それは夜の部の朗読劇のことでした。




朗読劇の後半戦。


天霧 VS 斎藤さん&平助くん


という闘いの内容だったので


鳥海さん 吉野さん 山口さん


という並び方をしていました。



闘いを終えた後のほんわかした内容の時だったと思いますが

鳥海さんが珍しくセリフを噛んでしまいました。


一瞬セリフが止まった後

慌ててリカバリを試みようとしていた鳥海さん。


そこへ


吉野さんが、次の自分のセリフをかぶせて来ました。



それは本当に一瞬

一瞬、よりももっと短い、刹那の駆け引きだった気がします。



平助くんのセリフがかぶったので

朗読劇はそのまま

何事もなかったように流れていきました。。。



この吉野さんの勘のよさ、というか

瞬時に飛び出した反応が素晴らしすぎて

ハッΣ(゚д゚;)とした後


ものすごい感動してしまいました・・・(///∇//)



以前、どこかで鳥海さんが言っていたことを思い出しました。


「噛まないでしょ?」って話を振られた時だったか

「そんなことないですよ」みたいな流れからの


わーっとしゃべるキャラなら

噛んでしまっても勢いで乗り切れることがあるけど

斎藤さんはそうじゃないから

噛まないようにするのが大変


↑これはイメージです(笑)

「大体こんなような」お話をされていたと記憶していて


特に斎藤さんはバラエティ班じゃないし(平助くんごめんw)

噛んだからってお客さんも笑えるキャラじゃなかったし

薄桜鬼自体、ミスをアドリブのネタにして笑える雰囲気でもないし


だからこそ

この吉野さんのとっさのリカバリはすごいなと

思いました(*´σー`)



すると

数秒後の斎藤さんのセリフが

昼の部とちょっと変わってました。


「平助、先程は助けられたが・・・・」


鳥海さんの感謝のアドリブ キタ━(゚∀゚)━!


斎藤さんのセリフらしく

すごくしれっと

そのアドリブがセリフに馴染んでいて、不自然さもなくて

それもまたすごいな!って思ったし



何よりこのお2人の、お互いの信頼感というか

公私ともに素敵な関係が垣間見られた気がして


とても微笑ましくて

胸がキュンキュンしてしまいましたw(●´ω`●)ゞ



セリフを噛んだ、といえば

思い出されたのがこのCD。

イナズマイレブン ドラマCD 復活の絆!!/V.A.
¥3,150
Amazon.co.jp


無印時代のイナズマイレブンのドラマCD。


最後のキャストトークで明かされていた

野島ひろさんの噛み噛み(笑)


何をどうやっても

何度も同じセリフを噛んでしまうひろさんw


実は

この噛み噛みになってしまうセリフの直前が

吉野さんの鬼道くんのセリフでした。


「豪炎寺、~~」

から始まるこのセリフの後のことなのですが


何度ひろさんが噛んでしまっても

吉野さんは笑うこともなく、何事もなかったかのように

「豪炎寺、・・・」

から始めていて。


さすがに何度目かには

周りも笑っちゃってたからきちんとやり直しになってましたけどw


この時も

なんて素敵な対応なんだろう・・・(〃∇〃)


ってめちゃめちゃ感動したのを思い出しました。



まあ結論は


吉野さんが素敵だ、って話でした←


( ´艸`)