昨日
MBSアニメフェス2015をライブビューイングで見ました。
タイトル通り
久々にマイスターの4人が勢ぞろいしました!
あまりのことに声も出ないくらいびっくりして、泣きました・°・(ノД`)・°・
現地で販売されるグッズが発表されてから
吉野さんや三木さんが出るんじゃない?出るんじゃない?ともっぱら噂になっていたのも気になっていたけど。
ライビュ観に行ってみよう!と私が思い立つきっかけの1つにもなったのがラジオでの一言。
yfcの中でこのMBSのイベントをご存知ですか?というメールの一文に対しての
「・・・話は聞いた」
あの一言がずっと引っかかっていて。
でもあんまり期待はしないで観に行ったのも事実。
だって都内でやってるならまだしも、大阪だったからw
もちろん0%ではないとは思ってたけどw久しぶりにガンダムOOが観られる♪っていうのが一番の目的で。
で
最初に「コードギアス」「黒執事」と生アフレコをやって、その後2作品のキャストさんのトークがあって。
こちらのシークレットゲストだった真綾さんが言った一言が再び私の中で引っかかりました。
「小野さんはずいぶん前に(今回の)お話を聞いてたそうなんですけど、私はお話を聞いたのがもっと後で」
「話を聞いた」
この時にふと、もしかして・・・の%がぐっと上がり。
「デュラララ」でシークレットの神谷さん出て来た時には、「OO」やる前にこっちで出てきちゃったじゃん!(笑)って思わず吹き出しちゃったけどw
OOで登場予定の宮野さん(OOよりも先に出て来たwww)、小野さんまでが登場した瞬間に、グッズの話が頭に浮かんできて。
そうだ、たしかグッズはこの4人分出てたはずだ・・・
じゃあOOももしかして・・・
と、またしても%が上がったものの。
いざ「OO」が始まって。
最初、宮野さん、神谷さんとで生アフレコが進められ、映像で、ロックオンとアレルヤにスメラギさんから刹那を紹介されるシーンがあって、それは映像内のボイスが流れたんですよ。
あ、ロックオンとアレルヤ、先に映像でしゃべっちゃったじゃん。じゃあやっぱり出ないのかな?
ってその時は思ったんです。
そのシーンを受けて
ティエリアの、刹那がマイスターにふさわしくない、という語りが映像とともに流れ。
「マイスターにふさわしくない者がもう1人・・・アレルヤ・ハプティズムだ」
アレルヤについて語り始め、映像もアレルヤが鹵獲された時のシーンになって・・・
来る!!!と思った瞬間(%MAX)に、吉野さんがせり上がって来たわけです。。。
すごくがっつり見たいのに
涙でよく見えなかった。。。・°・(ノД`)・°・
そのまま吉野さん、もといアレルヤ/ハレルヤの独壇場。
スメラギさんに超兵機関の襲撃プランを提案するところから(ここは映像だけだったか??)
機関を襲撃する直前の葛藤そして襲撃まで。
アレルヤとハレルヤが流れるように切り替わって。
演じているのは吉野さん1人だけど、そこには本当にアレルヤとハレルヤが2人いて。
あの「撃ちたくないんだぁーーーーー!!!」っていう絶叫まで。
震えました。。。。
あ、鹵獲された後にマリーに出会えた、ってところまで、が1シーンでしたね。
そのまま今度はティエリアがロックオンの話を始め。
もうここまで来たら期待しないわけにはいかなかった。
三木さん!!!!
