2013年7月12日放送分
冒頭は、例の擬人化クイズですw
「ちょいちょいちょいちょいちょいちょい~!
うわっすごいなおい~!
こんなにいっぱいハチミツかけてもオレはメロンの味はしないよっ!」
答えはエンディングで。
こ、これは・・・皆わかっちゃうのではっ!?w
今回の「FC」は「ふたりは カップル」
周囲で浮かれた話が多かったというリスナーさんからw
吉野さんがもし乙女な女子ならどんな方法で異性にアタックする?
という質問付きでしたw
「わかんねーなー」
と言いつつも
「安売りはしない!絶対高く売る!
お金も使わせる、間違いなく!それだけはわかる」
って言い切った・・・・(((゜д゜;)))
普段どれだけ女子に不満?を抱いてるんですか?←
7/15は「海の日」ということで、学生さんは夏休み。
からの
吉野さんの夏休みの楽しみは?という台本には
結局のところ
「海行けたらいいな」
ということでしたが。
子どもの時の夏休みは
楽しいのは最初の1週間だった
とも・・・
わかる・・・w
「ボーナスが出たら何買う?」という台本には
「買いたいものは、買えるものならいつだって買います!」
と答えた吉野さんw
そういえば私もボーナスで何かを買った記憶はないな・・・( ̄Д ̄;;
そんな吉野さんも、最近欲しいモノが出来たそうで。
それは、現場でご一緒された鈴木達央さんに教えてもらったモノだそうです。
例えば普通の音楽プレイヤーは、PCから音楽を取り込む時に
ギュッと何%か圧縮された状態で入るらしい、ところを
その音楽プレイヤーは、圧縮されたものを広げ直して聞かせてくれる
という代物だそうで。
吉野さんもその威力を聞かせてもらったそうです。
「正直、音の善し悪しなんてわからない」という吉野さん(本人談)にも。
それはまるで
「目の前で歌ってるんじゃないか!?」
という臨場感ある、広がりのある音だったそうです。
それについて「すごいなー!」と思った・・・そうですが・・・
達央さんが聞かせてくれたのはJAZZ。(達央さんのプレイヤーなので)
そもそも、JAZZはかっこいいし
元からこの人がすごいんじゃないの?って思ってしまった吉野さん。
ご自身に置き換えて言うならば
最近ヘビロテの「スターラブレイション」をコレで聞いたら
違いがよくわかるんじゃないか?と・・・
そんなことを達央さんにも伝えたそうですσ(^_^;)
うん、よくわかるwww
そういう経緯があったそうなので
その音楽プレイヤーは欲しいなと思ったそうです。
ただ、それは10万円くらいするモノらしく(((( ;°Д°))))
さすがの吉野さんも
「オレだって高いと思うもん!」
って言っちゃうくらいのお値段。
でも、吉野さんにももしボーナスがあるとするなら
買ってもいいかな、と思うモノなのだそうです。
私もボーナスもらってた時期ありますが
やっぱりボーナスって、「あるといいな」を買うモノなんじゃないかと・・・w
「家庭ぷち菜園ブーム」の話を挟みつつ
「サークルKサンクス」で7/25の1日限定で売り出されるという
窯出しプレミアムプリン230円の話へ・・・
「限定品には弱いタイプ?」という問いかけに
「全然弱くない!」とは言うものの
「モノによる・・・どうしても気になるモノだったら」
となぜか譲歩の吉野さんw
ただ、今回この限定品を知ってしまったことで
「買っちゃうかもしれない」とか
たまたまコンビニ行って、それが残ってたら
「ふーん・・・。今日限定なんだ・・・。」
「・・・・・・って買っちゃうじゃないですか!?(°д°;)」
結局買うんだwwwwww
そんな自分に気づいて
「オレ(限定品に)弱いのか!?w」
ただ、そんな吉野さんですが
「この洋服はこれが最後の1点です」
という押しには全然揺れないそうですw
ショップでもよくそういう「押し」に遭うそうですが
「そんなに売れてるなら、オレが買わなくても誰かが買うわ」
と思ってしまうんだとか・・・
メール1通目は
先週の「よっちんプライド」でチャレンジした「DO 夏」内で出て来た
「ルームシェアをしているリスナーさんからメールを」ということから
完全女子寮にいるリスナーさんから。
「ルームシェア」とはちょっと違うけど、2人部屋でほとんど一緒に過ごす、
部屋替えなので、念を送ってください、というものでした。
吉野さん「たしかにちょっと違う」とは言いつつも
「大変だね」
ということでした。
次は
- まっすぐにいこう。 全15巻セット (集英社文庫―コミック版)/きら
- ¥9,699
- Amazon.co.jp
この原作者「きら」さんとご飯を食べに行った話を聞きたい、という
「まっすぐにいこう。」にちなんだRNのリスナーさんから。
「続編もいまだに待ってます」ということでした。
先日吉野さんのtwitter上でもきらさんとのやりとりがありましたね♪
- まっすぐにいこう。(初回版) [DVD]/吉野裕行,小島幸子,折笠富美子
- ¥6,090
- Amazon.co.jp
↑この茶色のワンコ「マメタロウ」を吉野さんが演じられた
とってもほのぼのストーリーです♪
そのお食事会は
原作者のきらさん、ライターの加藤さん、声優の吉野さん
の3人で行かれたそうで。
お付き合いも長いそうで、たまにしか会えないそうですが
近況報告や仕事のお話などをよくされている、
「フツーの友達みたいな感じの話になってる」
ということでした(´∀`)
最後は3人とも、酔っ払って眠そうだった、ということだそうでw
「本当にいい人たちなので、仲良くさせてもらってます!」と。
素敵なお話です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
続編についてはもっといろいろな人が絡む話だから・・・
と言いつつも
「僕も見たい」
「子どもも見られるこういう作品はもっとやれるといいと思う」
というお話でした。
私も続編見たいです。
いや、また「まっすぐにいこう。」見たくなっちゃいました♪
次は、2通続けてのご紹介。
★ラジオでだいさくさんが自転車のことを吉野さんに聞くと言っていた。
だいさくさんから何か相談受けた?
