2年ぶりのオトメイトパーティー!

2015年8月16日(日)昼の部に参加して来ました!



今年は薄桜鬼で。

・・・あ、いつもか(^▽^;)


ノルンにも出て欲しかったなぁ・・・

平士くんにもまた会いたかったよ。。。


なぜ呼ばれなかったんだろうか???

別件の仕事ではなかったはず←




今年は薄桜鬼は3人での登場で。

吉野さん以外は森久保さん、鳥海さんっていう。MCコンビw

だから最初にステージに出てくるのが1人だったんですけど。


その直前の作品・・・忍恋か???

で小野友樹さんも1人で登場だったんだけど、おのゆーさん両手を挙げて片足を上げて・・・あぁこういう時絵が描けたらいいのにってすごく思うw

蝶の舞、的なポーズで登場されたんですけど。


次の吉野さんもまったく同じポーズで登場www

そのあとも長い階段を下りながらちょいちょい何かしらやってたw

その仕草というか行動がかわいらしくて、うっかり「かわいいかわいい」と隣の友達とキャッキャしてしまったのでちゃんと覚えてないという・・・w



そして吉野さん

YFCの発売記念イベントとまるで同じ服でしたw

靴だけが違ったけどw(帽子もなし)


あのゆるっとした半パン、吉野さんの中で流行ってるのかなw仙台でも着てたよなぁw


パーティーという名のイベントなのでみなさんびしっと決めてきている中、半パンなのは寺島さんと吉野さんだけwでも寺島さんはそれでも上が少しびしっとしてた・・・(はず)


吉野さんだけが「近くに来たから寄ってみたー」的なゆっるい感じでw「どうしたの!?www」と私たちの間で話題に(笑)

まあ別になんでもいいけどw←



ふわふわにこにこしてるように見えて、なんかちょっと嬉しかったり←



あ、ちなみに。

おのゆーさんがちゃんと話してくれました♪

「僕と吉野さんだけが1人で登場するってことだったので、吉野さんが同じポーズをしてくれる、って言ってくださったので!あんなことになりましたw」

的なお話でした♪

おのゆーさんありがとうございます!!!!



この日の作品は忍恋だけわからなかったものの(ごめんなさい)ほかの2作品はアニメ見てたり(アムネシア)、このオトパで何度も見てたり(猛獣使い~)してるので、朗読劇もすごく楽しめました♪

特にアムネシアは初登場のワカさん役の高橋さんがおもしろすぎて(笑)


泣くほど笑いましたwwww


柿原さん日野さんまでが笑っちゃってるの見たら、もっと笑っちゃってwww特に日野さんがツボに入ってしまったらしくて一生懸命役に戻ろうとしてるところがまたおかしくてw

笑い疲れた~w


高橋さん、今年のVitaminRイベントでサプライズで登場されてて。

長身イケメンで、あれ誰だ!?ってざわざわしてたんだけど。


今回声優のお仕事しているところもちゃんと見られてほんとに楽しかった♪よかった♪



薄桜鬼はもう安定のw

今回は、千鶴ちゃん(もちろんいないけど)のみんなを思う気持ちがよくわかるストーリーになってて、胸キュンしちゃいましたよ。。。(●´ω`●)ゞ



このイベントはもうDVD化が決まっているはずなので、詳しくはDVDでw



バラエティコーナー。

森久保チームと鳥海チームに分かれて(もう最初からメンバー決められてた)ゲームを3回戦までやって、負けたチームがめろキュンワードを言うといういつものやつw


吉野さんは森久保さんチーム。

ほかには下野さん、宮田さん、日野さん・・・あともう1人誰だっけ?←汗


もう宮田さんがいる時点でおもしろくなる予感しかないw

宮田さんがいつも通り超楽しくてwww

最初の挨拶なんて

「最年長なので、若手の足を引っ張っていきたいと思います♪」

って(笑)

相変わらずの昭和ギャグ満載wwwほんと楽しかったw


ゲーム内容は実際やったり見たりしてみないとわかりにくい感じなので割愛(^▽^;)

とにかくステージを上手に下手に何度も移動するゲームでした。これは端っこの人にも嬉しい内容だったよね!

