夜の部続き
会話を覚えているところのみでごめんなさい。
◆浪川さんw
トークコーナー中、なぜかマイクオフで
「この曲いいよねー」(独り言)
と言ってたりしたらしく、隣の入野さんがちょいちょいそれを
ツッコむ、っていうシーンが何度もw
◆入野さんの「BANANA---NA,BOAT!」映像
バナナをイメージした全身黄色の衣装で
横浜アリーナのステージを縦横無尽にチャリで滑走する
入野さんの姿wダンサーさんは警官?役で通行止めにしたり
いろいろ楽しいステージ映像で。
岩田さん「これ自由、ほとんど歌ってないからな!w」
吉野さん「このTシャツ、ユニクロで売ってるの見たよ?」
入野さん「ユニクロのじゃないですよ!これは2010?年に初披露した
時に作ったTシャツで、ちゃんと『入野自由』って書いてあるんですよ」
◆神谷さん「Shall We Circus!」
曲名にちなんでマジックショーな演出の映像。
後ろのパネル?には何人も神谷さんが映る←バックダンサーという
ことらしいです。
神谷さん「でも本当のダンサーさんじゃなくて全部僕がやってるんで
ダンスのキレがないです(笑)」
「左から2番目の(神谷さん映像)はオネエで、とか、5人?それぞれ
キャラクターの個性が違うんですよ」
神谷さんのおっしゃる通り、踊りがちょっとずつずれていたりw
神「この(マジックの)演出は、ずいぶん前からこうやりたい!って
言ってたものだったので(出来てよかった)」←みたいなお話
◆再びTrignal映像
鈴「これ、代永だけ倍速?」(再びw)
代「普通です!www」
鈴??「すごい勢いで手を振ってるよな!」
という会話の中で、まるで「じゃかじゃかじゃんけん」をやってる!
みたいなことをたぶん鈴村さんがおっしゃいましたw
「じゃかじゃかじゃんけん」あんまり会場で刺さってなかった・・・w
今調べてみたけど1998年とかwwww
今ハタチの子でもよくわかんない感じですね、はいわかりますよ私←
◆Trignal関係でもう1つ古い話
鈴「Trignal・・・・トライアングル・・・・三角・・・青い三角定規はどう?」
江?「Trignalの原型すらない!w」
私らの世代ですら、わからない人いると思うぞwww
私はうっすら知ってたけどw
「青い三角定規」っていう方たちが昔いたのですよねw鈴村さんw
◆吉野さん「レディースアンドジェントルメン」(「歩いていこう」からか?)
鈴「かっこいい!!!」
吉「これは衣装に助けられました」
「レディースアンドジェントルメン」での炎演出について
吉「炎があるとなんかすごいテンション上がるよね」
たぶん一旦映像が切れた時のトークで。
鈴「よっちんは声優界イチのイケメンだからな!」
吉「いやいや。。。イケメンといえば!この間SMAPのコンサート行って
来たんですけど。木村さんかっこいい!!!!
木村さんがこっち向いてパフォーマンスすると『オレのこと見てる!』
ってキュンとしちゃったんですけどw
皆さんはお客さんの顔そんなに見えてるんですか?」
Σ(・ω・ノ)ノ!
この人は何を言い出すんですか!w
吉野さんこそ普段からイベントでお客さんの顔じろじろw見てるのに(笑)
吉野さんに話を振られて
なぜかやや困惑気味に(笑)
「まあ・・・見える・・・よね?」
ってふわっと同意する皆さんwwww
吉「(客席に向かって)見えてるってよ!」←だったかな?
それから全員で歌う曲(「EVER DREAM」や「Get Together」)について
鈴「最近入ったよっちんはどう??」
吉「僕が入ると、今まで誰かが歌ってたパートを歌うことになるでしょ?
