VitaminR ドラマCD 「組曲ワルサイユより ~かぼちゃパイのアリア~」/鈴木達央
¥3,150
Amazon.co.jp


遅ればせながらようやく聞きました♪


ちなみにゲームの方は

まずは1人1攻略を進めている中で、5人目突入。

(進度が遅いのです)


ゲームの特典CDもちょっと聞いたけど

とんでもなくネタバレに発展しそうなので

まだまだ取っておいてあります。


でもドラマCDならイケるかな。と。



廃れそうな白樺町を

「かぼちゃパイが食べられなくなる!」

っていうところから、町の再起をしようとする6人。

という内容です。


やっぱり大騒ぎになったりして

ワイワイしつつも

先生に1人1人、照れながらお礼を言ってみたり

ちょっとおいしい部分もありました。


「R」の最初のドラマCDってことなので

「愛を語る」っていう感じではないですが。



とりあえず。

司くんのかわいさがシャバくて(笑)

思わず何度か「かわいい・・・」って勝手につぶやいてましたw


それから瑛太の・・・いや、岸尾さんのアドリブ。

コレ絶対アドリブだよね!?

ってわかるレベルのアドリブ。


個人的におもしろかったwww

わからない人には全然わからないアドリブでもあったけど;



そもそも「X」の頃は

アドリブ三昧だったというか

そんなイメージがあったけど


さすがに「R」初のドラマCDだから、というのもあるのかと思うけど

アドリブは岸尾さんしか言ってないように思えましたw

皆まだ、探り探りなんでしょうね( ´艸`)


それでも

キャストさんたちのチームワークを感じさせられたり。


ゲーム攻略はまだまだ途中の私でも

フツーに楽しめました♪


若干のネタバレ(司くんが忍者、だとかの)はあるものの。



そうそう。

ゲームしてても思ったのですが。

「R」は特に「ペア感」が強いな、と。ドラマCDにしても。


「X」としては

まず最初に「翼と一」がありきで。

途中から「瞬と清春」が出来て

「ゴロちゃんと瑞希」はどちらかというと余ったからな印象があって;

(ごめんなさい)


「R」は

もう最初から完全にペアに分かれてて

「一真&玲央」「ジャン&カオル」「瑛太&司」


ゲーム内でもそれぞれのペアでの関係が濃密だったり

ドラマCD内でもこのペアに分かれて繰り広げられる場面がありました。


「X」の雰囲気を踏襲しつつ

きちんと「R」の世界が出てて

楽しかったです♪



来年のイベント・・・行きたいな・・・行けるかな。

キャラソンの発売も楽しみです♪