2014年3月22日、23日
キラフェス2014
初めて参加して来ました♪
事前通販の吉野さんセットも購入して
どピンク隊(笑)して来ましたw
1日目はアリーナ、2日目はありがたいことにセンター席。
どちらもとっても見やすかったし
センター席はほんとにメンバーの皆さんが近かった!!!
ありがたいです!感謝感謝!!!
そしてスタッフさんも近かった私(笑)
ただセンター席は上ばかり向いてるから首痛いかなw
死角もいっぱい(^▽^;)←リフター(たけのこ?)
見やすさで言ったら、1日目のアリーナ席すごくよかった♪
でも、なんなら席がどこだって楽しめるんじゃないのかな?
とも思いました♪
レポというより感想を書くつもりだったのですが
結果的にレポっぽくなっちゃいましたw
ので、1日目をレポしてみますw
通常運転、吉野さん中心レポです←
まずはステージ。
今回はメインステージのほかに、センターステージ、バックステージ
の3つのステージが用意されていて。
それぞれが花道でつながっていて
メンバーの皆さんは歩いたり走ったりして移動出来るもの。
それ以外には、センターステージを挟むように
両サイドにちょっとしたステージがあって
それがまさにたけのこのようにニョキニョキ上がって行きます。
(メンバーが乗る時は柵が設けられる←手動)
トロッコの中継地点になったりもしてて
私はセンター席で、このたけのこのすぐそばでしたw
これ以外に、バックステージが軸になるような
クレーンも花道からにょきっと登場したり。
(こちらも当然乗る時は柵が出る←自動)
とにかく「すごい!」の一言。
ジャ○ーズコンサートとかは行ったことないけど
匹敵すると思う∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
そしてセンターステージは2段階でせり上がりもして。
2段階せり上がるとまるでバースデーケーキ←
この他に、メインステージから両サイドのアリーナへ向かえる
花道というか階段もあったりして
とにかくメンバーの皆さんは走る走る走る!
ただでさえ歌ったり踊ったりで大変なのに
すばらしすぎます!!!
私は一緒に歌いながらブレード振りながら小躍りしただけで
息上がってたのに←
そんなステージ構成でした。
1日目
スクリーンにてメンバー全員の写真と名前が流れて
メインステージの上からゆっくり降りてくるゴンドラ?
そこにはメンバー全員が横1列に並んでいて
全員お揃いのキラッキラ(ギラギラ?)シルバーのタキシード?
襟と身頃の脇部分がメンバーカラーになってたかな。
そして全員で歌う「Get Together!」
全員曲がまさか1発目だと思わなくて
でもこれがすごくよかった!!!
歌い終わるとまずはトップバッターがCONNECT。
それ以外の皆さん捌けて行き
結局CONNECT以外はこの冒頭の衣装で歌うということが
なかったなぁ(^▽^;)
セットリストはググってください←
どの順番で吉野さんが登場するのかも
どこから出てくるのかもわからなくて
キラフェスを楽しみながらもドキドキしてて
いざ登場した!(°∀°)b
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
びっくり・・・っていうか・・・
イベントに参加するようになって5年ちょいですが
一度も見たことないっていう顔をしてた。。。
怖い顔してるっていうか
こわばってるというか
眉間にシワ寄りすぎだし(^▽^;)
何より
極度の緊張感が歌に表れていて
近々ではVitaminRイベントでも歌ってるところ
私は直接見ているし
数年前のイベントでの歌とは違って
ちゃんとアーティストとして大事に歌ってる感が
すごく上がってて
ちゃんと歌えるハズなのに
うまく歌えてなかった・・・と思う。
うまくっていうのは
練習通り出来てないっていう。
たぶんご本人も自分でびっくりしたんじゃないだろか。
1曲目の顔と歌については
ご一緒した友達全員同じ意見だったから(;´▽`A``
たぶん間違いないw
ちなみに1曲目はもちろん「ドリームフラッグ」
ダンサーさんが白い大きなフラッグを振りながら登場して
センターステージにて全員で中央部分をフラッグで隠し
そう、まるでマジックwイリュージョンw
その中から吉野さん登場っヾ(@°▽°@)ノ
っていうかっこよさでした♪
ただ、耳に差してるイヤモニの調子も
あまりよろしくなさそうな感じもあって
(通りすがりの吉野さんファンじゃない人も言ってたw)
とにかくこっちからは
ベストを尽くせるように祈る( ̄人 ̄)しかなくて
ドキドキハラハラでした。
でもステージングはさすが!