ロックオンのシーンはちょっと時系列が複雑になっていて、1期の話もありつつ、刹那がライルにマイスターになってと頼みに行くシーンが先に来たり、ライル×アニューの話もあったり。
そして終盤にはニールの方のロックオンの最期も挟み込まれ。。。
これも震えた。。。
名シーンてんこ盛り。
アレルヤでは生と死の、死の方に気持ちが寄っている心情が描かれていて。(そこからマリーに出会って、生に寄っていくという流れ)
ロックオンでは家族やアニューの死、からの生に気持ちを寄せていく心情が描かれていて。
(というように私は感じたけど本当は違うかもしれない)
そしてアニューからのイノベイダー、からのティエリア。
最後は人間の形の器はなくしたけど、ヴェーダと一体化したティエリアの「いつか来たるべき対話の時にまた会おう」(セリフはちょっと違うと思う)
最後は刹那の言葉と。
「オレたちがガンダムだ!」
久々にどっぷりOOの世界に引き込まれました。。。
放送されていたのは7、8年も前のことで、放送が終わっても劇場版があったり、去年は上映会が行われたりしていて。ちょいちょいOO関連のイベントも開催されたりしてたこともあってか、全然その年月を感じなかったです。
懐かしいという気持ちにすらならない。
8年も経ったことすら、そんなに経ってしまったの?という感じで。
それはキャストの皆さんも同じ気持ちだったみたいで。
まるでこの間まで収録してたんじゃないかってくらい、4人そこにいるのがすごく自然な雰囲気も出ていて、そんなところまで感激!
OOで一旦イベント終了、かと思わせておいて、からの。
サプライズ作品の銀魂(ほんとにいろいろな意味でサプライズすぎて思わず笑ってしまったw)を挟んで
OOと銀魂チームのトークコーナーへ。
たしかここでMCだった鈴木アナさんから今回のパンフレットのビジュアルが解禁!
シークレットゲストだったキャラクターと銀魂も含めた全員分が表紙になっているパンフで。だから終演後までお渡し出来なかったんです、という説明。なるほど。
トークコーナーで改めて1人ずつ紹介されながらステージに登場。
1人ずつ登場するたびにみんなで握手しあうマイスター4人。。。!
そして1人ずつご挨拶するんだけど。
最初の作品の「コードギアス」「黒執事」から、キャストさん1人ずつ会場などへのコール&レスポンスがお約束になっていて(笑)
宮野さん「アリーナ!」
三木さん「2階席!」
吉野さん「男子!」
神谷さん「女子!」
杉田さん「ライブビューイング!」
阪口さん「全員!」
釘宮さん「もう一度、全員!!」
吉野さん、「男子!」コーレス前に
「じゃあもうちょっと会場あっためていきましょう」
ってw
ちょっとどや顔したよね?(笑)気のせいかな?w
そしてご挨拶は
「アレルヤ・ハプティズムをやらせてもらってます、シグマ・セブンの吉野裕行です」
三木さんと吉野さんはシークレットでしたけど、どうでしたか?と話を振られて
三木さんがまず「待ってる時間が長かったw」「あ、もっと長く待ってた人たちいるけどw(銀魂)」
吉野さんは「いやぁ・・・(会場に)人が多いね」(答えになってないwww)
今回マイスター4人全員揃ったことについて
現場でもなかなか揃わない。
3人まで揃うことはあってもいつもあと1人足りない、ってことばかり。
という話が出て。
神谷さん?「前回4人揃ったのっていつだっけ?」
吉野さん「みんなで映画観に行った時じゃない?」
「プライベートでね!」
「4人で見たいね、って。行ったね!」
「OOの劇場版をね」
和気あいあい(≧▽≦)
神谷さん「さっき、2人(三木さん、吉野さん)がやってた時に僕たち下手袖にいたんですけど、まもちゃんが2人を見ながら『オレ、マイスターやってるみんなのことが好きだなぁ』って言うんですよw」
神谷さんにバラされてめちゃくちゃ動揺&テレる宮野さん!(///∇//)
そんな宮野さんをハグする三木さん。
それを見て一歩歩み寄った吉野さん・・・そこに加わるのか・・・?って思ってたら。
宮野さんに対して
「( ̄へ ̄ゞ」敬礼!
