タイトルをア○トーーーク!!風にしてみましたw
先にハイキュー原画展のことを書いちゃったので日にちが前後しちゃいますが。
2015年11月22日、陶山章央さんと水島大宙さんのハロトークのイベントに参加して来ました♪
先日参加したおまえらのためだろで陶山さんが告知してて、その時に「行きたい!!」って思ってて。観覧無料だしw場所が秋葉原!行きやすい!
そもそも前から、おまえらに参加した時に聞く陶山さんのハロ話が何気に好きで♪あんなに楽しそうにニコニコしながら話してくれるし、やっぱりおもしろく話してくれるから。
そして今は吉野さんもハロ友さんになっちゃったしなぁ(笑)
正直ハロの子たちのことはほとんどわからないんだけど。
ハロの子たちの話を聞きたいというよりは、お2人の話を聞きたくて!
どれくらいの集客があるのか、ご本人たちも読めなかったのと同様、私も用意されたイスに座れるのか、立ち見になるのか、そもそもあふれちゃって入れないのかw本当にわからなかったので。
ふわーっとw入れたら聞いて帰ろう、くらいの気持ちで。
開始15分くらい前に到着して。座れました(笑)
といってもそれでも最後列が2つと、そのほか2、3席くらいぽつぽつ空いている程度の盛況ぶり。
実はジャニショもAKBショップも入ったことある私なんですけどw
ハロショは初めて・・・・!
なんかわかんないけどやたら緊張しましたw
そして「ここに吉野さんも来たことあるんだよなぁ~」なんてw思いながらw
トークはお2人がハロにハマったきっかけの話とか。
グッズの話とか。
ハロの参戦歴史をさかのぼってたりとか。
(と言いつつ、本当に初期の頃の話で終わっちゃったw)
写真集の見方を実際にやってくれたり(笑)
今ハロに所属している各グループのPVを1本ずつ見ていったり。
モー娘。のコンサート映像などをかいつまんで見たり。
2時間たっぷりw
いろいろな話をしたようにも思うけど、カテゴリー的にはそんなに多くは話してないかもwでも1カテゴリーに対して非常にボリューミーな話をしてくれるのでおなかいっぱい(笑)
聞いてて本当におもしろかったー!
「わかる!わかる!!!」っていう話も多いし。
PVとか映像見ている時のお2人の反応が、まるで自分を見ているかのよう(笑)
そして
初期のモーニング娘。たちの話も出たんですけど。
私その話を聞くまですっかりさっぱり忘れてたけど、初期の娘。かなり好きでした!!!思い出した!!!
だから陶山さんが語る初期~小春ちゃんがいる時代の話がすごくよくわかったし、おもしろかった!
で
個人的に
とっても気になったことが1つ!
特に陶山さん。
映像見てて(主にダンスしてる映像)「かっこいい!」「かっこいい!」「衣装がいいよね!」っておっしゃるのです。
ちょっと・・・?かなり?意外な言葉でした!!!
私の個人的なイメージではアイドルを好きな人たちって「○○ちゃんかわいい!!!」が基本なんだと思ってたんですよね。それなのに陶山さんはひたすら「このダンスのココがかっこいいんだよね!」ってすごく熱く語っていて。
いや、もちろん「○○かわいい!」っていうのもきっと思ってるし言ってるのかもしれないけどw
そうやって「かっこいい!」って言っているのがすごく新鮮な驚きでした。
かく言う私はですね~・・・
吉野さんやその周りのお仲間さんとか、まあイイ歳の男性たちを・・・・・・・かわいいと言う(((( ;°Д°))))かわいいと思ってしまう・・・・・・・・・んです。
なんか逆じゃない???????
いや、男性をかわいいとかいうほうが間違えてる気がしないでもないけど(笑)
おもしろいなーって思っちゃいましたw
そして最後に大宙さんも言ってたけど
彼女たちのパフォーマンスを見て自分たちの仕事に生かせる、活かしているみたいなお話。
吉野さんも同じ話してた!!!
やっぱり同じフィールドに立つ人として、一般人にはわからない部分で尊敬というか憧れというか見習いたいとかそういう思いがあったりするんだろうなぁ~
と私の勝手な思い込みかもですが。
ただ単にアイドル大好き♪(一般的な意味で)だけではない気持ちが、そこにあるように思えました。
(前からそこは感じてはいたけど)
吉野さんもよく「あんなに踊って歌えるってすごい」とか言ってるもんなぁ。。。
トークの仕方とか考え方とか、いろいろインスパイアされてる部分があるのだろうなぁ、とお話を聞いてて思ったりしました。
ちなみに私が一番おもしろかったのは写真集の見方とグッズの写真?ブロマイド?の集め方w
ハロショに売ってる写真
陶山さんはキメ顔を買う→ちょっと違う表情のを買う→好きな衣装のを買う→3枚買う→3枚買う→3枚買う(笑)
ほんとに写真を3枚ずつ出して来ておもしろかったwww
あと写真集の見方(儀式w)を大宙さんが再現w
大宙さんが買った写真集という前提での再現。
まず全員マスクをします(笑)この日は省かれたけど手袋もするみたいな話もあったようなw
買った人がまず写真集を開きます。
「おおっ!」←リアルに写真集見て声が出てしまったのでこの先の手順が不明(笑)
とにかく写真集を見ていると「おお!」という声が出てしまってつばが飛んでしまうからマスクをする、という話に大笑いwwwわかる!わかるけどwww
途中大宙さんが「オレたちが気持ち悪いだけの話しかしてないw」って言ってたけどw
気持ち悪くないですw私も同じだもの(笑)
いや、私自身も気持ち悪いから、なのかなw
とにかく親近感というか、好きな対象は違うけど、やっていること考えていることは同じもので。
すごくおもしろかった!!!!
本当はハロ参戦の歴史を今年のところまでお話する予定だったらしいんですが、お2人がハマった頃くらいの話までしか進まなくてwww全然時間が足りないwww
ということで第2弾も出来たらいいね、っていうことになりました。
第2弾も話聞きたいですーーーー!!!!
トーク終了後、せっかくなのでハロショを1周していろいろ見て来ましたよwさすがに買うことにはならなかったけど(;´▽`A``
吉野さんからこの日の話が出たならば
追記するかもです(謎)
なんの下心もないので(笑)陶山さんのお宅に伺って一緒に娘。のツアー映像見たい・・・・・!
って思った1日でした♪
偶然会場に来ていたフォロワーさんとそのお友達に混ぜてもらって、帰りに楽しいお酒も飲んでほんとに楽しかった♪
ありがとうございましたー!!!
☆☆☆追記☆☆☆
吉野さんがYFCで、このイベントを見に来たお話をされていたので、謎にしておいた追記を少し。
そうなのです。
吉野さんを思いがけずお見かけすることになってしまいました。。。!
まずは事実のみ。
ステージ奥下手側にはスタッフさんが出入りする箇所があって、実際スタッフさんが何度も出入りしてたのですが。
トークショー開始直前、そこから吉野さん(先頭)と保村さんが唐突に現れました。現れたというよりは「通った」というのが正しいかな。
お2人はステージを横切って、客席の端に設置されたパーテーションの向こう側へ着席。客席からは実質見えない関係者席での観覧をされていました。