スタートラインになるテープが貼られてて、そこにみんなが並んで一斉にカードを取りに行くんだけど。


吉野さん、突然そのテープをぺりぺりっと剥がし始めて(笑)

何するのかと思ったら、少しだけカード寄りの位置に貼り直して、カードを取りに行く距離を縮める作戦(笑)


これには思わず目の前で見ていた相手チームの寺島さんが「だめだめ~(;´∀`)ノ」って戻しに来たんだけど。

MCの森久保さんだったか、一連のこのいたずらを見て一言

「意味ないけどなw」


そうなんです。

カードを取りに行くのが目的じゃなくて、カードを取って、また反対の端の方にある台に乗って答えを言わなきゃ行けないゲームなのでした。

だからカードまでの距離を短くしてもそんなに大差ないし、そもそも10cm?くらいしか縮められてなくてw

その森久保さんの言葉を聞いた吉野さん


「正解!!(°∀°)σ」←すごく嬉しそうw



かわいすぎるよ、これ・・・w


オトパのバラエティコーナー、いつも吉野さん何か1回はやらかそうとしてる記憶wありがたいです♪スーンとしっぱなしの時もあるからね(^▽^;)



ゲームはいろいろなミラクル?も起こったりして

結果、森久保さんチームが勝って、鳥海さんチームのメンバーがめろキュンワード言ったんだけど・・・・森久保さんチームのメンツは結局めろキュンワードを言うチャンスすらなかった・・・(´;ω;`)


去年はオトパ参加してないからわからないけど、一昨年までは勝っても言わされてたのにw残念(´・ω・`)



ゲームの途中、今度はお客さんに問題を選んでもらいましょう、ってことで。

なぜかここで森久保さんチームで客席降りる係が吉野さんになってΣ(・ω・ノ)ノ!

宮田さんがいるから最年長ではないにしろ、吉野さんは大人チームなのにwこういうのって若手の方が行くイメージがあったからちょっとびっくりしたw


ちなみに鳥海さんチームは高橋さん。

やっぱり若手なので2階へ行ったよね(^▽^;)


私は1階席だったけど、吉野さんが通った場所からは遥か遠くwww残念(´・ω・`)w


1階席のかなり後方まで行くんだけど、途中空いてる席にちょいちょい座ってたらしく(もう見えないんだなw)やっとお客さんのところにたどり着いても


「じゃあこの箱から何枚か引いてください(真顔)」

(「1枚だけだよ!!!」って森久保さんが必死にステージからツッコミwwwww)


「今日はどこから来ましたか?」


「じゃあ・・・誰のファンですか!?(語気強めw)」

お客さん「下野さんです・・・」

「じゃ、帰りまーす!」←速攻


って走ってステージに帰る、っていうwww


吉野さんの通り道が遠かったのは残念だけど、相変わらずちょっと遊び心ある感じでおもしろかった♪

そして私は気づいていたよ。

あのお客さんが吉野さんのファンじゃないことをw

自分のファンだと思ったらたぶん聞かないだろうしなー(^▽^;)

吉野さんがそうやってお客さんに聞いて、自分のファンだったことって私が見てた時では1度もなかったような・・・



あと、めろキュンワードをほかの人が言う時に。

席を離れて、みんなして言う人を真ん中にして、囲むように三角座りして、自分たちもお客さんみたいに聞いてたんだけど。


柿原さんとかがまたそうやって聞いてるキャストさんたちに向かってめろキュンワード言うから、それを聞いて宮田さんがまず率先して「キューン(/ω\)」みたいな感じで倒れたりしてwww


吉野さんたちもそれにならって倒れていったりするのもおもしろかったんだけど。


宮田さん、下野さん、吉野さん、と3人並んで三角座りしてた時。

ちょうど私の席からきれいに3人並んでる姿が見えたのです。

(席によって背中しか見えない人、1列すぎて何も見えなかった人がいたはず^^;)


私に絵心があったら!!!

あの3人、三つ子のように並んでわくわくした顔で見上げてる、あのシーンをお伝えしたい!!!!!!

ってくらいかわいい3人でしたよ!!!!!!!

ちゃんとカメラに収めてもらえてたらいいなぁ♪


吉野さん、最初の挨拶もさらっとしてたけど。

最後の挨拶もさらっとしててw

大勢出演者がいるといつものことだけど(^▽^;)

(逆に長めに話してると「どうした!?」とか思うから私らもどうなのよって思うけどw)



楽しくて本当にあっという間の時間でした♪

ほかの作品も知ることが出来るし、知らない作品でもやっぱり朗読劇がおもしろいのがオトパのいいところだなぁ、っていつも思います。


楽しかった!



個人的には

ほんとにしょっちゅうやらかしてるけど、今回も開演ギリギリに着席したりして、相変わらず落ち着きがなくて反省(´・ω・`)


オトパの後は友達の顔利きでおいしい焼肉も食べに行ったりして。

いつもながら一緒に過ごしてくれるみんなに感謝!



薄桜鬼 真改 風ノ章 限定版 予約特典(ドラマCD) 付/アイディアファクトリー
¥8,964
Amazon.co.jp


もう来月発売とかΣ(・ω・ノ)ノ!

ゲーム積んでばかりだけどやっぱり欲しくなるー!!!


あとノルンも新作が発表されたみたいで!

今(やっと)絶賛ラストイーラプレイ中なので、もう続報が楽しみ!!!


・・・っていうかアニメの情報は???←