思わず宮野さんも敬礼!笑いながら
「それ、人革連のやつ!!!!(笑)」
吉「やっておこうかな、って思って(笑)」
一瞬で記憶が蘇ったw
宮野さん、吉野さん、神谷さんだけでイベントに出て、吉野さんがセルゲイ大佐の髪型にしてるところに2人も乗っかった結果、3人全員セルゲイ風ぴっちり七三になって敬礼する、っていう事故(笑)
そのほかにも
さっき4人でいつもの円陣組んだね、「ダブル」「オー!」ってやつね。
っていう話も飛び出て。
4人の気心知れた一体感が本当にあったかくて胸がいっぱいです。。。
そしてグランドフィナーレ。
全員を迎えて、1人ずつ最後のご挨拶。
ここでの吉野さんのご挨拶にグッと来ました(ノω・。)
「僕が初めて大阪城ホールに来たのが、10年前『BLOOD+』という作品で。それは僕にとってとても大切な作品で。まさか10年後にまた、とても大切な作品である『OO』でこのステージに立てるなんて思いませんでした」
「OOも10年経った時にまた何かあったら嬉しいなって。そこだけ今日は夢を見てしまいました。ありがとうございました」
これは本当に私の個人的な印象というか。勝手なイメージもあるんですけど。
吉野さんがこういう場での挨拶で、自分のここまでの個人的な話をするのってとっても珍しく思ったのもあり。
最後の「夢を見てしまいました」も。
うまく言えないけど今まで、吉野さんはもし心の中で思っていても、自分発信(主導)のモノでない以上「こういうことやりたいね」みたいな実現出来るかどうか不明なこと、責任持てないことについては触れないイメージがあったから。
そこまで言ったことにちょっとびっくり・・・
もちろん嬉しいびっくり。
リアルタイムで見ていた時は私もかなり興奮していたし、いろいろなことが起こりすぎていっぱいいっぱいであんまり気づいてなかったけど。
振り返ってみると、この日の吉野さんはいつもとちょっと違ってたように思いました(私の勝手なイメージです)
吉野さんもちょっと高揚気味だったような???
勝手なイメージだけど(しつこいw)心の中ではどんなにテンション上がってても、絶対表に出さないぞ!みたいなwむしろ意地でも出さないぞ!ってくらいクールに振る舞って、一歩下がってるスタンスを保っている、っていう。そんなイメージなんだけど。
この日は話し方からしてちょっと違ったような・・・???
普段はあまり本音を見せてくれないイメージだったけど。吉野さんの本心が聞こえた気がして、かなり嬉しかったりしました(/ω\〃)
あくまでも個人的な勝手な感想です(笑)
OOチームの最後のご挨拶が本当に素敵で素敵で素敵で。
生アフレコも最高で。
映像化されないのが本当にもったいない・・・!
思いがけず吉野さんの姿を見られたことも含め
OOの世界に浸れる素敵な時間、ありがとうございました!!!
そしてほかの作品も純粋に楽しかった!!!
