カフェに行ったのはもう何日も前だけどw
本当はちょこっとグッズ買えたらいいなぁと思って応募してたんだけど、思いのほかキラフェスの日に買えてしまったのでw
でも当選したので雰囲気とメニューを楽しみにして行って来ましたよ!
じゃなかった(笑)
隣が吉野さんキラキャラ席だったから写真だけ撮ってみたw残念!
どっちも吉野さんの名前の入ったメニューにしてみました♪
友達の分と合わせてもらったコースター4枚のうち1枚だけ吉野さんキャラでした!
友達が快く譲ってくれたので遠慮なく頂きましたよw
私、運ばれて来るまで知らなかったんだけどパンのメニュー、ランチパックだったんだね!←今さらwww
おいしかった!(当たり前)
ドリンクもおいしかったー♪
でもラズベリーはちょっと苦手(´・ ・`)
友達の頼んだ柿原さんドリンクと一緒に写真撮らせてもらったー♪
友達の頼んでたのぶくんデザート。
おいしそうだったな(*´ω`*)
向かい合って座った友達の背景(壁面)に大きな吉野さん写真があって完全に私を見つめる中(笑)
私の背景が友達の推しの柿原さんだったもんでw
2人して終始にやにやしながら、店内に流れるMV見てキャッキャしてw
楽しかった(≧∇≦*)
まぁ結局、入店前に見かけた「かき小屋」が気になって、そそくさとカフェを後にしてかき小屋で飲み始めた、ただの飲兵衛2人でしたが(笑)
話は変わって←+αの話
昨日。
別の友達にお誘いしてもらって
「ノジカフェ」
に行って来ました。
野島健児さんのライブというかイベントというか。
最初話を聞いた時、思わず「なんで?!」って言っちゃったくらい、そのお誘いが意外なものだったんだけどw
友達はその回のゲストの置鮎さんのファンで。
あぁなるほど、とようやく合点w
そっちから先に言ってくださいよ(笑)
私なんかが参加させてもらってよいのかと思いつつ、せっかくの機会なのでお供させてもらいました♪
結果
とても楽しかったし興味深かったし。
トークもあるし、朗読もあったし、ライブももちろんあって、最後はお2人でデュエットまでしてて。
健児さんの歌はそんなに聞いたことはなかった私ですが(すみません💧)健児さんのお人柄がよくわかる世界観の曲はとても素敵だった!
鼻にかかる声も好みで、聞きながら「そういえばずいぶん前にときメモGSで健児さんが演じてた赤城くん好きだったなぁ」ということを思い出したり。
そして置鮎さんとのデュエットは本当に素敵で!心地よかった(*´ω`*)
朗読も置鮎さんが全部読み、ディレクションを健児さんが担当し、普段のリハーサルの雰囲気を見てもらおう、という企画で。
そこにキーボードで即興の音楽をつけるアーティストさんもいらして。
贅沢。。。!
ディレクションの出し方とか、それをメモする様子とか逆に質問したりとか見てて
声優さんの世界を垣間見たような
なかなかレアな体験をさせてもらえたのもおもしろかった!!
何より
実はその時読んでらした作品がめっちゃおもしろくて気になってしまって。
今日思わず検索しちゃいましたよw
結局どの本に入ってるのかはわからなかったけど、いつかその方の他の作品も読んでみたいな、と思ったり。
ちなみに読んでいたのは
松井五郎さんの「のぐち」(表記不明)
おもしろかった!
悲喜こもごも・起承転結
短い中に(と言っても用意していた中では1番?長い作品だったらしい)しっかりとそこが押さえられていて。
それを置鮎さんが読むとリズム感もあり感情の起伏もあり、で。
(作品はそもそも声に出して読むことを目的とされたものだとか?)
おもしろかったー!!!
友達はその回だけしか参加出来ないことをとても悔やんでました。わかる。。。!
とってもあったかくて
アットホームな雰囲気で
楽しかったし
あんまりよその?イベントとか参加する機会もない私には新鮮な刺激もあって。
友達にも久しぶりに会えたし。
楽しかったです♪
そんな日々ですが。
吉野さんのライブツアー「DRAMATIC SURF COASTER」
もう1週間切っちゃった(|| ゚Д゚)
早くライブに参加したい気持ち満載
でも始まって欲しくない気持ちもあるし
始まりがあれば終わりがある
ってしみじみ感じる瞬間だけど
吉野さんの言葉通り
またこれからもずっと続くんだよね。
だから今は
初日を楽しみに
気合入れて
Enjoyー!( ・ㅂ・)و ̑̑