2014/11/8
AGF会場にて初めてのマジンボーン、キャストトークイベントにありがたくも参加させていただきました!
あんまり覚えてないんですけど(^▽^;)
上がっている報道系レポ見ながら、覚えてるトークと所業(笑)を書いていこうかと思います。
あくまでも「こんなようなこと言ってた」程度に見てもらえると助かります。
そして、いつもですが吉野さんメインです(;´▽`A``
司会の方の紹介でお1人ずつ登場&ご挨拶。
吉野さん、しょっぱなに何か叫んだんですけど、マイクで叫ぶから反響しまくりで(四方が壁?に覆われてたせい?)私よく聞き取れませんでした(x_x;)技名か??ジャガーなんたら、って言ってたのかな???
吉野さん、自分の最初の言葉について「作品見てないとコレわからないからね!w」
作品見てたけど聞き取れなくて見てない扱いされるのはやや不満です(笑)
その後の安元さんが「シグマ・セブンの・・・」と言って、会場からちょっと笑いが漏れましたw
立花さんが「宅急便役の~」と自己紹介した後「みなさんのハートにマジンボーンをお届けします」と言うと
KENNさん「うまい!」
吉野さん「うまくない(・_・;)」
安元さん「(うまいなんて)甘やかすな!!!w」
素晴らしい連携プレーでしたwww
会場がAGFということだったので、会場でも売っているという、キャストさん全員が着ているTシャツの紹介。(キャラ原案の村田先生描き下ろしだったかな)
全員が自分のキャラカラーで着ているジャンパーも「これは売ってる?」という話題の時に
吉野さん「安元だけサイズがおかしい、短いんだよ(笑)」
安元さんのジャンパーだけ明らかに皆さんとは違って着丈が短いw
そしてまくってた袖を下ろすと、すごく自然な七分袖(笑)
KENNさん?「ちゃんとサイズ合わせしたじゃないですか」
安元さん「これM(Lって言ったのかな?)なんですよ。LLまであるって知らなくてw」
作品についての感想?を聞かれた吉野さん。
KENNさんの後だったので
「まあ大体KENNくんが今言ってたようなことです(笑)」
・・・ってごまかそうと?したけどwそこは一番お兄さんですからwちゃんとその後にきちんとしたコメントされました。
「アクションもすごいですけど、翔悟の成長する物語だと思うんですよ」
自分のキャラクターについて説明してください、との司会者さんからのフリに吉野さん
「この5人の中で唯一社会人ですからね!wあ、ルークは(社会人かどうか)わからないけど。ビザとかどうなってるの?って思うんだけど(笑)」
安元さん?「ちゃんと働いてるシーンとかありますもんね!タイロンは翔悟のお父さんとよく将棋をさしてますけど(笑)」
吉野さん「普通のアニメだったらカットされちゃうようなそういう(バイトの)シーンもマジンボーンはちゃんと入れてくるのがすごいな!って」
安元さんがタイロンについて語っていて、最後「なぜか最近急に相撲を取り始めて(笑)」と。
吉野さんも「雲竜型とかやってたもんな!」って参戦w
「タイロンどうしちゃったんだ!?相撲留学か!?」なんて話で盛り上がりましたw
雑誌で吉野さん×安元さんのマジンボーン対談してた時もタイロンの相撲話に花が咲いてたことを思い出して、ものすごくおもしろかったw
ルークはクールなキャラだったのになぜこんなことになったのか!?
甘いもの好きなのはよくあることだけど!w
なんて話もあったり。
そして突然の朗読劇!
朗読するのは、夏頃に放送された、みんなでプールに行くシーン。
アントニオが監視員のバイトをしているプールに早穂ちゃんと翔悟が遊びに行ったら実は全員集合wっていう、あの場面の再現でした♪
このイベントのために作られたという台本を渡されてマイクに向かう吉野さん。
パラパラとめくって一言
「これくらいの厚さがないと製本って出来ないんだね」
「???」となるお客さん。
パラパラ~っとお客さんにも見えるようにめくって見せて
「ほら、白紙ばっかり(笑)メモ帳みたいw」
台本部分が短すぎて空白のページもたくさん綴じられてる、という話でしたw
ばらしちゃうんだ(笑)
朗読劇終了後に、司会者さんに「実際みなさんの前で演じてみてどうでしたか?」と聞かれ
三瓶さん「今気づいたんですけど、ギルバートはずっと叫んでるんですねw」
KENNさん?「貴重なツッコミ役ですからね!みんなボケだから」
というトークをしている間に、後ろにある小さなテーブルに台本をさっさと置きに行っちゃう吉野さん(笑)
(その後トーク中の三瓶さんの台本も置きに行ってあげてたと記憶)
AGFで販売されているグッズの紹介!
