2016年4月21日(木)
は、ウルトラスーパーよっちんDAYでしたw
ギリギリアウトの更新もあって
YFCがあって
サッカー番組のナレーションがあって(3分ほどの番組だけど)
鈴村さんのユニゾン生放送ゲストがあって
めっちゃ忙しい(笑)
忙しいけど、たくさん声が聞けて幸せ~( ´艸`)
まずはYFC。
収録自体が久々だったのか?
メールがたまってる
っていうことで
4月頭のUncle Bombのイベント”1チャンネル”のことと
その翌週の「INFINITE」リリースイベント”ふれあい会”のこと
この2つのお話で
30分があっという間に過ぎてしまった。。。!
時々起こる
吉野さんが熱く語る回。
半分は
私も自分でココに残している1チャンネルレポやリリイベレポの内容とかぶっていたことだったので割愛←
半分は
ふれあい会で歌った時の話。
ライブでのことと重ねて
お話されていて。
要約すると
まずは
大阪会場で歌の時に「立っていいのかわからなかった」
というメールがまずあって。
東京会場では浪川さんが「立てばいいじゃん」
と言った話を出し
・浪川は優しいよね、彼のいいところ
・立つか立たないかは、自分で考えなさい
・「立ってなきゃ」「座ってなきゃ」なんてない
・好きにして欲しい
・ほかの人なんて関係ない
・「立てばいい」ってオレは言わない、言いたくない
はい
ここまで書くととても乱暴な
悪く取ればひどいお話ですね(^▽^;)
でもちゃんとここには吉野さんなりの考えと意図があるわけで。
・「立ちたい」と思うなら立ってほしい
・座りたかったら座っていい
・座ってるのに「いや、立って見てくれ」とは言えない
・立たせられないようなパフォーマンスしかしてない
・立ち上がりたくなるようなパフォーマンスがしたい
・パフォーマンスを見ていて立ちたくなるような煽りが出来るといいけどいかんせんまだ僕も慣れてないから(出来てない)
・言葉でなく、空気感とかでみんなをぐっと引っ張り上げられる方法を勉強しないと
・浪川とやっていると直接言葉で伝えることの優しさとかいいところが見える
これがいわゆる「ツンデレ」なのか(違)
っていう冗談は置いといて←すいません
結局は自分の反省点になってしまう辺り
もうなんか・・・言葉にならなかったです・・・
ステージに立つ人としての
心意気というか
ポリシーというか
もう生き様とすら言えるんじゃないかなと
それくらい思える熱い気持ちが
聞いてて涙出そうでした(いいえ泣いてました笑)
私、過去
「立てよ!」
ってステージから言われる場面に何度か遭遇したことがあって
実はこの言われ方がちょっと苦手で
今回のことみたいに
「立っていいのかな?(立ちたいけど)」
っていう場面なら
それはありがたい
でもそうじゃない場面でそう言われた時に
「は?」
って思ったことがあって(;´▽`A``
だから
今回の吉野さんの思いが
すごい気遣いの末にあるものだと
思ったので
やっぱり素敵だな
と胸が熱くなりました。
このあとの「ユニゾン!」で
吉野さんが
「ラジオはながら聞きであってほしい」
って言ってたけど
すいません
これからも
吉野さんの話はがっつり聞きますぞ!!!(笑)