ほかの作品の朗読劇というか生アフレコ聞いてても思ったことなんですが。
今回私は生じゃなくてスクリーン越しに聞いてたわけだけど、それでも臨場感があって、迫力の演技で世界観にぐいっと引き込まれるという感覚ばかりを感じて。
改めて声優のみなさんの力を感じずにはいられなくて。
そりゃ機会があれば生で体感したいものではあったけど。
実は初めてのライブビューイング。
大画面で惜しげもなくキャストさんの表情と、ワイプ画面でスクリーンの映像も見られて。たぶん生だったらここまではっきり見えなかっただろうと思うと、ライブビューイングもなかなかいいな!と思ったりました。
生だと、カメラに映ってないけど自分が好きなところをずーーーっと見ていられるっていう特典があるけどw
最後に、ほかの作品部分も含めた、おもしろかった・感動した個人的ポイントを箇条書きで書いておこうかと思います。
・前説?注意事項は進撃の巨人w
・福山さんいわく「15分でわかるコードギアス」w
・ルルーシュ&スザクの迫力演技が素晴らしい
・ルルーシュの最期のシーンが終わってステージを去る福山さんの頬に伝う涙
・コードギアスの涙が吹き飛んだおもしろすぎる黒執事w
・美しすぎる真綾さんのサプライズ登場にどよめきと歓声
・大阪弁のシエルwww
・3人組の泥棒を追っているという2人。ここで実は銀魂のシルエットがちらり
・黒執事劇場版告知
・何も言わずに白の衣装を着て来た櫻井さん。何も言わずに黒の衣装を着て来た福山さん
・僕泣いてました?ととぼける福山さんw
・距離が縮まるのに時間がかかった小野さんと真綾さんw
・イベント出演の話を聞いたのが小野さんよりだいぶ後だった真綾さん、そんな程度の扱いなのかとちょっと拗ねてるwかわいい
・豊永さんのセリフの途中から宮野さんの登場で沸き立ってセリフが聞き取りにくい(ひどい)
・小野さんも登場
・神谷さんも登場。OOじゃなくてこっちでサプライズ!?www
・豊永さんの歌が超絶に素晴らしい
・デュラチームに比べてハイキューチームの爽やかなこと!!!w
・フレッシュあふれる2人
・1期終わりから2期1話までの生アフレコ
・最後に2人で「しーっ」と観客を静めたのち、生声で「ありがとうございました!」フレッシュ!!!
・豊永さんのコーレスをわざと邪魔する宮野さん
・デュラチームのコーレスだけで5分を費やすw
・神谷さん「ハイキューチームにもしゃべらせてあげてください!!!」w
・トークでも表れるハイキューチームのフレッシュさ!かわいい
・テレビ東京なのに来ちゃった銀魂wwwwww
・安定のひどい下ネタとかっこいい銀さん
・他局なのにすいませんwww大丈夫ですかね?www
・今日は銀さんの誕生日。明日はご本人も。
・毎年祝ってもらってるのにある時突然なくなって寂しかった杉田さんw
・SPYAIRを紹介する時「下にバレーのユニフォーム着てるかもしれない」とか言う銀さんw
・フィナーレで判明、櫻井さんすでに帰京
・櫻井さんからの手紙を預かっていると悪い顔をしながら出す福山さんw
・櫻井さんからの手紙の最後、今日の感想の宛先メールアドレスがこむちゃwwwwwww
ほんとに泣いて笑って
正直言えば全部知ってる作品というわけではなかったけど、本当にどの作品もおもしろかった!!!
こういういろいろな作品が一堂に会するイベントはほかの作品のことも知るチャンスになって、とってもよいなぁと思いました♪
そしてほんとの最後に吉野さんのお洋服w
ライトも当たってたし、カメラで映ってる時間しか見られないのでいつもより衣装見てる時間がないのもあって、いつも以上に色とかディテールに自信ないw
シャツ(薄い素材ではない感じ?)たぶん黒。両襟の下付近にダイヤ(菱形)形状の模様?刺繍?あり。袖のボタンは外して1回折り。折り返し部分(裏)にラメっぽい縫い目もあったかな。
背中部分はセンターラインのような、白くて長い何かが見えたけどそれが服のデザインなのか別の何かなのは判別出来ずw
下はたぶんブラックデニムか?ダークめな色のデニムかな?ちょっと変わった織りなのか凝ったデザインなのか、これまた不明だけど普通のデニムのデザインって感じにも見えず。
そして赤いネックレス・・・というよりも、よく吉野さんがつけてるような何連にも巻くブレスをネックレス状にして使ってるように見えたような。
ブレスは何連かの革モノっぽく見えたけどちらちらしか見えなかったので不明。
靴も不明。
もはや何を書いているのか自分でもわからなくなって来ましたwすみませんwww
じゃあ書くなよって感じだけど、今これを書いている時点でまだどこにも写真出てないので下手な説明でもないよりましか?ってことで( ̄Д ̄;;