2016年4月21日
鈴村さんがMCを務める「ユニゾン!」というラジオ番組に
吉野さんがゲスト出演~!
生放送ですぞ!
しかもAbemaTVで画像配信ありですぞ!
深夜1時からの放送なんてなんのその
ぎんぎらぎんに起きてましたw
鈴村さんといえば
やっぱりSTA☆MENだよね!
ってことで
そんなお話も聞けて本当によかったし。
吉野さんが音楽を始めた時のこととか
始めようとも思ってなかった時のこととか
Kiramuneで会った時の鈴村さんの気持ちとか
そこまで話が聞けたのが何より嬉しくて。
楽しかった!!!
こういう話をのみ仲間でも聞きたかったよ←
放送中も言ってたけど
「その場の空気」とかいろいろあって
そこでは言わないけど
ここでは言うw
みたいなものなのかな
と勝手に解釈(笑)
まず私が一番笑ったのが
鈴村さんが保村さんの話の時に言った
「ヤス街ック天国」
それ聞いた吉野さんの
「それ、デリケートな問題なんで」
YFCでもこのヤス街ック天国の話してたけど
まだ拗ねてるこじらせてる
っていうのがもうw
ごめんなさいね吉野さん。
めちゃめちゃおもしろかったw(^▽^;)
吉野さんとしては
それほどショックだったってことだよね。
ものすごい裏返ったツンデレだわw
ちなみに「ヤス街ック天国」話とは。
保村さんが「アド街ック天国」のナレーションを務めることが決まった時のお話で。
その日、ハロ友として会っていたみなさん。
吉野さんは仕事があって先に帰ってしまい
その後、「実は決まりまして」という話が出たらしく。
保村さんとしても
別に吉野さんに話さないってわけではなく
「あの話の時いなかったっけ??」
くらいだったようなんですけど
吉野さんとしては
「友達に1番に話さないとはなんてことだ!」
ってすごい憤りを感じた。
みたいなお話でしたw
単純なすれ違いだったと思うけどw
コレ、相手が保村さんだったからねw
「まずオレに話せよ」みたいな。
彼女か!?って私はツッコミたいような、微笑ましさすら感じるエピソードでしたけど。
まだ引きずってて・・・・・かわいい( ´艸`)
ユニゾンではいろいろな話を
たくさん
深く
お話ししてくれたので
トピックス的に残しておきたいなと。
「ラジオはながら聞きであってほしい」
と吉野さんはおっしゃってたけれども
大事な話はやっぱりしっかり聞きたい。
・鈴村さん的に吉野さんは業界で初めて友達になったレベルの人
・吉野さんは飲み会で先輩に「鈴村さんは知り合い」と言った(笑)
・吉「全然仲いいのにね!(笑)」
・吉野さんは年末に鈴村さんに感謝の電話をしてくる
・でもこの3年くらい電話がない
・鈴「よっちんはオトナになりたくない病を抱えてるタイプ」
・「そこはよっちんのいいところ」
・STA☆MENの時、よく激アツな討論をしていた
・限りなくケンカに近い状態の時もあった
・そんな時のヤスくんは泣きそうになってた
・吉「誰とでも言いたいことは言うつもりでいるからそうしてる」
・2人ともそれがあったことで今のモノ作りに活かせている
- 謎の新ユニットSTA☆MENアワー ソリマチ [DVD]/STA☆MEN
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
・「ソリマチ」はいきなりドラマ作ってみよう、ってなった
- 謎の新ユニットSTA☆MENアワー エガヲ [DVD]/STA☆MEN,岸尾だいすけ,鈴村健一
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
・「ソリマチ」(ドラマ)があったから学園モノやりたい→「エガヲ」
・その前にフットサルやりたい
・フットサルと学園モノをどう融合させるか
・「予告作ろうよ」→次回予告だけで本編がない
・ああいうのおもしろかったよね
・鈴「革命的なDVDだった。もっと評価して欲しいよねw」
この2作品
まだ見てない方にはぜひ見て欲しい・・・!
ていうかSTA☆MENのDVDはぜひ見て欲しい!!!
ソリマチではガチ演技をする7人。
エガヲは学園モノを予告だけでつなげ、でもそれでもストーリー丸分かり!
