開場してるのに上がれない人たちもいたんじゃないかと思われる。

そしてとにかくその階段がつらい(›´A`‹ )
風も通らない上にありえない人数が集中しているので酸素が足りない。
暑い。苦しい。

2日目は私はあんまり体調よくない上に、友達が取ってくれた番号も早めだったから渋滞に巻き込まれていて、倒れるかと思った(´・ω・`)
初日ではなかったから、渋滞もまだマシだったはずだけど。

なんにせよ、事故もなくてよかったけど。
次回があればなんとか改善策求む。

あと、同じ建物の地下?で別のライブがあって、間違えてそっちのお客さんが紛れ込むハプニングもあったみたいで(;・∀・)
わかりにくい(笑)

ちなみにその別ライブにはChargeツアーを共にしたぞっくんこと海賊王さんがいたらしい(笑)



個人的には
初日は整理番号遅かったし1人で見る予定だったのでのんびり入って後ろの方で見やすい場所を物色していたら、昔から仲良くしてくれてるフォロワーさんというか友達を発見して。
一番後ろの高くなっている場所の端っこに並んでご一緒させてもらって。
これがめちゃめちゃ楽しかった!

初日は金曜日・平日ということもあって、まぁなかなか後ろは余裕がある状態なので。
後ろに人もいないので何の気兼ねもなくキンブレ振り回すわジャンプするわ(笑)
後ろでのんびり見てる方たちばかりの中、バリバリ楽しむ2人は完全に浮いてたよね~(笑)とは思いつつ。

のびのび、楽しかった!
そして位置が高いのでステージにいる吉野さんとほぼ目線の高さも同じゆえ、振り付け丸見えでエロかっこよさにやられた_(:3」 ∠ )_
あれはやばい←

2日目は友達みんなと並んで、まあまあ前の方で見させてもらって。
身動き自体は前日の2割くらいに制限されるけどwその分吉野さんの表情がよく見えた(*´ω`*)

前日もそうだったけど
ダンスする時とか
ギター弾く時とか
超真剣な顔になるのを見るのがすごい好きで。
そんなところがよく見えたのは幸せでした。

あと同じ瞬間に「ぐはぁっ(//д//)」って撃ち抜かれるタイミングがもろかぶりの友達(つまり同じ趣味=ほかの人にはあまり理解してもらえないw)と隣で見ていて、あまりのかぶりっぷりに途中からおもしろくなっちゃって(笑)

そんなところも楽しくて。

途中キンブレの電池が突然切れてしまった時は友達が貸してくれたり。
本当にありがたい(*´ω`*)感謝(*´ω`*)


吉野さんのツイート通り
初日はミスは多めだったかもしれない。
でもやっぱり
それこそライブの醍醐味だし
って思う私はそれも楽しくて。

2日目は
ミスがなかったとは言えないかもしれないけれど、たぶんずっとクリア出来てなかったところを見事に修正して来たところがわかって。
前日のミスもほぼクリア!

なぜか私が感無量←

でも何がよかった、って
吉野さんが2日間とも
めちゃめちゃ楽しんでいるように見えたのが一番楽しい。


今回のDSCツアーでは
歌う以外の行動がとにかく自由度が高いなぁ、って勝手に思ってて。
たぶん思いついたらやってるんだろうなぁ、って感じる場面も多くて。
楽しい(笑)

もちろんやったらダメなことはやらないし、やれることの範囲の中で吉野さんらしい遊び心を見せてくれたりするわけで。

例えば今回の名古屋ではステージでもぐもぐ食べる場面があって。
Chargeの時もパワーチャージとして食べてる場面もあったけど。

Chargeの時はちゃんと?MCの合間に「すみませんねw」って食べてたけど
今回は食べる間にフッキーにしゃべらせたりとか、口に入れたまま(たぶんわざと)しゃべってたりとか。それに加えてたぶん素で、飲み込んでからしゃべろうと思ってる時でも、もぐもぐしてる間にしゃべりたくてしゃべり始めたりもしてて(笑)
自由かっ!?って。
いうところがとてもかわいらしい(/ω\*)

そのほかにもパフォーマンスのいくつかが本当にもう。。。ネタバレになるといけないから今は書けないけど、あんなことやこんなことやり出して、その度に「ぎゃっ(//д//)かわいい!」ってなる瞬間が多くて。

ライブ終わるとなんか抜け殻になる(笑)
Chargeされすぎてる感(笑)


ネタバレではないと判断した上での私の個人的名古屋トピックスは
吉野さんがMC中に噛んじゃったらしくて言ってしまった「皆ちゃん!」と(笑)

しゃべり始める前に水飲んだ時に一瞬「ゴッ」と喉の奥から(むせそうになった?)音が聞こえて。
そしてそれを聞き逃さなかった友達と私、っていう(笑)
最高に悶える瞬間でした←言い過ぎw


本当にめちゃめちゃ楽しくて、初日終わったあとに私ちょっと物販に並んでたんですけど、前に並んでる知らないお姉さんにやたらテンション上がって話しかけてて、後から思い出して恥ずかしくなるっていう(笑)
きっとびっくりしたよなぁ(笑)
すみませんでした←
(普段は知ってる人すらスルーしかけます笑)


ライブの合間には名古屋観光もしたし、ひつまぶし食べたし。
ライブの感想語り合いながら飲んだし(笑)
楽しかったぁ!!!!


吉野さんもライブ中にお話されてたけど「名古屋はとても近く感じる」って。
そのとおりだなぁ、と私も思っていて。
もう名古屋は遠征ではなくなりつつあります。ただの「遠出」w


あんまり大きな声は出せない私だけど(体質)
今回は頑張って言った
「おかえりー!」

またいつの日か名古屋に戻って来る日まで、昨日また旅立った感じもしていて。
また「おかえり」って言いたいなぁ。
と思いました。


いつものごとく
全ツアー終了後に公開するべく、名古屋でのライブも個人的に覚えている部分は書き残しておこうと思ってます。


次は札幌!そして仙台!
今回のツアーが決まって、まず最初にここだけは参加したい!と思った場所につき、2月に即予約を入れた場所(笑)

また1人での飛行機搭乗が待っていて不安だらけだけど。
とびっきりの楽しいライブに参加することを目指して。
体調整えて行って来ます!

ありがとう名古屋!
またね名古屋!