ちゃんと盛り上げることは出来ていて
ライブ慣れはしているよね、と安心して(≧▽≦)
でもせり上がったステージで片足で跳ねてた時は
ヒヤヒヤしたぞ!!!!(笑)
そういえば、サビの
「しゃかりきに がむしゃらに 全力で~」
という歌詞の後
「キラフェス 駆け抜けてく」
というアドリブを入れてきて
「わーーーーヾ(@°▽°@)ノ」
ってすごく盛り上がりもしました♪
皆さん、1曲目を歌い終わるとMCをするのですが
吉野さんも「ドリームフラッグ」歌い終わってから
初MCです。。。
ドキドキ( ̄Д ̄;;
センターステージにいる、ということもあって
(=360度お客さんがいる)
4方向に向かって一言ずつ、お辞儀をしながら
「どうも!」(くるっ)
「シグマ・セブンの」(くるっ)
「吉野裕行です」(くるっ)
「でも」(くるっ)
「今日から(?)」(くるっ)
「Kiramuneの」(くるっ)
「メンバーに」(くるっ)
「なりました!」
↑たぶんこんなことを言ってたと思います。
あまりに4方向にくるくると方向を変えながら
何度もお辞儀してるので
お客さんの笑いを誘っていました♪
こういうところはさすがです( ´艸`)
そこからちょっとだけお話して
「じゃ、もう1曲」
ということで
この後「White Winter Tale」でした
そしてこの曲で1巡目終了です。
ちなみに「WWT」では初トロッコ!
バックステージへ向かって歩きながら歌い
そこで待っていたトロッコへ。
トロッコに乗ると(歌が2番に差し掛かった頃かな?)
ステージ向かって右手の通路を
「WWT」の曲調とは正反対の(笑)猛スピードでwwwww
メインステージへ運ばれていきましたw
うっかり泣いてたのに
これには笑ってしまいました( ̄∀ ̄ i)
早すぎだし危ないよwwww
吉野さん、怖かっただろうなぁw
「WWT」はメインステージに移ってから
サビの部分で、なんだかかわいらしい・・・
・・・・ほんとごめんなさいほんとかわいらしい(笑)
だいぶ昭和のアイドルチックなステップと手の振りがあってw
(昭和友達wと意見が合致したから間違いないwww)
2日間同じモノ見たけど
2日とも微笑ましかった( ´艸`)
まあ曲調もちょっとそんなイメージあるしね♪
泣きながら笑っちゃいました←
ごめんなさい、いい意味ですよ!
そして2巡目。
さすがに慣れてきたのかすっかり歌も歌えるようになってて
安心したー。。。・°・(ノД`)・°・
しかも「歩いていこう」(3曲目)歌ってて
私も安心したのと
この歌に個人的に思い入れもあったのとで
なんやかんやで
まあ、泣いたね←その前からすでに泣いてるけど
この曲を生で聞ける日が来て
本当に嬉しかった!
この曲、というよりも全部の曲を、が正しい書き方ですがw
2巡目の4曲目「レディースアンドジェントルメン」
5曲目の「Discover」
歌いながら激しいダンスもあって
本当に目が飛び出そうでした!
