今年の運を使い果たしました。
もう今年は残りわずかだから来年の分も使ったかな(;^ω^)w

Kiraカン2.0の観覧にありがたくも当選しました。。。!
少人数という話を聞いていたので、今回もどうせだめだろうと思ってたので本当にびっくりしました。。。
きっともう私にはこんなチャンスないなw

番組の内容には触れずに感想書くのはとても難しいw
放送された時に何か書きたいなw
初回放送の分も感想書きたいと思いつつ録画が残ってるのに甘んじてまだ何も書いてないし(;^ω^)

写真はもう公開されたからいいかなw
吉野さん、髪がいい感じに伸びてて素敵でした♪前回のはちょっと短かったから、今回は私的にちょうどよい感じ。

たぶんスーツは前回と同じなんだろうな。
前回の見た時も「ちょっとサイズ大きいな」と思ったんだけど今回も同じだったw
スーツに萌え袖はないよーw
でも吉野さんがやるならよい←
3人を見比べた感じ(前回も今回も)、他のお二方はぴったりかやや小さめ?な感じなのに。なぜ吉野さんのは大きめなのか(;^ω^)謎だw

収録の雰囲気は本当に緊張したー!!
ほぼ全員ぼっち参加だからほとんどの人がずっと黙ったままで静かだし。
スタジオに入ったら客席に何本かマイク立ってるし、マイクに接触しないように注意してくださいとか上着は今脱いでおいて、収録中だとノイズになってしまうから、とか。帽子も外すなら今にして、ノイズが…携帯は必ず電源オフで!などなど。

身動きすら許してもらえないんじゃないかと思ってしまうくらい(笑)緊張したわぁw

でも拍手とか声は出していいみたいで←当たり前w

とは言っても。
なかなか声出せるもんじゃないよねw
どこなら声出しても許されるのか、この場面はだめなのか、ここでこのリアクション出したいけど誰も出さないぞ?とか(笑)

目の前で出演者さんたちが繰り広げていることについて、こちらに求められているモノを常に空気読みつつ判断しているような感じが私はしていて。←考えすぎなのかもなw

単純に楽しかったけど
ほんと緊張!これしかないw

収録は本当にいい緊張感の中粛々と進んでいるし。うーん、そうだな。言うなれば「お父さんの会社見学に来ました」みたいな(笑)

仕事の場を見せてもらってるだけ、という印象が1番で。
もちろんイベントではないことも重々承知してたし。(イベントじゃないから収録も土日とかじゃないんですよ、って吉野さんもラジオで言ってたし)

そんな感じなのに合間合間に出演者の皆さんはこちらを気遣ってくれたり話を振ってくれたり。

・・・・・・・優しい

大好きです!!!(*゚Д゚*)w


あ、合間と書いたのは。
コーナーごとに収録が1回止まるのです。
前のコーナーで使ったものを片付けたり、髪を直したり。直されてたのは浪川さんだけだけど(笑)なんなら汗かいてたから汗も拭いてもらってて(笑)
浪川さん「あれ?これオレの汗待ち?!w」

出演しているみなさん(撮影に携わってるスタッフさんもね)のほうが絶対大変なのに、来てくれてありがとうございますとか、雨降ってたでしょ?大変だったよね?とか。
声をかけてくれるのがひたすら嬉しく思いました。。。大好きです!←w

ちなみにこの日の天気、朝土砂降りのち快晴(笑)

吉野さん「さすが社長ですねw」って言ってたなぁw
私は今年のLiveツアーの大阪を思い出したくらい、気持ちよい雨上がりでした♪風強かったけど!w


ちなみに集合から収録終了して外に出るまで3時間くらい(;^ω^)
その間トイレにも行けないというw
水も持って入ったけど合間に飲むタイミングもわからないしなんなら飲んじゃだめなんじゃないかという雰囲気だったしwそんなわけで飲まず食わずwww

私は集合時間の15分前に着いてたからもう少しだけ拘束時間は長めだったけど。
もっと早くから来てた人いっぱいいたからみんなはもっと大変だっただろうな。
スタジオから出るのもスタッフさんの誘導なしには勝手に出られないし。

整列も集合時間前から始まったからぴったりに来た人でも慌てただろうなwちゃんと番号順には並べるから慌てる必要はないんだけど。

そういえば私の整理番号の次の人、来てなかったな。。。(もちろん詰められちゃいます)