そうするとそこを歌ってた人はまた違うところを歌って・・・みんな、よく
覚えられますよね!?」←そこ!?www
鈴「のぶもわりと最近入ったけどどうだった?」
岡「いやぁ、カラオケ行って練習しましたよ!」
鈴「1人で!?」
岡「1人でも行きましたし、良平さんとも行きました!」
(会場ちょっとどよめく)
岡「良平さんと練習してたんですけど、この曲キーが高いですよね!?」
となぜか隣の吉野さんに話を振った岡本さんw
(鈴村さんに向かって話してたのに「高いですよね?」のところで
反対隣の吉野さんの方に振り向く仕草がすごくかわいかったw)
吉「高かったよねー」
◆CONNECT「Say Hello」からの入野さん「さらば、君よ。」
鈴「自由はトリだったけどどうだった?」
入「CONNECTさんの『Say Hello』からの流れだったからこの
『さらば、君よ。』を最後に選んだんですよ」
(CONNECTが今年で最後だから、という意味のお話)
◆アンコール 吉野さん「Hey My Girls」
神谷さん、鈴村さんもダンスに加わったこの曲。
3人の映像が流れると会場もキャーッと盛り上がりw
「3人同世代だもんね」
「アダルトリグナルだよね」
吉「隣見たらおまえがすごい楽しそうだったから(笑)」
鈴「だってめっちゃ楽しかったもん!!!」
岩?「アンコールは、ほかのメンバーとのコラボ、というのが今回の
テーマ?(コンセプト?)なので」
◆アンコール 岡本さん「グッドラック」
鈴?「のぶはかわいいけど、後ろのやつらがダメだw」
後ろにいたのは岩田さん、入野さん、浪川さんでしたw
岡本さんの顔のうちわ持って乱入する映像w
◆アンコール 浪川さん「はろー☆ぴ~ぷる」
鈴「出たwwww」
汗だくの浪川さんwwwを乗せた
岩田さん、鈴村さん、吉野さんの騎馬隊の映像w
吉「汗が落ちてくるのが見えるんだよ」
鈴「オレは帽子かぶってたからよかった!」
◆アンコール CONNECT「コネ☆セン」
間奏でちょうどみんながバタバタと倒れていくシーン。
ステージの隅で浪川さん、入野さん、神谷さんが折り重なって
倒れる瞬間を若干斜め後ろから捉えた映像に場内悲鳴(笑)
映像中、岩田さんが倒れたみんなをいじろうと近寄ってる時
真ん中にサンドイッチされてる入野さんが片手を上げて
岩田さんを呼んでいるのが見事に映ってておもしろかったw
苦しかったんでしょうねwww
神「僕は顔がちょうど浪川さんの脇の下で・・・(°д°;)w」
私が覚えている限りでの生コメンタリーはこれくらいでしょうか。。。
だいぶ偏りがありますね。すみません。。。
私も初めて今年のキラフェス映像を見たので
見ただけでテンション上がって話聞いてない瞬間が多々あり(^▽^;)
印象的だったのは
映像が流れるとその流れてる楽曲に合わせて
会場のみんなが一緒に歌ったり合いの手入れたりペンライト振ったり
みんなKiramuneが大好きなんだなーって思いました♪
私もキラフェス、ありがたく参戦した組ですが
あの日の映像をまたちょこっと見られて
ものすごく欲しくなりました!
【Blu-ray】Kiramune Music Festival 2014 at YOKOHAMA ARENA
発売が楽しみ♪・・・高いけど(;´▽`A``w
そして
トークコーナー後に再びライブ。
すごく印象的だったのは岡本さんw
最初のライブの「Sniper」の時の、指を鉄砲型にしての
「バーン☆」もかわいすぎたけどw
「SHOW☆TIME」の間奏?で
「魔法の言葉をかけてあげるよ♪
みんなのことめっちゃ好きやね~ん!」
って持ってたステッキをふわ~っと。
そして。
吉野さんの初披露(昼が本当の初披露ですが)「Do it」
個人的な?記事の方でも書いちゃいましたが
ダンスが素晴らしくスキルアップしていて
流れるようなステップ、本当に素敵でした!
サビの「Do it Do it」のところの振り付けで特に
肩からパーカーがズレ落ちまくって
腕がちら見える状態が何度も何度もリピートされて
なんかそわそわしちゃったしw
最後かっこよくポーズ決めたのはいいけど
パーカーの前を開けていたもんだから
勢いよく腕を振り上げた勢いで
パーカーの裾が跳ね上がって
ぼふっとwww顔にかかるっていうwww
かわいすぎる小さな事故も発生したり。
最後の方で歌詞が飛んじゃった時もあり
最後のサビでダンスもなかったんですけど
もしかしたらそれはそういう振りなのかもしれないと
後から思ったりもしているので、真相はまだ謎。
Vitaminシリーズイベントのライブでもよく見られる
人差し指くるくる回す(クセ?)のを両手でやってたり
歌詞の「kiss me」のところで口元を人差し指でポンっ
とか
振り付けにピースサインが入っていたり
とか
かわいい振り付け満載の曲でした(〃ω〃)
吉野さんの「Do it」で、東京帰る組はタイムアップ(´;ω;`)
CONNECTの「「CONNECT」を背に退場することになり
最後のニュース発表や(特に吉野さんのソロライ発表!)
ご挨拶が聞けなかったのが本当に心残り。
ですが
1公演だけでも参加出来たこと、本当にありがたかった!
ありがとうございました!
拙い、抜けだらけのレポ、失礼しました~;