本格的なダンスを踊って、歌って・・・
なんなら歌って踊るのを見るのは
初めてではなかったのですが
(STA☆MENのヘロスタファイナルにて)
そもそもそれは7人で歌って踊ってたもので
1人で、っていうのはもちろん初めて見るわけで。
テンポの早いダンスとともに
ちゃんと歌も歌えてて
顔がものすごい真剣だった。
ダンスと歌詞を間違えないように
必死になっている様子が見えて
1つ崩れたら総崩れしそうに思えてしまって
またしてもこっちはハラハラドキドキ
祈るしかなくて。
後で友達もみんな言ってたけど
みんな「お母さん」みたいな気持ちで見てた(笑)
だから
無事全部踊って歌いきった時
「ほんとよかった!頑張った!!!
うちの子www頑張ったよ!!!」
って(笑)思ったし、安心して泣けた(笑)
っていう個人的な感想が先に来てしまいましたが(-。-;)
2巡目
(3曲目)「歩いていこう」
バックステージからの登場でした。
歌いながらゆっくり歩いて
センターステージも抜けてメインステージへ。
(4曲目)「レディースアンドジェントルメン」
出だしから激しいダンス。
ステップ、ターン、すべててんこ盛り。
すごく真剣な表情で
1つ1つこなしていく感じで
一生懸命さが伝わって来て
そして踊りながらも歌えていて
すごかった・・・ほんとにすごかった。
(5曲目)「Discover」
同じくメインステージにて。
ステージの前方に1列・・・6箇所くらいかな???
炎(本物)がボウッと燃え上がる演出が入り
アリーナでもその熱が瞬時に伝わってくるほど。
吉野さんは着ていたジャケットを脱ぎ捨て
(衣装については最後に)
再びステップも軽やかに激しいダンス。
かっこよかった・・・
歌ってる時にも何度か炎が上がったりもして
後から鈴村さんに(2日目だったかな?)
炎のこといじられていた気がしますw
ていうところで
2巡目が終わった段階で
あれ?吉野さんの手持ちの曲
あと1曲しかありませんけど・・・?
ってなって(^▽^;)
やっぱりそのまま3巡目はもちろんなく;
ずっと出てこなくて。終了(一旦)
結局アンコールで
最後の1曲「Hey My Girls」披露。
吉野さんはアンコールのトップバッターでした。
曲も楽しい曲調だし
やっと表情もやわらいで来たなー・・・
って思ってたら
歌っている途中に、急にステージの端まで行って
お客さんに背を向ける勢いで前かがみになって
ん?なんだろな??(・∀・?)
と思ってたら
何かを引きずり出すような姿勢になり
神谷さんが飛び出してきたwwwwwww
これには周りの神谷さんファンが飛び上がったww
そして2人はステージ反対側へ
「こっちこっち!」って吉野さん、歌いながら指差してて。
同じような体勢で引っ張り出すと
今度出てきたのは鈴村さん!!!
会場内大歓声でした!
2013の見てもこういうコラボ?とかなかったから
最初神谷さんが登場した時も
意外とみんな何が起こったかわからなかったのかw
ワンテンポ置いてから大盛り上がりだった気がしますw
それからの~
3人での「Hey My Girls」
かわいらしいダンスもある曲でしたけど
(これもまたちょっと昭和っぽかったけどwかわいい!)
お2人も一緒に並んで踊ってくれてて
それがまたすばらしくかわいかった( ꒪∀꒪)ぐはー
そして何よりも何よりも!!!
3人で踊ってる時の
吉野さんの楽しそうな笑顔が「今日イチ」でした(≧∀≦)ノ
同世代3人組っていう組み合わせも素敵!!!!!!
吉野さんもお2人と一緒だったのは
とっても心強く感じたかな(´∀`)
いい笑顔が見れてほんとに楽しかったです♪
個人的には
アンコールの曲、どれも大好きな曲ばかりで
もうあほか!ってくらいはしゃぎすぎて
ほんとに楽しかった!!!
