(2013年11月1日放送分)


この回から11月突入!

・・・ですが


「でもあと少し残ってます」

ってことで、今回もまだまだやります(^▽^;)

「ブルーハワイを使い切れ」


今回は「絹豆腐」だそうです。

まずはそのまま試食後

豆腐の真ん中をえぐって、そこにブルーハワイを垂らしたそう。

いや、試食の時にえぐったのかな?w


とにかく湖みたいにブルーハワイを入れたらしいですw

「海みたい」

ってことでアレコレコメントをしつつ実食。

「ブルーハワイの味しかしない」


・・・そりゃそうだ・・・



今回の「FC」は「フリー コメント」

吉野さんのインタビュー記事がいつも短いことについて。

吉野さんのツィートでも「自分の言葉で伝えたい」ということだったので

理解を示しつつも「でももう少しコメント読みたいw」という要望?でしたw


はい。私もコレ同意しますw

もう少し読みたいなーって思うときもなきにしもあらずw

そして珍しく長々あると「どうしたの!?」とか思うっていうおかしなことにwww


吉野さんいわく「相変わらず基本的に短い」

「長くアレコレ書くのは難しい」

ということで


モノ作りの中で、感想がたくさん出るとき、そうでない時があるそうで

多いときは多く、ということをしてもいいんだろうけど

だったら

「なるべく端的に!短く短く」

ということになるのだそうです。


納得(・∀・)


「文字でなく、直接言葉で伝えられたら」

「ラジオとかもそう」

「今後も短いまま行く」

とのことでした。


個人的には・・・

ラジオが月1のウェブラジオしかない時期もあったからこそ

週1でリアルタイムに近い吉野さんの声が聞ける、言いたいこと

言える1人ラジオがある、ってだけで本当にありがたいので。

やっぱり文字でなく声で聞きるだけで御の字です(≧▽≦)


そんな吉野さん

「コメント見ると短くて、適当な人だと思ってました」

と言われたそうな・・・


もしかして・・・握手会?( ̄ー ̄;


吉野さんは「いいと思う!」と答えられたそうで・・・

「それぞれ受け手が感じることだから」


とは言うものの


「脳内でこう言いたいんじゃないんだと思うのに

ツラツラしゃべってしまう」

なんていうお話まで。


それ、吉野さんの職業病みたいなものなのかな;

受け取る側の自由とはいえ

「それでいい」って言えるのは

相当の葛藤もあったんだろうな・・・

というか今でも葛藤しているんだろうな・・・

と思ったり・・・(´・ω・`)しました。



「今年の冬はどんな冬にしたい?」という台本には


「いつだって特別なことはない。なるようになれ」

という吉野さんらしい回答をしつつw


「野望はある。

クリスマスチキンをクリスマスより先に食べる。

この番組で実現したい」


ということは・・・12月20日放送分には食べないと!ですねw

吉野さんの野望が叶うかどうか( ´艸`)

楽しみにしてます♪



チョコボールの話や七五三からの子どもの時の写真を見返すか?

という話をしつつ。

メールです。


「STA☆MEN」の「ヘロスタ。」DVD全巻購入特典についての感想と

「ビールかけを実際やってみてどうだった?」

「本物のビール?全部で何本?」

という質問メールでしたw


私のところにも特典DVDが届きましたよw

「一度やってみたい」ということで

メンバー全員でビールかけをしている、という内容なんですが( ´艸`)


「ビールは本物」

「全部で150本」(7人で)

という回答・・・すごいな・・・( ̄□ ̄;)


「楽しいんだけどにおいがすごい」

ということで

「着てた服も靴まで全部捨てる、という感じ」

になったらしいですΣ(・ω・ノ)ノ


終わった後全部脱いで水に流したりしたけど

においが取れないのでお風呂も行ったそうです。


「普通やらないけど、ちょっとやってみたいと思ったから。

ソレをやらせてくれるところがあった」

ということでの、今回の実現に至ったそうです。


「食べ物で遊ぶんじゃない!」って人もいるかもしれないけど

お祭り・パフォーマンスとして一度は経験してみたかった

というお話でした♪



次は「リーディングライブ」の感想メール。

浪川さんのブログにて

楽屋で寝ている吉野さんの足の写真が掲載された件について

「試着室のように見えたけどどんなところ?」という質問でした。


これには吉野さん

「オレの許可なく勝手に載せたね?

許可なく写真撮ったね?」


許可なかったんですね(笑)

まあ寝てたし、顔写ってないから、かなwww


吉野さん、同じ楽屋の小西さんから

「寝てる間に浪川が来て写真撮ってたぞ」

って教えてもらったそうですw


楽屋の角の部分に試着室があって、カーテンがあったそうで。

そこでカバンを枕にちょっと寄りかかるように寝てた、と。

カーテンは閉めてるけど足だけ出てた、

まさにその時を写真に撮られたそうです( ´艸`)


普段のイベントでは合間に寝ることはあまりない

という吉野さんでしたが

リーディングライブはすごく疲れていた、とのことでした。


ライブの中でいろいろな動きがあったりして

そういうことに気を使って疲れていたらしいです。


私も参加させていただきましたが

とっても複雑な動きの多い舞台だったので

ちょっと納得しちゃいます。

それにしても寝てる吉野さんをちょっとチラ見したry←


そんな吉野さん

「リーディングは本業だし、今後もやっていきたいと思うけど。

限られた時間の中で物を表現する、その日に向かって仕上げていく

ということに関してはまだまだ足りない。反省点。

自分の中で課題はいっぱいある。

これからもいいモノを作れたらいいなと思う」

という真摯なお話もされてました(≧∀≦)



