「1年に1回の出番なのに
おまえらさぁ、俺らの口に入って来て
『人魚』とかやめてほしいんだよ」
何事かと思いましたよ、5月最初の放送の言葉w
どうやらこれが今月のチャレンジらしいですw
今回の「FC」は「ふわふわ泳ぐ 鯉のぼり」
これ・・・結局メールとかまったく触れなかったんですけど
よかったんでしょうか(;´▽`A``
さて、冒頭の言葉のネタばらしです。
今月のオープニングでは
前回の「よっちんプライド」で取り上げた「擬人化」を
リスナーの皆さんへの問題にする
ということらしいです・・・
答えはエンディングで~
ということで
先週「よっちんプライド」で出された問題の答えは
「この後すぐ!(*>▽<)ノ」
GW後半戦に入ったこの日の放送
長い人だと「10連休」だとかで
吉野さんがそんなにお休みがあったら
さすがに部屋も片付くだろう
と・・・おっしゃいましたが
どうだかね?( ´艸`)←
吉野さん、GWは特に予定もないそうですが
「益子の家に遊びに行きたい」
益子さんはシグマのマネージャーさんですw
吉野さんからたまに出てくる名前ですね♪
いつものメンバーでマネージャーさんの家に行く計画を
立てているんだとかヘ(゚∀゚*)ノ
私もその中に混ざりたいです(笑)←
富士山が6月に世界遺産に登録されるというニュースにちなみ
「世界遺産に登録されてもいいくらいきれいな景色は?」
と聞かれた吉野さんが答えたのは。。。
「君の瞳に映る何かだ」
・・・・(((((((((( ̄ω ̄;) ←w
今日も吉野さんは直前に鍼を打っていて
ぼんやりふわっふわしてるということなのでwwww
・・・うんw
そんな事故?は置いといて
吉野さんが昔出演されたお芝居の舞台だった島は
すごくきれいらしい
ということで
たぶん礼文島だったと思う、とのことでしたが。
そのお芝居の舞台の島がどこなのか
調べきれなかった~(´Д`;)
そもそも私、知らない時代なので・・・
(お芝居の名前はわかりましたけどねw
誰かーwikiに書いて~ヘロQのこともwww)
でも見たかったなぁ。
あれ。話がそれてるw
いつか行ってみたいなんて話しもありました♪
メールはまず
「この後すぐ!」との予告通り
「先週の「擬人化」クイズの答え合わせからです。
・エロ本
・靴下
・ポケット
という回答が出ましたが
正解は
「靴下」でした♪
メールにもある通り
「クリスマスプレゼントを入れる」
シチュエーションを利用したそうです。
何人か正解者がいらしたようですよw
ちなみに私もわからないなりにメールしたけど
まったく合ってなかったね!←
あんまり簡単だと・・・ってことで
少し難しくしたそうなんですが
難しいです、先生!www
次のメールは
桜の宴に参加された方からの感想でした。
桜の宴の日
関東は朝まで大雨でたしかに大変でした(●>_<)
ということもあって、そんな中
「いつも足を運んでくれてありがとう」
なんて言葉も・・・(≧▽≦)
吉野さんたち出演者様たちも
スタッフさんと意見を交換しながら
精一杯のパフォーマンスが出来るように
と考えてくださった話とか
素敵だ。。。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
場所が舞浜のアンフィシアターという
ちょっとよそにはない装置と舞台形状だったこともあって
お客さん全員に楽しんでもらうというのも難しく・・・
なんて話もあって。
でも
薄桜鬼は特に、キャストの皆さんが
隅々まで気にしてくださっているのはわかりすぎるくらいなので
なんか身に余るくらい幸せなお話でした。。。
次のメールはついに来た!