かつ、ガチフットサルのゲームが見られるっていう。
どっちも吉野さんかっこいい←結局そこ
ソリマチのライター点け勝負(の後の吉野さんの、にじみ出てしまったどや顔w)
エガヲのフットサル大活躍&とがった役どころ
かっこいい(大事なことなので2回言いました)
- 謎の新ユニットSTA☆MENアワー 大自然リフレッシュ!地獄の超人決定戦(真装版) [DVD]/謎の新ユニットSTA☆MEN
- ¥4,104
- Amazon.co.jp
・吉「でもみんなは川原でBBQやってるようなのがいいんでしょ」↑
・鈴「一番予算かかってなくて何も考えないで行ったのに人気ある、なぜか」
・作り込めば作り込むほど評価が低いことについてみんなで悩んだことも
ユニット内ユニット「ガッツ」(鳥海さん吉野さん保村さん)でクリスマスにイベントが行われた際の人気ランキングでこのDVDが確かに一番人気でした。
確かにあの自然な和気あいあいさはとても楽しい。
すいません、私もその当時このDVDに投票しました(・_・;)
個人的に一番好きなシーンは紙飛行機飛ばす時の、ボウルと泡立て器というギアを持った鳥海さんの神ワザ(笑)
・あれからみんな変わった。特に鳥海さん。
・また何かの形で出来るといいよね
ツアーについて
・吉「ハコが大きいからチケットが心配で」
鈴「大丈夫!声優界一男前の吉野裕行さんが歌うんだから」
吉「(そうやって)からかわれているんですけどね(笑)」
鈴「からかってねーよ!」
・吉「ここは本当に勝負。何事も1回目はご祝儀だと思っている」
・吉「いろいろやらせてもらってる。音楽もそうだけど」
「知らないことを経験するってことに20代30代まで?そこに興味がなかった」
「今やっているものを突き詰めると思ってた」
「歌やらないと思ってた」
鈴「よっちんは昔(そう)言ってたもんね」
・鈴「よっちんが『覚悟を決めて来たんだ』って言ったの覚えてる」
「やるならちゃんとやる!すごい覚悟を持ってステージに立っていく姿を見て感動した」
吉「時間はかかったけど」
「早くに始めるのもいいけど」
「この歳になって始めてもおもしろいものはおもしろいし、いいんだよ」
「っていうのを多くの人に知って欲しい」
・鈴「この歳になって新しいことにチャレンジさせてもらえるのは幸せなコト」
吉「今までちゃんとやって来ているからこそ出来るっていうのは絶対にある」
鈴「そういうのを忘れないことが大事」
吉「自分の歌の後ろには自分がやってきたキャラクターの人数分だけやつらがいて、オレを支えてくれる」
吉「だから皆さんが興味を持ってくれる」
鈴「そこは本当に感謝しかない」
(なんか書き起こしみたいになってしまった・・・)
・吉野さんの好きなキン肉マンのキャラは「ロビンマスク」
鈴村さんは「テリー」
・吉野さんのお酒での失敗談は
酔っ払って「帰らない!」「コンビニ行こう!」
コンビニでエロ本を5冊くらい持って来て来てた人達に配る
「おまえ払っておけ!」とお金だけ鈴村さんに渡す
「領収書切っといて」とも言う(笑)
エロ本を配ったら「じゃあな!」ってタクシーに乗って帰った
1週間後おつりと領収書を渡したら「覚えてない」
・この失敗談を聞いても「覚えてない」
吉野さんの酔っぱらい逸話が最高に笑いましたw
なんだろうね。
まさに吉野さんらしい話で(笑)
酔っぱらっても吉野さんは吉野さんなんだな、って妙に納得させられるwww
1時間の生放送
本当にびっくりするくらい
あっという間でした・・・!!!
短すぎる
もっと話が聞きたかった
少し前の諏訪部さんの番組ゲストもそうだし
鈴村さんもそうだし
長いお付き合いがあって
しかも10年もの間ユニットを継続させていく中での切磋琢磨とか意見のぶつかり合いとか、いろいろなことがあったであろう
そんな中で培われたモノとか
聞いているだけで本当に楽しくて
いろいろ興味深くて
鈴村さん相手だからこそ
吉野さんも真摯に話している姿もとても素敵でした♪
思わず
のちの自分のためにも内容を残しておきたくなりまして・・・
本当はこういうコトもご本人的にはナシなんだろうなぁ。。。
と思うけど!
ここで話していたコト
またいつか変わっていくこともあるだろうし
変わっていくことが人の常だし
あの時こう話してたからこれからもずっとそう。なんて言えないし
そういうのをちゃんと踏まえた上で
記憶として記録として
残っててもいいかな。
っていう勝手な自己満足でした~(((( ;°Д°))))
あしからず
久々にソリマチでも見ましょうか・・・