喉カッスカスだったよwww
みんなで一緒に歌って踊る?って本当に楽しいし
出演者の皆さんと一体感があるというか
ライブって本当に楽しい♪
特に個人的にTrignalの曲はキャッチーで大好きで
着てるTシャツ間違えてますよ?って
言われてもおかしくないくらい(笑)
めっちゃ盛り上がっちゃったな(^▽^;)
アンコールでは
トップバッターの吉野さんを始め
全員誰かしらが一緒に登場して盛り上げる
っていう演出があって
それもまた楽しくて
吉野さんは自分の曲以外では
浪川さんの「はろー☆ぴ~ぷる」の時に
岩田さん、鈴村さんと一緒に出演。
鈴村さんが先頭?
岩田さんが向かって左、吉野さんが右(だったかな?)
での騎馬を作り
浪川さんを「持ち上げ」てたわけですが
3人全員「真顔」っていうwwwww
(めちゃめちゃお祭り騒ぎな楽しい曲なのにw)
基本的には浪川さんの曲なので
浪川さんが主にスクリーンに映ってるわけですが
カメラが下の3人の表情をとらえると
場内大爆笑wwwww
いいわぁ~ほんとに楽しかったぁ(≧∀≦)
素敵演出♪
「はろー☆ぴ~ぷる」もライブで聴きたかったしw
浪川さんらしい遊びがたくさんでほんとおもしろい!
そしてアンコールラストの曲
CONNECTの「コネ☆セン」では
もちろん全員登場!!!
ていうか
「コネ☆セン」私も一緒に踊りたかったからw
ほんっとーーーーーに嬉しかったヾ(@°▽°@)ノ
(そして踊りまくったwww)
コネ☆センの途中から
わらわらと出てくるメンバー一同。
「え?何?何?何が起こってるの?」
みたいなwジェスチャーを全員がやっていて。
そこからの~
サビで全員が同じダンスを急に始める、っていう
楽しい演出♪
CDでは鈴村さんが咳き込んで
岩田さんが「大丈夫?」って言うあたりで曲が止まって。
岩田さんだったかな?
後ろにいるメンバー全員に対して
例えば「ドーン」ていう効果音がつきそうなw
手の動きをして
するとメンバー、そしてダンサーさんまでがw
ばったりとその場で倒れる、っていう演出。
そしてCONNECTの2人は
皆が倒れてるのをいいことに
端から?だったかな??メンバーをいじり始めてw
コレがまたおもしろかったw
吉野さんは一番最後くらいだったかな?
位置的には真ん中で倒れてたのになかなかいじらないからw
いじってもらえないのかとちょっと心配したりwww
私の席からは倒れてるみんなのお尻だけが見える状態でw
吉野さんはわりとうつぶせに近い形で倒れていて
もちろんお尻くらいしか見えないw
(ちなみにカメラも倒れてる人たちが映せない位置にしかなかった)
そしたら鈴村さんが
鈴村さんがっ((◎д◎ ))
吉野さんのお尻触ってた(笑)
しかもなぞるように触ってたように見えたぞwwwww
すると岩田さんが
「ちょっと失礼しまーす」
って吉野さんのTシャツをぺろっとめくろうと・・・
いや、ちょっとめくってたwww
セクハラだwwww
他のメンバーについても
基本的にお尻の話してたような??w
みんなが身動き出来ない(演出)のをいいことに
やりたい放題言いたい放題なCONNECTの2人w
好きです、もっとやってください←
一番笑ったのが
「ここ横浜だよね!?」
「かっぱがいるよ!」
「キリンもいる!」
もちろん?代永くんと江口くんのことですがwww
会場のお客さんも大爆笑w
代永くんはちょっと反応して動いてた気がする( ´艸`)
そして全員いじり終わると(けっこう長かったw)
岩田さんが声かけて、全員やっと起き上がってw
「わりとすぐ(ダンス)始まるからね!すぐだよ!?」
って一生懸命みんなに言って、音楽再開!