吉野さん「Kiramune」からのCDデビューについて。
どんな言葉で語られるのか
なんてちょっとドキドキ(いろいろな意味で)してたのですが
「頑張りま~す」
・・・・え?終了?( ´艸`)wwww
なわけがなかったw
この件については
メールや手紙もいっぱい届いた、ということもあり。
基本的には今も「歌は苦手」ではあるけど
やってみようかな、と思うようになったのは事実、とのことで。
キャラソンも歌いたいと思ってなかった時期もあるけど
キャラで歌ってなんぼなのでは?、と思えてからは
そうでもなくなったと、とか。
キャラを演じる上では出る音だけど
歌では出ない音があって
それをうまいことせめぎ合いながらやるのもおもしろいな
と思ったりすることもあったりとか
その他にも
もっといろいろ思うところがあったようですが
(個人的には吉野さんが遊びに行ったオクトーバーフェストとかも
影響があったんじゃないかと思っているのですが・・・)
音楽もおもしろい、やってもいいかな
と思うようになったそうで。。。
あとは「ご縁」と「タイミング」とのこと。
どっちも生き物みたいなものですからね。
つかめる時につかんでほしいとは思います♪
なわけで
「楽しみにしてて」
ということでした。
吉野さんがどう出てくるのか
私も楽しみに待っています♪
次は
「女子のオス化」「おっちゃん化」という昨今について
吉野さんが「年齢を重ねて乙女化したところは?」という質問。
「昔よりは多少いろいろなことが見えるようになったり丸くなったり」
というところで
「乙女化でなく『女々しい』と思うようになった」
などとおっしゃりつつ
「女々しい」という表現もどうなのか?
なんてちょっと悩み出しちゃいましたw
「男らしい」「女らしい」の定義も永遠のテーマですからね(^▽^;)
つまるところ
「人であるということを大切に生きていきたいと思う みつを」
「みつを」ってwwwwww
今回1つめのコーナーは「吉野キャラバン」
今回取り上げるのは「たら丸」
北海道岩内町のゆるキャラだそうです。
たら丸を紹介しつつ
「ニセコ岩内国際スキー場」という単語で
ニセコに行ったことあるのか?ないのか?
という個人的なところで悩み始めた吉野さんでした(笑)
そんな応援CMは
アナウンサーと・・・・・おばあちゃん???wwww
吉野さん、前回に引き続きおばあちゃんwww
ひどいおばあちゃんでした←こら
次のコーナーは「これから本気出す宣言」
・お弁当のおかずのレパートリーを増やす
年上の彼のためにお弁当を作るリスナーさんから
でしたが、途中までメール読んで「終了!」←え∑(゚Д゚)
とか言いつつ、ちゃんと読んじゃうところは
やっぱり丸くなったところなんでしょうかwww( ´艸`)
このリスナーさんからの
「好きなお弁当のおかずは?」という質問に
大いに引っかかってしまった吉野さんでしたw
そもそもお弁当自体をあまり食べないそうなので
結果的に
作家さんに「何が好き?」と聞いた回答をいただいちゃって
「じゃあウィンナーです!」
・・・待て待て待てーーぃヾ(。`Д´。)ノwwww
ちなみに
昔はコンビニ弁当ばかりだった吉野さんの最近は
「外食」「飲み屋」「ランチパック」
だそうですよw
そしてパンじゃなければ
おにぎり(銀シャリ+塩 or 赤飯)らしいです。
赤飯・・・・・・そういう頃かな?(´∀`)→お口チャックw
・走るぞー
娘さんの幼稚園のマラソン大会に向けて一緒に頑張る宣言。
吉野さん的には
幼稚園とマラソン大会というのが結びつかないようで
何キロ(何百メートル?)走るのか探りつつも
「ほどほどに」というアドバイスでした♪
・ダイエットして若い頃の体を取り戻すぞ
松屋・すきやを卒業し、高いビルも階段で行く心がけの方から。
吉野さんが気になったのは
「なぜ吉野家が入っていないのか」←ソコ!?www
吉野さんも食事と運動には気をつけているそうですが
「高いビルを」無理して上るのでなく
「普段エスカレーターのところを上る」
くらいでいいのでは?ということでした♪
あっという間のエンディング。
当たり前のことですがw数日?前に収録しているこのラジオ。
収録時の吉野さんが知らないサッカーの結果が
ラジオ放送時には出ているので
チャンピオンズリーグのそこら辺が気になっている吉野さんでしたw
そーいえばサッカー話も久しぶりのような。。。
そしてついにやってきました!
オープニングでやった「擬人化」の正解発表です。
正解は
「鯉のぼり」
今回の「FC」にすでに「鯉のぼり」が入っているので
若干「答え言ってる」的な雰囲気になってしまった、ってことでしたが
それは「たまたま」なんだそうですw
・・・そうなんだwww
とりあえず、あまりに冒頭に、唐突にやられたのでw
実際、ちゃんと内容まで聞けてたリスナーさんは少ない気がしますw
私はぼんやりしてたから
完全に聞き逃してましたものwww
やる時は「今からやるよー」って言ってくれないとwwww←
そんな感じで
来週もきっと冒頭で擬人化やります( ´艸`)
吉野さんが楽しそうならなんでもいいよね
って皆が思う番組
また来週~♪