今月は嵐のような1ヶ月だった~・・・


CYCLEリリイベ当落から始まり

吉野さんのお誕生日&当日に吉野さんからツアー発表。


Uncle Bombの1stミニアルバムのタイトルが「INFINITE」に決まったり

そのリリースイベントも決まったり

SPOT映像が公開されたり


ついでにキラフェス2015のBDも発売されて

キラフェス2016の当落も出て


もうすぐ吉野さんのツアーのチケット申し込みも始まる。。。



今月はいっぱいいっぱいだ(;´▽`A``



そんな2月でしたが。

時をさかのぼること2ヶ月。


去年の12月初旬に行った、Kiraカン2.0の収録の日のことを。



Kiraカン増刊号2.5の放送があるまでは

どこが放送で使われるかわからなかったから

何も書けなくて


気づけば収録の日が2ヶ月も前になっちゃったw



なんなら今週、3.0の収録もあるのにw

(仕事なので申し込みすら諦めました)

(まだ行ってない人が行って欲しいのもあるし)



先に書いたけど

増刊号2.5の放送と前後してキラフェス2015のパッケージも発売されたのもあって見るものいっぱい!!!

(いまだにキラフェスは見終わってないw)



ということで

リアルタイムではスマホの方で視聴したものの

録画したものはやっと今日見ました。



改めて見て

カットされたところ、そんなに多くないな(笑)


それでもちょいちょいあったので。

そんな話が出来たら。





当日、収録が始まる前。


観客が座席に着くと

ディレクターさんと拍手の練習&声を出す練習がw


そこで拍手の練習してたけど

すぐ後に、音声さんとも音の確認のために拍手w

観覧は拍手が命だからねw


そんな前説のあと、「ちゃいさん」wが現れ。

吉野さんが最初の収録の時にTwitterで話題にしてた方!


前説のあとの前説開始w


前説で散々「携帯はOFFに!」と言われて

全員電源切ってバッグにしまっていたのに


ちゃいさんに

「今だけ携帯出して、コレ撮って拡散してくださいね」

って言われてw


「#Kiraカン」

と手書きされたメモをみんなで撮影大会w


その後。

ちゃいさんが「一晩考えた」という爆笑のネタを披露w


「カ~メ~ハ~メ~~~~・・・・・・ハッシュタグは『#Kiraカン』」

って開いた手のひらに書かれた「#Kiraカン」を見せるワザ披露www


おもしろかったですwww

ありがとうございましたwww



収録開始。

前回とは違って浪川社長から登場。


放送された冒頭コントwの後

テレビではカットされたのが

吉野さんの一言。


浪「長いよ!このコント!」(放送されたセリフ)

吉「社長が毎回やりたいっていうから、こっちは仕方なくこのコントに付き合ってあげてるだけですよ?(笑)」



次に記憶に残っているカットシーンは

まさにケーキカットの直後w


慣れない手つきでケーキをサーブし終えた吉野秘書。

(遠目でも慣れない手つき丸分かりw)


無事にサーブし終えて自分の席に戻る時

大きく「ふぅ~( ̄3 ̄;)」

と達成感なため息をついてた吉野さんでした♪


あのため息見たら

あのケーキサーブ、結構緊張してたんだなー・・・・と思ったり。



次のカットされてる記憶は

Trignalの話。


TrignalはKiramuneの情報を流すラジオをするというのが目的で結成されたのが最初

その後にラジオのテーマソングを出すことになって

デビューが決まった


という話から

「(最初から)歌いたかったの?」

代「歌いたかったです!」


これら一連の話を

とても興味深く聞いていた吉野さん。


Trignalが歌う約束もない状態で

ラジオから始まったことが

吉野さん的にすごい驚きだったみたいで


「そうなんだ~!!!知らなかったー!」

ってびっくりしてるのがちょっと印象的だった。

(なぜなら私も同じところにびっくりしたから←)



それから

2.0の放送でまるっとカットされていた、代永さんのアンケート。

2.5ではほぼほぼ放送されてて一安心。


唯一?カットされてる!と気づいたのは


前回の岡本さんゲスト回でもあった質問。

「声優は声?演技?」

みたいな質問。


代永さんもちゃんと答えていたけど

結局話しているうちに

「どっちとも言えない」

ということになって


吉野さんが一言

「これは質問が愚問だ!」

(言った言葉は全然違うなぁ~;;;もう忘れちゃった)