そしてまた全員でサビのダンス♪
会場も一体になって、本当に楽しかった(≧∀≦)
その後、全員でのトーク。
鈴村さんが主に仕切り役を担当されて
1人1人話を振っていきます。
まずは初登場の吉野さんへ。
「どうでしたか?」と。
吉野さん
「ここにいる皆さん(お客さん)と過ごせて光栄です!
ありがとうございました!」
と言ったと思う・・・たぶん←
「やっぱり緊張しました」
とも言ってたかな?それは2日目だったかな?
それから何人か経て、浪川さんに話を振る鈴村さん。
浪川さん
「なんで僕の下(?)が皆先輩なんですか?w」
これは「はろー☆ぴ~ぷる」の騎馬のことでw
まず話を振られた吉野さん
「今度はゴーグルをしようと思います!」
岩田さん
「しぶき(?言葉は違うような?)がすごいから」
と降ってくる何かを嫌がる素振り・・・
ん???
この話はもしかして・・・
上に乗った浪川さんの汗が流れて来てすごいから!
っていうお話でした(笑)
これには会場大爆笑w
「滝のようだ」←言葉が違う気がする;
とかなんとかいろいろ汗のことを
やっぱりいじられちゃう汗川もといw浪川さんでしたwww
それから1人ずつ告知。
吉野さんは特に告知がない、ということで
「これから告知が出来るように頑張ります」
ということで
拍子抜けした~
てっきりそろそろ
楽しみで恐怖すぎる(((゜Д゜;)))次のリリース
発表あるかな、と思ってたのに。。。
なきゃないで寂しいけど
リリースあるとなるとその後のイベント・・・
って思ってただの恐怖でしかないのです私←
そして発表は2日目に何かあるのじゃないかと
いつまでも希望を失わない私←
矛盾だ、ほことたて。
ところで。
この告知の時に
なぜか柿原さんが1人だけ一言も発しないという
事案発生(笑)
さすがに私ですら
「ん?かっきーは???」
って思ってたら
トーク終わって最後の1曲!
っていう寸前にw
ありましたw柿原さん告知w
こんなこともあるんですねぇw
ライブってこういうのがおもしろいですwww
なぜ柿原さん本人も何も言わなかったのかw
ちょっと気になります←
とりあえず
今年の夏は浪柿単独ライブ・・・
また吉野さんが呼ばれる確率は果たして!?←
・・・ていうか吉野さんの次はいつですか??
そして最後はやっぱりコレ
「EVER DREAM」
曲が始まるとメインステージにいたメンバー全員
散り散りになります。
メインステージに残る人、花道を行く人、トロッコに乗る人。
吉野さんはステージ向かって左側のトロッコへ。
手には小さなカゴを持ってて
中にはカラーボール(°∀°)b
1人たぶん5個?6個??くらいしかないので
取れた人はラッキーだったなぁ。。。(遠い目)
お客さんに一生懸命手を振ってました。
吉野さんが手を振ってる!あの吉野さんが!←w
そこからのトロッコの軌跡・・・ちょっとうろ覚えです。
もしかしたらバックステージに着地してから
花道を通って
ステージ向かって右のたけのこリフターへ。
・・・だったかな???
トロッコでたけのこまで行ったのかな・・・
とにかく最終的にはたけのこリフターで上へ上がり。
この時が、このキラフェスでの吉野さんの最上の高さでしたw
私は2日間ともステージ向かって左手の席だったので
なぜか?吉野さん、右手側の方に行く機会が多くて。
でもこの「EVAER DREAM」の時のトロッコ1回だけでも
近くで見られたから本当によかったです♪
曲が終わるとリフター下がって
トロッコに乗った岩田さんが到着するのを待ち
一緒にトロッコに乗ってメインステージへ~
となったのですが
岩田さんと肩組んだりしてて
すごくすごくいい絵でした!