番組の収録自体はぶっ通しで2時間弱やってたかも。最初のコーナー終わった時にすぐに浪川さん吉野さんが「どれくらい(やってた)?1時間?」って確認してたのがとても印象的でした。
コーナーごとに収録は一旦ストップするけどほんの数分だから。
本当に大変だなぁとハラハラ。

収録が終わると順番に撮影会。
あ、もちろん取材のねw
3人?4人?カメラマンさんが来てて順番に交代しながらいろいろなポーズで撮影して行ってて。これもまた思ってたより長かったw
座り、立ち、社章?の前で、◯◯と一緒に(ネタバレ箇所なので伏せます)、という4パターンあるし、カメラマンさんの数に応じて要求されるポーズもいろいろだし。

その要求にすぐに反応してポーズ決めるお3方はさすがプロフェッショナル!!!

って思いながらなかなか見られない撮影風景を見られたのもすごく貴重な経験になりました。

スタジオに移動するまでも、こんなとこなかなか入れないから!ってことでやたらキョロキョロする怪しい私(笑)おのぼりさんwww

本当に珍しい貴重な体験でした!
そして収録楽しかった!

先に前回の見てたから余計思ったけど。番組内に入ってるお客さんの笑い声とか、あれいじってるかなぁ??
今回の見たらいいように調整されてるのかどうかわかるなぁ!なんて思ったりも。

先にも書いたけどうまいリアクションの入れ方がわからなくて、ここにこういう声入ったほうがよかったんじゃ?とか思うことも多数あったりで。
編集の力でなんとか盛り上がってたらいいな、なんて思うわけです(笑)

そう、編集の力!!!
これが今回の収録を観覧して一番に思ったこと。

気づいてなかったけど放送されてる番組はかなり効果音とかバックミュージックとかあって盛り上がってる。
でも実際はシーンとしてる中をお3方だけがトークしているというあの雰囲気。
皆さんマイクはつけてるけどもちろんそれは観覧してる人のためではなくw放送のためなので。
大きいスタジオではないけど地声しか聞き取れないから、拍手がかぶると声が聞こえないこともしばしば。
まあ、これは放送で補足出来るからいいけど。

編集ってすごいんだな!
って今日思いました(笑)

楽しかった収録がより一層楽しい番組になってたらいいなぁ♪

あと。
収録を見てたお客さんの反応がちょっと気になった。。。みなさん、1回目見てないのかな。。。?

レギュラー化するためにはあと一歩が必要なようで、ハッシュタグつけてツィートしたり、フジテレビNEXTさんとかのサイトに要望出したり、何より契約して見てくれる人が増えるのが一番!という話も今日出たので。

みなさんも見よう?

ということで
ハッシュタグは
#Kiraカン

{0CA20B3E-4F7C-438C-B681-072C7A8D8EAE:01}

↑この方が前回の収録時に吉野さんも話題にしてた前説のちゃいさんw

収録時は携帯オフに!
と言われたそばから
今だけ携帯でこの写真撮って拡散しといてください、とwww
わざわざまたみんな携帯出して来てオンにして撮影会でした(笑)それもまた楽しいw

いろいろ楽しく、勉強になった1日でした!
幸運に感謝♪

そしてなにより
思いがけず今年最後(であろう)吉野さんを拝見する機会に恵まれて本当に幸せ者でした(*´ㅂ`*)

ありがとうございました!


☆追記☆
思い出したことがあるので追記。

最後の写真撮影でのこと。
「3人で肩組んで」
というカメラマンさんの要求に3人で肩組み始めたんだけど。
正面から見て右端にいた浪川さんの右手の置き場所が迷子にw
「この右手どうしたら。。。?!」

この時左端にいた吉野さん、真ん中にいる代永さんの肩に左手を掛けていたのですが
その辺りに迷子の浪川さんの右手がうろうろ。
この浪川さんの発言を受けて、吉野さんの左手が浪川さんの右手を掴んだ。。。!!!
代永さんの肩の上で絶妙に不自然に手をつなぐUncle Bomb!!!

これを見ていた他のお客さんもちょっと声出てたよねw
覚えてないけど私もひゃあ~((≧艸≦*))って声出た気がするw

映像に残ってないのが残念。。。
あの写真を撮った方!
ぜひどこかに公開を!!!!!!←