(2013年11月15日放送分)
今回も謎のテーマソングで始まりましたw
「♪あっと少し!あっと少し!残~ってますのでやりますよ~♪」
ということで
「ブルーハワイを使い切れ!」
今回はおいなりさんにかけるようです。
用意されたおいなりさんはわさびが少し入ったモノだそうで。
まずは普通に試食。
「おいしい!」
と吉野さん絶賛でした( ´艸`)
そしてそんなおいしいおいなりさんにブルーハワイをかけます。
「お米がちょっと緑色になっておいなりさんに緑がしみてるよー!」
・・・緑のおいなりさんって(((゜Д゜;)))
そしておいなりさんwithブルーハワイを食す吉野さん。
「ん?( ̄_ ̄ ?)」
「ん???( ̄Д ̄;?)」
先週に引き続き、食べてみた感想が同じでしたねwww
「記憶ではおいなりさんはけっこう甘い」
「ブルーハワイも甘い」
でも
「ブルーハワイの味が普段あんなに勝つのにまったく勝ってない!」
という結果だったそうで
もっとかけてみるチャレンジャー吉野さん(笑)
だいぶひたひたにしてみたものの
うっすらブルーハワイ風味なものの
「おいなりさん勝ってる!!!ヘ(゚∀゚*)ノ」
まさかの結果に若干テンション上がり気味の吉野さんwww
ブルーハワイが下から漏れるくらいのおいなりさんらしいですが
「かなりイケる!」
「てか、このおいなりさんがうまい!!!!」
・・・結局ソコなんだ(笑)
今週の「FC」は「布団剥がすの ちょっと待って」
他よりも部屋が寒いリスナーさんから。
家族が有無を言わさず布団を剥がすのを今度は言い返したい。
というメールでした。
「家の中の方が寒いことあるよね!わかる??」
ハイ!うちも外のほうが暖かい日とかありますwww
「言い返しちゃいな!YOU、言い返しちゃいな!」
と急にジャニさん的な吉野さんでしたw
そして冒頭のブルーハワイを振り返ります。
どうやら吉野さん、用意されてきたおいなりさんを完食したようで
「もう1個くらいおいなりさん買ってきてかけて食べてみてほしいよ!」
とめちゃめちゃプッシュwww
「オレ、どうかしてるのかな?
オレの舌、このチャレンジでどうかしちゃったのかな?」
と若干心配になっちゃってたのがなんかおもしろかったです♪
目新しい具材が登場したコンビニおでんの話では
女性がおでんをよく買うらしい、という台本に
「オレ全然買わないよ?年1回も買わないよ?」
という吉野さん。
皆で遊ぶから、時期が時期だし買っていく?
というノリはあるそうですが
今日の晩御飯コンビニおでん!
はないそうです。
・・・うん。私も晩御飯におでん買っていこう!ってないかも・・・
おかずにならないからかな←
具材は何が好きか作家さんに問いかけつつ
「たまにすごくちくわぶが食べたくなる!」
と言っちゃった吉野さん
「最近『たまーに食べたくなるもの』が多い」
って気づいちゃいました( ´艸`)
でも「普段何食べてるんだろう?たぶんキャベツ」ということで
・・・まだダイエット続いてるんですかね???(´Д`;)
他にも紅葉の話題から冬の旅には温泉?とか
11/16が録音文化の日ということで
初パーソナリティを務めたラジオ番組の話題を振られましたが
あまり盛り上がらずに、メールですw
まずは
Twitterで、信号待ちで自転車吉野さんが声をかけられた件。
「街中で声をかけられることは多い方?」という質問でした。
「そんなに多くないと思う」
ということで
・・・吉野さんって、話かけるなオーラ出してそうだもんなぁwww
先日は?おばあちゃんに
「この辺にお住まいの方ですか?」と話しかけられ
「いいえ違います」
なんて会話があった話も挟みつつ。
今回の自転車に乗っている時の話は
吉野さんが自転車を駐輪する時に使用するワイヤー状の鍵?を見て
「その自転車の鍵は夜になると光るの?」
と聞かれたそうで。
反射板の効果もあるから暗いところでも見えるし
カバンにもそういうのをつけてたりする
という話や
自転車のマナーの悪い人もいるよね
なんて話をして
信号が変わったので
「引き止めちゃってごめんなさいね」
で会話終了となったようです。
あくまで「フツーの会話」だったとのことでした(・∀・)
次は、寮生活をしているリスナーさんの「屋上がマイブーム」な話から
「最近これにハマってるというものは?」という質問。
最近のマイブームって
吉野さんが得意としない話題(たぶん)なので
ちょっと悩みつつも
「遅ればせながらモンハンを始めた」
というお話でした。
モンハンについてのメールもあったようで
「先輩もお上手だし」
「シグマの若い子もいっぱいやってるし」
「10人くらい後輩がセッティングしてくれて」
モンハン大会?をされたようです。
Twitterで陶山さんや大亀さんがつぶやかれてるのを
私も拝見しました(°∀°)b
楽しそうだなぁ♪
今回1つ目のコーナーは「吉野キャラバン」
今回取り上げるのは「福井県立恐竜博物館」
この放送のあった週末
関西文化の日ということで観覧無料、ということでした。
そして応援CMは・・・
おじいちゃんと子ども!
・・・と思いきや
なんとおじいちゃんでなく、「パパ」というどんでん返し(笑)
しかもおじいちゃんチックな声だったため
途中からパパの声が出なくなるというトラブルも発生(;´▽`A``
「2役やることによって片方の気持ちがついてこなかった」
なんて反省?の弁まで出ちゃったキャラバンでした・・・;
2つ目のコーナーは「これから本気出す宣言」
・小説書き上げる!
2000字以内という決まりのもと、小説サイトに投稿する!
というリスナーさんからでした。
「2000字ってことは、400字詰め原稿用紙50枚ってこと?」
・・・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ
スタッフさんに速攻指摘されたのかすぐに
「5枚??すげー短いな!!!」
って気づいた吉野さんですが。
「すごい!といえばオレの算数が間違っていたことにもびっくり」
・・・・・・・(^▽^;)どんまいですw
・頑張って体力作るぞ!
仕事で疲れて体調がいい日がないというリスナーさんから。
ヨガの本を買って読んでないけど、メールが読まれたら頑張る
ということでした。
最後「ヨガります」というワードが書いてあり、吉野さん
「・・・なんかちょっとエロいな・・・下ネタか!?」
う、うん。若干下ネタ風味でしたねw
・学院祭を成功させるぞ!
人前に出るのが苦手なリスナーさんですが
学院祭のステージでソロ1曲と合唱に出場する!ということでした。
吉野さん
「歌とか音楽は人が興味持ってくれることだから
本人が楽しんでやれば伝わるんじゃないかな。
楽しんだほうがいいよ。楽しめば成功する」
吉野さんらしい励まし、なんだか素敵です(≧∀≦人)
そしてエンディング。
今年も残りあと少し、ということで
「そろそろ来年の目標も考えないといけない」
と気づいた吉野さん。
年末年始の撮影やインタビューなんかで必ず聞かれますものね(^▽^;)
冒頭チャレンジのブルーハワイは
「あと2cmないくらい」
ということで
「11月中にはフィニッシュしたい」
という抱負を語った吉野さん。
「もし家にかき氷シロップあって、ちょっと違う食べ方したいなと思ったら
おいなりさん、騙されたと思ってやってみて!」
となぜかめちゃめちゃおいなりさん押しの吉野さんでした(笑)
また来週♪