最初に書いておきます。

これはただの旅行記(笑)





実は?

生まれてこの方、関東以外に住んだことがなく


遠征もほとんど避けて通っていた私ですが


今回

福岡に行って来ました!!!

私、初九州です!



イベントももちろん楽しみなんですけど

初めての九州とか

初めての福岡とか

国内線の飛行機は2回目とか(汗)


仲良しのお友達と一緒の旅行とか


本当に楽しくて楽しくて

あっという間の2日間でした。



イベント前乗りで行ったので

まず初日はおいしいモノを食べよう!


ということで

鶏ガラ出汁の水炊きのお店へ~



この写真じゃまったく伝わらないwww

でもすごくおいしかったです♪


そして

別に到着した友達などなどと合流すべく

太宰府へ~



吉野さんがシグマの社長さん&ヤスくんの後ろ姿を撮影した

ほぼ同じ角度で撮ろうと思ったんですけど

なかなか難しい(´・ω・`)


参拝して、帰り道

友達の1人が、おみくじが青いことに気づいて

近づいてみて発見!!!




W杯2014

のコラボ?おみくじ( ´艸`)


見たらやらずにはいられないよねwww


ってことで

みんなしておみくじ引いたw


ちなみに私は中吉。

記念にお持ち帰りしました♪



そして夜は飲み屋さんで乾杯☆

私が所望wしたためにお友達が予約してくれた



イカ!


まだ生きてて、ピクピクしてるから

ツンツンピクピクw

無駄な遊びが増えちゃいましたよwwwww


おいしゅうございました!

最後は刺身にした以外の部分を天ぷらにしてもらいましたよ♪


今回吉野さんはイカ食べられただろうか???



そして翌日。

物販の列に朝並んで

グッズをゲットしたものの


隣のヤフオクドームでは野球も開催されるということで

周辺がものすごい人でごった返していて


前日いろいろあって(笑)食べ損ねたラーメンも食べたいね

ということで。


大人力を発揮してタクシーでラーメン屋に乗り付けましたwww


ちょっと離れた場所だったこともあって

のんびりラーメン食べられました♪




とんこつラーメン♪


ここのお店、なのか

九州?福岡?はそうなのか

よくわからないけど


「しょうが」が紅しょうがじゃないことに一同衝撃(笑)


「ラーメンのたれ」なるものも用意されていて

これ入れるととんこつ醤油味にもなったりして


最後までおいしくいただきましたヾ(@^▽^@)ノ


そこからまたタクシーで会場付近に戻り

整理番号も後ろの方だったので

のんびり入場。


でもわりといいところでイベント見れました♪



イベントのことはまた別の記事で。



夜は逆に番号がすばらしかったので

昼の部終わってからすぐ整列( ̄Д ̄;;


昼の部もそうだったけど

見るお客さんたちはいつ食事すればいいんですか?w



そんなこんなで

イベントに楽しく参加して


急いで準備して空港向かって

帰京しました~



前回大阪に行った時もそうだったけど

睡眠時間がとにかく少ないwww


ひどい顔して帰ってきました(;´▽`A``



でもほんとに旅行もイベントも楽しくて


ホテルでは夜な夜な

先日作ったマイカップヌードルを

お互い味見しつつ食べたりもしてみました♪




私のはチリトマト味。

チェダーチーズ、モッツァレラチーズ、ネギ、ニンニクチップス

というトッピング。


お湯を入れると・・・



チーズとろっとろ!!!!!!!


チーズが2種類あったし

そもそも吉野さんが4チーズしてたから(笑)

全員チーズインなんだけど


おいしかった(〃ω〃)


吉野さんの作ったカレーwith4チーズに近い味は

友達が作ってたので

それも試食させてもらっちゃいましたけど


めっちゃチーズ(笑)



いろいろな伝説も生まれたり(笑)

いろいろなバカ話から

吉野さんの話から


夜な夜な語り尽くして

ほんとはまだいくらでもしゃべれたんだけど(笑)

↑寝不足の原因


また機会があったら

みんなで旅行がてらイベント参加したいし


なんならイベントなくても旅行したいw



あ、そうだ!

私は食べなかったんですけど(甘いものあんまり食べない;)



太宰府名物、梅が枝餅


作ってるところが見れるお店もあって



おもしろかったです♪


太宰府行けたのがずいぶん夕方で

お店ほとんど閉まってたけど(笑)



最後、ヤスくんと2人でいた広場?見れなかったのが

ちょっと心残り。


でも次また行きたい!って思えるくらいで

ちょうどいいのかな。


ありがとう福岡!

ありがとう博多シティ!




お土産は

お友達が教えてくれた

梅の香ひじき(本当は梅の実ひじきを教えてもらったような)



そして

イベント中に

みんながおいしそうに食べていた




稚加榮の明太子。

※イベント内ではもっと立派な包みの写真ですw

これは自宅用の簡易包装。



というわけで


飛行機は吉野さんと同じく得意じゃなくて

急に無言になる瞬間もあったりしたけど

(離着陸まじ無理)


楽しい時間ばかりの福岡旅でした♪




イベントのことはまた別記事で。

覚えてる限りをレポしてみたいと思います。





↑ゲットしたグッズ



↑譲っていただいた缶バッジ。感謝☆