{DE2F0793-5A8C-4209-BDB7-275983340517:01}

 

1月27日発売「CYCLE」
 
予約してた分を前日に引き取りに行ってから、何度も聴いたし何度も見た。
何度聴いても今は新しい発見があるし、何度見てもLiveは泣ける
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 
 
発売日に
吉野さんが自ら店舗まわりをしているのを、仕事の合間にTwitterで見て、めちゃめちゃテンション上がりました。
しかも行くわ行くわ3駅9店舗。。。!
 
大きく見たらかなり近いエリアをまわっているとはいえ!!!
平日でも人は多い場所だしそれぞれの店が近いわけでもないし、建物に入ってからお店に入るまでもエレベーターとかエスカレーターとかあったり。
 
とにかく。
大変でした←私かよw
 
というわけで
あの日の吉野さんの足跡を辿るべく。
まあ予約してまだ引き取れてない分もあったからそのついでではあったんだけど。
 
同じ店舗を見てまわって来ました♪
 
まずは池袋。
 
とらのあな池袋B店
 
{2439E85A-0529-44F3-BBE3-6BD10F0AE843:01}
 
{F0254C74-35A0-4CC3-85FA-CBD786D03DF0:01}
 
入り口に入ってすぐの場所にすごく大きなコーナー!
たまたまそのコーナーをぐるっとまわってみたら
 
{0B00268A-8334-4AC3-9934-7D53F90CC0A0:01}

裏はこんな感じに!
すでに見に行ってた友達はこれに気づいてなかったらしい(笑)
ぐるぐるしてみるものですなw
 
 
この後アニメイト池袋店へ。
サインは撮影禁止なので写真はなし。
レジに行列が出来ていてサインのまわりをぐるっとレジ待ちのお客さんたちが囲んでたから撮影出来たとしてもかなり難しかっただろうなw
仕方なく長いレジ待ちして、残りのCDお迎え完了。
 
 
タワーレコード池袋店
 
{14602F14-2CD2-45EA-8B34-23F873CE3461:01}
 
{196B62FF-A8BF-4A2D-AECF-CC29A6DDE2FB:01}
 
近くにアニメイト本店があるせいなのか、取り扱い小さかった(;^ω^)
そして直筆コメントを見つける前に店を出てしまったので、事前に友達がくれてた写真(2枚目)勝手に使わせてもらいましたwありがとうw
 
 
お次は新宿へ。
 
ゲーマーズ新宿店
 
{8A582A0F-1717-4BDD-9A6E-25BCF8CE8571:01}
 
{164FC5D5-DFBA-454F-A991-CAEF2B4B2BEA:01}
 
テレビ画面に、後ろにあった奈々様が写り込んでるw画面に何も流れてなかったからw
 
{1B7CADFB-0123-4E1D-9D3F-7E733B3FAE48:01}

行ったことなかったのでちょっと迷ったw
池袋のとらのあなもそうだったけど、ここも雑居ビルの1フロアで。
都心によくある、今天災が起こったら私逃げられない!っていう意識を持ちたくなるような(実際はそんなことないはず!)そんな場所でした。
吉野さん、こういうところも来てたんだなぁ、とちょっとびっくりする。
 
男性向けな商品の多い中、吉野さんをわりと大きめに扱ってくれてて嬉しかった!
 
 
次は大本命!
タワーレコード新宿店
 
{AF6D2CA8-E6E2-4292-B663-43B1F7499AA4:01}
 
{E13B327A-C00A-4EB5-8991-D797CF618DB9:01}
 
{42162F27-A3C5-4EE3-AC64-D5EB13B4279D:01}

吉野さんが店舗巡りをされてなくても、ココだけは絶対見に来よう!!!と心に決めていたお店。
ココのスタッフさんのコーナー作りは素晴らしい!!!
 
CDについて細かく説明がされていたり、その方なりのおすすめポイントとか。とにかくびっしり!
いつもありがとうございます!
お店に直接行けない人にも読んで欲しいです。
 
{98C067D8-45DB-4CBA-BA76-3BB07E641574:01}
 
{2B80E771-ECD1-473E-A308-039F3A343E1B:01}

そして!
すごく笑ったのがこれ(笑)↓
 
{03988143-2D60-4AD2-BE9D-EDC9B1713744:01}
 
{E4CD82CA-1EDE-4598-9454-158667164154:01}

完全なKiramuneコーナーにぽつんと置かれたJuice=JuiceのCD!www
さすがです!楽しい!
 