次は、吉野さんが大きなナンの写真をTwitterに上げた件について。

翌朝のmoco's kitchinでもナンが登場していたことと

何カレーを食べた?という質問でした。


ちなみに私もソレ見てましたwww

ていうか、基本的に毎日見ているw( ´艸`)

特に意識して見ているつもりは全くないんですけど・・・


吉野さんが食べたのは

「マトン」と「キーマ」だったそうですが


「申し訳ないことに全部、半分くらい残した。デカすぎる!」

ということで

「紙ナプキンと一緒に写真撮ったけど」


・・・な、なんですと!?Σ(・ω・ノ)ノ

実は私、紙ナプキンの存在に気づいていませんでした(笑)

でもそれくらい、ナンの迫力たるや・・・ってことですwww


大学ノートの1.5~2倍弱くらいのナンだったそうで

なかなか食べられなかったし

「辛かった!」

そうですw



次は「ドラマを見てキュンキュンする」と言っていた吉野さんについて。

キュンキュンしたときは何かアクションする?という質問。


「起こさないんじゃないかな。そこは冷静」

という回答w


「女の子は(アクション)してる人いるだろうけど、おっさんだから」


Σ(・ω・;|||

ま、まあ、そうですけど・・・w



ということで

今回、けっこうふつおたを多く読まれていて

やっぱりこういうのが嬉しいなーと個人的に思ったりします(≧▽≦)



1つ目のコーナーは「吉野キャラバン」

今回取り上げるのは「モノルン」


ということで、応援CM。

お話的には

モノルンを見に来たひろこちゃんがよしくんと偶然再会する

ということで

演じきった吉野さんが一言

「やらしい話になってる(笑)」


ていうか、よしくん、ひろこちゃんってwwww



2つ目のコーナーは「これから本気出す宣言」


・転職絶対成功させるぞ
ずっと行きたかった会社の求人が出た、というリスナーさんから
「内定取って報告したい」とのことでした♪


「確かに求人出ないと行けないもんね。頑張って!」

とのことでした♪



・編む!


超久しぶりに私のメール読んでいただきました♪

ありがとうございますm(_ _)m


この冬に使えるようにニットバッグを編むぞ!って宣言でした。


吉野さんに、重量制限や裏地があるのか、など気にしていただき

「どういうものかフツーに気になる」

というお言葉いただきました♪


よし、頑張ります(๑•̀д•́๑)و



・安全運転するぞ!
免許更新のハガキで、今回もゴールドを確認したリスナーさんから♪

「運転してる?」という質問でした。


「してない。

もうすることがないんじゃないかと思うくらいしてない」


車を所有してないとなかなかなか運転する機会もないですし

いつものメンバーで遊びに行くにしても

吉野さん運転しませんものね( ´艸`)


運転してる吉野さんも見てみたいものですけど・・・



・部屋、かたす
温かいココアを飲みながらゴロゴロしたいので、部屋を片付けたい、

というリスナーさん。

吉野さんへ「ともに頑張って年末を迎えましょうッシャw」


吉野さんも「ッシャw」


なんかちょっと久々に聞いた気がする(笑)

吉野さんも

「本当にかたさないととんでもないことになってるよ」

ってことでした。


ちなみに「かたす」って方言ですよね?東京のw



ということで

本気出す宣言も何通も読まれていて

うん。ありがたいことですヘ(゚∀゚*)ノ



そしてエンディング。


「だいぶ寒くなってきたので衣替えも終わってるんじゃないでしょうか」

という吉野さんは

「私はまだ終わってません!」


まだ夏物が出ているのに

しまってある冬物をちょこちょこ出して着ている、と。。。


ハッ(((゜Д゜;)))

私とまったく同じだ(笑)


そんなわけで

どんどん服がたまっていって

「本当にひどい。泣きそう」


同じです(´;ω;`)www

衣替えも頑張りましょうw



そして、おもむろに

先日体験されたという不思議なコトについてお話されました。


ジュースが飲みたかった吉野さん。

お財布を開けたら小銭が27円くらいしかなかったそうなので


☆1000円と20円を入れて120円のドリンクを買う

      ↓

☆出て来たおつりをお財布にしまう

      ↓

☆「もう1本飲みたいな」

      ↓

☆200円を入れて120円のドリンクを買う

      ↓

☆おつりが30円しか出て来ない

      ↓

☆改めてお財布の中を確認。100円しか入ってない!

 「お前どうした!?」←自販機に向かってw

 

という事件!?があったそうなw


そもそも1本目のドリンクを買った時におつりが300円しか出てこなくて

2本目も200円で30円しかおつりが出てこなくて


「トータルで650円の不足」

「間違い方にもほどがあるだろう!?」

という顛末だったみたいです。


吉野さんとしては

自販機が間違うとは思わないから

最初に買った時におつりを見なかったそうで。

たまたま?もう1本飲みたいと思ったから気づいたことで。

「小銭増えちゃったなー・・・って増えてねぇ!w(((゜Д゜;)))」


絵に描いたようなコントみたいなお話ですね(^▽^;)


レジも、最近はお金を投入すると自動でおつりが出るシステムだから

間違うことはないだろうけど

「気を付けないとわからんものだなぁと思った」

出来事だったようです。


吉野さん残念でしたね(;´▽`A``

ドリンク管理してる会社には連絡しなかったのかなぁ・・・



ってことでまた来週♪