ということで司会者さんがステージ隅のテーブル(さっき吉野さんが台本置いたところ)の上に置かれた、マジンボーン柄のトートバッグを前方に持ってくる。のを手伝う吉野さんw
トートバッグの中からまず出てきたのはタンブラー。
それぞれのキャラクター柄のものが1つずつ出て来たので、バケツリレーよろしく吉野さんからほかのキャストさんへどんどん渡して行ってたり。
そして次に出て来たブランケットを広げてみせたり。
大活躍の吉野さん(笑)
司会者さんがグッズの紹介をずっとしているので、そのうち持っていたタンブラーを自分のジャンパーのポッケに突っ込んじゃってw
最後司会者さんが全部グッズの回収をし始めたら、ちょっと照れくさそうに
「あ、これ返すんだ!?w」
ってポッケからまた出して返してたのが個人的にめちゃめちゃかわいかったです←
そしてキャストさん全員が着ているTシャツの紹介がされた時。
村田先生デザインTシャツの他に、「バンドを組んだぜ」Tシャツも・・・という話になって
吉野さん、おもむろに村田先生Tシャツの裾をがばっとまくりあげるっΣ(・ω・ノ)ノ!
Tシャツの下に着ていたのはTシャツwww
バンドを組んだぜTシャツを着ていたので(たぶん全員下に着ていたと思われる)それをみんなに見せるためにまくり上げ、そして思いっきりまくりあげた裾の部分を頭にひっかけて顔が見えない覆面状態に(笑)
それを横目で見たKENNさん、自分も見せようと上のTシャツをまくりあげたら2枚目のTシャツも一緒にまくれちゃっておなか見えちゃってました(〃ω〃)
一生懸命2枚目を下に伸ばしつつ、でも急いでまくってるので腹チラがまったく隠せないっていうかわいらしいことになってましたwww
(でも私は覆面おじさんwを見てたので腹チラあんまり見てないっていう←)
それにしてもKENNさんの貴重なw腹チラ披露があったにも関わらず悲鳴1つ上がらない会場のお嬢さんたち、すごかったな(((゜Д゜;)))wびっくりしちゃったんだろうなたぶんw
ちなみに2枚目もまくれちゃったKENNさんとは対照的に
吉野さんは2枚目TシャツをがっつりパンツにINしてたので(笑)まくれなかった残念!!!←w
グッズ回収も終わり、全部元のトートバッグにしまった司会者さんが「そろそろ楽しい時間も終わりに差し掛かって来ました」という最後の部分を読んでいる時。
司会者さんに一番近い位置に立っていた吉野さん、そのトートバッグをおもむろに手に取って、お買い物のおばちゃん(笑)風に持ってみせてましたw
しゃべってない時でもお茶目とサービス精神を忘れない吉野さんが素敵でした♪
ちょっと日が経ってしまったので
なかなかざっくりすぎるレポになってしまいました(汗)
でも吉野さんがひたすらせっせと動いてたり、お客さんを楽しませようとしているのがわかって。
そして
私、ありがたいことにけっこう前の方で見せていただいたからこそ気づいたんですけど。
吉野さん、登場してからほかの人がしゃべってる合間に、前の列から順番に、右から左へ~後ろへ~とお客さんの顔全部確認してたっ(((゜Д゜;)))
吉野さん、本当に来ているお客さんのことしっかり見ているんだなぁと。
よく「どんな人が来てくれているのか見てる」ってお話されてたのは本当だなぁ、と改めて実感。
私はあまり前の方で見させていただけること少ないのでw
知ってはいたけど、自分の目でそういう吉野さんの優しさを確認出来て、素敵な人だなぁ♪応援してる自分でいられてよかったなぁ♪という幸せな気持ちをいただきました♪
イベントもキャストさんたちの仲良しさがよくわかる、テンポのよいトークがすごく楽しくて。
あっという間の45分でした♪
楽しいイベントに参加出来て嬉しかったです!
ありがとうございました♪
ざっくりレポでほんとごめんなさい(´・ω・`)
(追記)
アーケードゲームの話になり。
キャストサイン入り(箔押し)カードが現在(?)入っていて稼働中!という宣伝。自分の(だと思う)キラカードを手渡されたキャストさんたち。
吉野さん、おもむろにカードを頭上に掲げて
「着装っ!」
生「着装」聞けました♪(吉野さんだけw)
どうでもいいことなんですけどw吉野さん声大きい(笑)
着装!も叫んだから会場中に(ステージ以外の場所にも)響き渡ってたと思うw