うん、私も思ってたけどw

そこは白黒つけるところじゃないな~とは思ってたから。

でもかなりばっさり切り落とした言い方してたので、そのシーンはばっさりカットでしたw



あと、そのアンケートの最後の質問の

「今後、やってみたいことは?」


コレ、ちょっとびっくり?したw


収録に参加する人は

事前アンケートがあるのです、実は。

もちろん答える答えないは自由だけど。


私がこの事前アンケートに答えた時点では

1回目のKiraカン増刊号が放送前だったので

増刊号の未放送シーンとして、観客がアンケートで答えた「社長・秘書への質問」が実際に読まれ、お2人が回答するなんてまったく知らず。


収録観覧後に第1回目の増刊号見て

「私たちのアンケート、まるっきり使われてないwwwww」

って知った

という時系列なのですが。



私が浪川社長にした質問がこの

「今後、やってみたいことは?」

だったのでw

ココに生きてたーーーー!ってw


社長は声優業以外にもいろいろ手広く活躍されてますから。

そんな社長でも今後他にやってみたいことがあるのか、と。

そういう質問を書いてたのが。


なぜか代永さんへの質問になってたwww

まあいいんだけどw

「あの質問、私の!」とは一概に言えないけど

少しでも反映されていたのなら嬉しいなぁ、と思ったり。



そして

同じく2.0の放送でまるっとカットされていた

新コーナーの「体力測定」


あのコーナー。ほんとおもしろかった♪


背筋力を測る時

トップバッターの吉野さんが引っ張ろうとして

鎖がつながれてなくて危うく転倒しかける


というのが放送されたシーンではあったけど。


そのシーン、本当はもうちょっと長くてw


吉野さん

引っ張ろうと思った時に

もしかして勢い余って

このままうしろに倒れてしまうんじゃないか?


っていう予感?が頭をよぎったそうで


その予感がまんまとそのまま再現されてしまってw

びっくりしたー!って言ってて。


瞬時にそういうことも考えているほど

すごく判断力を求められている現場なんだなって思ったり。



結局

吉野さんが危うく転倒しかけた後

その鎖をつながないと!

長さはどれくらいがいいのか??

人によって違うんじゃないの?

誰も使い方わかってないじゃん!


って全員で使い方について迷走するシーンもあったりしましたwww



あと印象に残ったのは

ジャンプ力の測定で

すごく真剣な表情でジャンプする吉野さん♪


そろそろボケたりするのかな?

測定だから真面目にやるのかな?

っていろいろ思いつつ


かなりガチで真剣にジャンプしてて


吉野さんももちろんだけど

ふだんそんなに運動とかに集中する表情なんて、そうそう見られるものではないから。

だいぶごちそうさまでした♪


しかもスーツ姿でやってるからね!!!w




収録が終わると

一旦捌けた3人が再び登場して

観客に向かってちょっとしたご挨拶をしてくださって。


「今日は本当にありがとうございました!」

何度も何度もお辞儀してくれて。


その心遣いが本当にじんわり嬉しかったです♪



その後、プロのカメラマンによる写真撮影。

今思えばあの方たちは雑誌とかのカメラマンだったのだなーと。


私たちが知らないところで

このあとに囲み取材もあったらしく

その記事も最近上がって来てて。


カメラマンに要求されることは

まさに多彩!

「おちゃらけて」

「決め顔で」

「ガッツポーズ?で」



確か「決め顔で」って言われた時

浪川さんが

「オレ今までずっと決め顔だったけど!?(笑)」

って場の空気を和ませてたのが印象的でした。




前回の増刊号放送分でもあったけど

2.0の収録でも

機材トラブルによる収録ストップがあって。


そういう時とか

収録が一旦止まる瞬間に

ちょっとしたオフトークもあったりして。



「今日雨すごかったでしょ?」

「でも今は晴れてるんでしょ?」

「(ここまで来るの)大変だったでしょ?」



からの吉野さん

「さすが社長だよね(雨降り)」



浪川さん「今日はオトナが多いね」

(どこを見てそう思ったんだろう??

とりあえず私のいるところは見てなかったので安堵www)



浪「あ、でも若い人もいるね。

  学校の人もいるのかな??

  前回『(これから)学校の人~?』って聞いたら、いてさ。

  『なんでいるんだよ!?』ってw」





あと、いたずらっ子ランキングの後

代永さん、自由くんについて(キラフェスの時?)


「えぐー(江口さん)が持ってた香水を

『これいくらするの?ふーん、そうなんだぁ』

って言って、そこらへんにシュッシュと振り撒いてた」


と暴露するシーンもあったかなw




こうして書いてみると

思っていたより

わりとカットシーンあったかな???




雑誌のインタビューで吉野さんが

「始めたからにはレギュラー化目指したい」

って答えてて


私も応援したい!

って思ったのはもちろんなんだけど


番組を観覧すると

不思議と

「レギュラー化を推し進めなきゃ!」

っていう責任感が出て来たりしてw



それを

「(観覧参加したっていう)自慢か!?」

って


思われないかな~・・・・・


って思う瞬間もいっぱいあって・・・・


うまく宣伝出来ない時もあったけど。



これから

Kiramuneメンバー全員がゲストに出られるように

私もレギュラー化応援したい。


天下のフジテレビ系列で声優番組の伝説出来たらいいな

なんて思ったりもしてて。




目指せレギュラー番組化!!!


Kiraカン3.0も楽しみにしてます♪



#Kiraカン