2人でツーリングの予定は?2人で旅行に行く予定は?
★最近岸尾さんが自転車を始めたそうで、野島さんが相談に乗ったそう。
以前話していた、ツーリングで使う無線機は買った?
「ちょっとーΣ(・ω・ノ)ノ
オレに聞く、と言って野島さんに聞いちゃってるじゃないですかっ!w」
「衝撃っ!!!」
吉野さん、メール読みながらツッコミまくりです(笑)
確かに野島裕史さんは吉野さんの自転車の「師匠」だそうなので
そっちに聞いたほうがいい、とはおっしゃいましたw
だいさくさん=岸尾さん、とは出かける予定も何も
相談や自転車とかいう連絡すらもまだ吉野さんにはないようです(^▽^;)
ということで
そのような順番でメールを読んでみたものの
実は時系列が違うのではないか?という可能性を探る吉野さん。
「(岸尾さんが)自転車買ったからどこかに行こう、とかそういうことかな?」
なんて考えたりもされてましたw
無線機の話は、野島ひろさんとはお話されてるものの
まだ買ってないそうです。
でも
「だいさくもいたら。皆で行けると思ったら楽しいな。
保村もいるだろうし」
なんか素敵な自転車仲間ですね( ´艸`)
どこかに出かけるようなことがあったらご報告してくださるそうです♪
リアルタイムではすでに動きがあった模様なのでw
報告を楽しみに待っております♪
次は、やはりtwitterでの「ボールペンの青がなくなった」話より。
青はどんな用途で使う?という質問。
「普段からメモを取るときに黒を使ってない」ことが原因では?
ということでしたが。
そもそも台本に限らず、印刷物は黒字なので
・セリフが(事前に?)カットされたものは黒でガーッと消す
・赤は自分のセリフのところに「ここからここまで」とチェックを入れる
・青は現場に入ってからの台本直しや芝居の修正の要求のメモ
ということで、吉野さんは
「現場対応のものは青で入れる」
らしいです。
色は人それぞれのようですが・・・
私も青の使い方は気になってたので、聞けてよかったです(´∀`)
今回1つ目のコーナーは「吉野キャラバン」
今回取り上げるのは「開運おやまくま」
というわけで・・・恒例のっ!w
CMです( ´艸`)
今回
「この兄弟は男の子と女の子です」
「やっぱり女の子は難しいね」
とCM後におっしゃった吉野さんですが・・・
今回の女の子、フツーにかわいらしかったです(≧∀≦)
調子よかったのかな←
次のコーナーは「これから本気出す宣言」
・クワガタ育ててますよー!
「これから」でなく「今本気出てます宣言」というリスナーさんからwww
近所の小学生にもらったノコギリクワガタと夏を過ごす宣言でした。
「ノコは普通に育ててれば夏は越せるんじゃないかな」
と答える吉野さん。
おおっ・・・・吉野さんも育てた経験アリなのですねっ!?(´∀`)
飼育のプロなら冬も越せたりするのかな?と気になったそうなので
「夏が終わる頃に報告欲しいよ」
とのことでした♪
・ジューサー生活で暑い夏を乗り切るぞ
スムージー作るためにジューサーを購入したリスナーさんから。
思わず吉野さんも
「テレビでやってた!」
「スマステで見たのかな?」
番組名とかさらっと言っちゃってるけどいいのかなwww
でもスムージーのことは違う番組だったかも、ということで
「スマステでやってたのは油を使わないで唐揚げ作るやつ」
そんなにお高くないマシンだそうなので
気になられたようです(°∀°)b
・ヘロスタ。のダンス覚えるぞ
言葉にもだけど、ダンスに感動したので一緒に踊りたい!
というリスナーさんから。
「オレが忘れちゃったダンスね!」
ってことで、再びダンスを思い出そうとする吉野さん。
だ~か~ら~!映像くださいヾ(。`Д´。)ノ←
何度やっても「忘れてる」ことしか判明しませんでしたね(^▽^;)
・新しいガスコンロでお料理頑張るぞ
新ガスコンロにはいろいろな便利機能がついてるので
家族や友人においしい料理を食べてもらいたい、というリスナーさんから。
「いいと思う!おいしい料理」
という吉野さん。
思わず本音!?が・・・
「1人で生きていくt( ̄q ̄)・・・料理出来ないとまずいなと思う」
い、今・・・
思わず「1人で生きていく」とか言いませんでした!?(((゜Д゜;)))
「男も女もなんでも出来たほうがいいなと思う」
ということから
「1人暮らしは経験したほうがいい」
というお話になりましたが・・・
やっぱり作家さん、つい笑ってしまってたようです(^▽^;)
あっという間にエンディング。
ここで珍しく「告知です!」
7/7に行われた「美佳子@ぱよぱよ」公録について
「メールは来週読みます!・・・うん!」
これは何かのフリなんですかね?やっぱりw
ということで
擬人化クイズの正解は
「きゅうり」
でした!
「ヘロスタ。見て来た人ならわかる!」
ということで
はい( ̄∀ ̄*)ノ わかりましたw
また来週♪