しかーし!!!
私はここでCD(見本)
を手に取って気づいた。。。
「え?!ななせんえん?!」
 
アイドルの応援怖い(笑)
 
 
アニメイト新宿店
 
{30087F9A-A3B6-44D7-86B9-4BBEB08BCCD9:01}
 
{22743CC4-6AE5-4BB5-99F2-C7FAC9C289FD:01}

さすが新宿!
このコーナー作り慣れてる感w
Peaceの時はもっと凝ってた気がするけど、いつも大きな扱いありがとうございます!w
 
 
次は渋谷へ移動。
もうすでに帰りたくなって来てる私w
私がまわってた日は午前中から冷たい雨だったというのもあるし、途中迷ったりもしたのもあるけど、もう疲れてたw
 
 
TSUTAYA渋谷店
 
{FB9DA961-B7E1-4638-A066-A4BE01191198:01}
 
{075BF397-8995-4E03-A8A3-9546BBCDC0E2:01}
 
ポラもあって急にテンションUP!w
行ったことはなかったけど、渋谷イチ有名な交差点のところにあるのですぐわかった。
わからなかったのは何階にサインがあるのかw
Twitterよく見たらちゃんとB2Fって書いてあったから私結構へとへとだったんだなw
 
{B84A89A1-8B65-47DE-87D4-F2FF692CD146:01}

CDが1枚も残ってなくて、とても嬉しかった!!!
だって吉野さん来店時のポラ見たら、後ろにちゃんと在庫写ってるんだよ。全部売れた証拠!嬉しい!
 
 
タワーレコード渋谷店
 
{EE2392D5-B8E4-4054-8A12-B139F8B8D8B9:01}
 
{6568419B-6FAE-4483-96B4-4472B1E5B282:01}

最初サインしか見つけられなくて、扱い小さいな(´•ω•`)って思ってたらちゃんと目立つところにありました♪
 
スタッフさんからの直筆のコメントがあるのって本当に素敵!
 
 
ラスト!
アニメイト渋谷店
 
{5B5F484C-1361-46D3-B2BB-921F5DD5E352:01}
 
{92C0BB40-7711-4CE6-AF67-46A0CB3B8FE5:01}

すごく大きい!!!
パネルにもサインがあって嬉しかった!
 
 
他のお店にもあるんじゃないのかな?
って思ったりしたけど
ムリです。
 
1日で9店舗もまわるってほんとにすごく大変だった。と私は思った。
 
私なんてふらーっと行ってへらへらしながら店頭用のコメント映像見て写真撮って~だけど。
吉野さんはご挨拶から入ってサインして写真撮って最後にまたご挨拶して、って。
 
本当に大変だとしか思えない。。。!
 
ちなみに私、朝10時半過ぎから、最後の店を見終わったのが15時半過ぎ。
途中レジに並んだり道に散々迷ったり店舗の中でも迷ったりごはん食べたりはしてたけど(ずいぶんやってたなw)
 
吉野さんのツイートからして
吉野さん自ら志願して行っている感じがして。(他のみなさんもきっとそうなんだと思うけど)
スケジュールの都合で出来ない場合もあるだろうし、アニメ専門店だったらそこまでしなくてもCD売れてるレベルの吉野さんなのに。
 
そこをあえて店舗まわり。9店舗も。
そこももしかしたらアイドルさんたちのオマージュというか、自分にも出来ることはまだある!的なものなのかも?と思ったり。
 
芸歴20年の人がここまでやるとか。
考えられないよ。。。
でもそういう姿勢の吉野さんだから、ずっと応援したいなって思うのもまた事実。
 
店舗まわりをされて
吉野さんは何を感じたのかな。
 
ラジオでもきっとお話してくれるだろうから、CDのお話とともに待機!
 
 
吉野さんのサインや直筆コメントも楽しかったけど。
何より各店舗のスタッフさんの手作りとコメントが本当に楽しくて嬉しい。
ご本人に見てもらえたなら、きっと作った方も嬉しかっただろうなぁ。
 
吉野さんはどれだけ人をHappyにする魔法を持ってるんだろうか。。。
魔法じゃないな!
努力と素質と才能なんだろうな。
 
 
ちなみに。
吉野さんの店頭用のコメント。
 
「CYCLE」というタイトルの説明と。
ジャケット撮影は茨城で行ったこと。
(雑誌にもそう書いてあったなぁ♪)
そこで「ねこちゃん」に久々に触って嬉しかった(楽しかった、だったかな?)こと。
MV撮影では高さとの勝負?だったこと。
ジャケットのピンクのもやもやはインク垂らして作ってるから(スタッフさんが)大変だったこと。
 
などをお話されてました。
前回のコメント映像、こんなに長くなかった気がするんだけど記憶違いかな??
 
たくさんのお話聞けたのも嬉しかったけど、あの映像どこかでちゃんと見られるものにして欲しいなぁ。
店舗で流れてるからいろいろな音が混ざったり、音量が小さかったりで聞き取りにくいことこの上ない(;^ω^)
 
せっかく素敵なお話してるのに。。。
 
時期を逃すとこの映像を見られなかったりするのもいつも戦々恐々としてます(笑)
 
 
発売されたばかりでこんなこと言うのはアレだけどw
 
次回CDが発売される時は発売日直近の仕事のお休みの日はちゃんと確保しておこう、と強く誓いました(笑)
 
あと。
吉野さんだからこそ、だけど。
 
CDを発売して
お店にコーナーが出来たり。
雑誌の表紙を飾ったり。
 
みんなが出来ることじゃないんだよね。
 
吉野さんの今までのお仕事の評価と歴史があってこそ、ではあるけど
こうやって取り上げられる方を応援出来るってありがたいことだな、と。
思ったりもしました。
 
 
疲れたけど本当に楽しくて充実した1日でした!