見たかった!近くで見たかった!←
そして最後にメインステージで
皆横一列に並んで
「ありがとうございましたー!」
とお辞儀。
(吉野さんは片手後ろの紳士お辞儀)
そして吉野さん(端だから)がまず最初に動き
オープニングで乗ってきたゴンドラへ。
全員が乗ると上昇してさようなら~!でした。
ゴンドラに乗っても皆さん一生懸命手を振ってくださって。
吉野さんは手を振りつつも
「見てるよ」「見てるよ」っていう
自分の目を指(ピース)差してから、その指をお客さんへ向ける。
・・・説明は難しいな(^▽^;)
いわゆる「魔貫光殺砲」です←言っちゃった(笑)
実際それを見たことある方ならわかるかな。
あのポーズを何度も何度もやってました。
ちょっと久しぶりに見たので嬉しかった(≧▽≦)
ということで
1日目は大まかに流れを書いてみました。
吉野さんのことしか書いてないですけど
他のメンバーの皆さんもほんとにすごかったです♪
とにかく自由くんはハンパない。
PVでダンスが上手なことも、
CDで歌が上手なことも、
分かってはいたけど
今回はメドレーもありつつダンスを見せてくれて
すごくかっこよかったし、別格。
かと思えば、チャリに乗って場内を一周してみたりw
神谷さんはブレをまったく見せない安定っぷり。
柿原さんのレーザーと歌もすごかった♪
浪川さんは最初にクレーン乗ってて「さすが!」って思ったりw
Trignalはほんとに単純にかわいくて
岡本くんもただただかわいらしくて
CONNECTはかっこいいのに盛り上げもすごくて
とにかくひたすらひたすら楽しかったです!
今回は合間合間に
過去のキラフェスの映像を見ながら
メンバーたち1組ずつのコメンタリー的な音声が流れて
それがトイレ休憩タイムらしく
とはいえ!!!
自分の推しメン(笑)がしゃべるかもしれないのに
いつトイレに行っていいのかっていう葛藤の1日目www
まあ、当然吉野さんは順番的に最後でしたけどw
しかも吉野さん、自分は出てないのにしゃべらなきゃいけないとかw
本当にコメンタリーするのかどうか?
なんて思ってたけど
ちゃんとしゃべってましたよw
内容は2日目にてw
衣装については
登場時は、書いたようにキラキラなシルバー白のスーツで
襟と、身頃の脇の下辺りにメンバーカラーのピンクがあるもの。
1巡目(ドリームフラッグ~)の時は
ピンク(ライトピンク)のパーカーに、中はTシャツかな。
パーカーの背中には5つの☆がアップリケ?されていて
パンツはグレーのスウェット??ちょっとゆるっとした感じ。
そしてスニーカー・・・だったかな?
2巡目(歩いていこう~)では
白地の総柄(柄はなんだかわからない;)の三つ揃いスーツ。
パンツ丈が9分だったと思う・・・
「Discover」でジャケットを脱ぐと、お揃いのベストを着てました。
ジャケットの背中には、ここにも5つ☆。
アンコールは全員自分のカラーのキラフェスTシャツ。
吉野さんはピンクのTシャツで
胸元はこれも全員星の部分がスワロ?キラキラしてて
パンツは1巡目に履いてたスエットだったらしいです。
個人的には・・・もうちょっと似合う衣装あるんじゃないかなとか
思ったり思わなかったり(本音)
1人だけやたらカジュアルすぎる気がしたのでw
髪型も・・・短かったですね(^▽^;)特に前髪w
1日目の前髪がちょっと中途半端なのも気になったりw
(2日目は大丈夫でしたw)
新人だから仕方ないのかな←
という本音を書いてしまったところで(大汗)
2日目のレポはまた別記事にします。
1日目でずいぶん長々書いたので
書くこと少なかったらごめんなさい←