アニメ「絶園のテンペスト」
のイベントに参加させていただきました~♪
アニメもちゃんと全部見たので予習ばっちり☆
と思って意気揚々向かったものの・・・
あんまりアニメの内容関係なかったwwwww
でもおもしろかったけどw
今回もレポは吉野さん中心です、ごめんなさい。
司会はアニメが大好き!というMBCの鈴木アナウンサーさん。
爽やかなイケメンでしたw
冒頭はアノ曲!
Kyleeさんの「大好きなのに」
テンション上がっちゃう( ´艸`)
そして突然の朗読劇から。
挨拶もしないままに
キャストさんが1列に並んだのが見えた時
正直、キョロキョロしちゃいましたwww
あんまり女性キャストさんがいるイベントの経験もないし
その華やかさと豪華さに目移り(笑)
でも吉野さんのお姿もしっかり見てましたけど←
吉野さんは黒いジャケット(ニット系?カジュアルな感じ)に
インナーも黒。
ゆるめなデニムに靴がテカテカしたw青いスニーカー!
ロングネックレスの先にボール?チェーンで
キーホルダー的なモノがぶら下がってるように見えたけど
よくわからず;
オレンジ(かな?)のチャンルーのブレスと
シルバーのブレス(←よく見えず)を重ねてたっぽい。
あ、あと白縁で、薄い色のサングラス。
鼻の部分が「x」になってるモノでしたw
ずーっとサングラスかけてたけど
色が薄めだったから
相変わらずキョロキョロ見回してるwのは見えました♪
沢城さん(わりと勝負服wらしいw)花澤さん奈々さん
3人ともミニワンピなので
思わず足元からガン見しちゃいました(/ω\*)スイマセン
あ、今回。
自分も先行でチケットが取れてたものの
お友達とご一緒させてもらうことになって
そのお友達のゲットした席がすごい神席Σ(・ω・ノ)ノ!
ごちそうさまでした←
ありがとうございました( ̄人 ̄〃)
ただ・・・神席は男子率が高くて若干ビビったwww
朗読劇の内容は
DVDの宣伝なんかも挟みつつ(笑)
羽村くんが飲み物を取りに楽屋に戻ると
お客さんにプレゼントするはずだったピンナップ?3枚が
「なくなってるーーー!」
ということで
考えた結果
ここにいる10人(キャストさん)の誰かが犯人だ!
というところで終わりました。
どうやらイベント中に
キャストさん全員が犯人を推理して探し出すらしい。
チームに分かれてゲーム対決をしていき
それぞれのゲームで1位のチームが4つのヒントを見られる。
以下、2位は3つ、3位は2つ、4位は1つヒントを見ることが出来る
というルールなので
全ゲームでいい成績だとかなりのヒントをゲットして
推理もしやすい、というものだそうです。
(そして4つめのヒントはたいてい意味不明wwww)
キャストさんたちも
お互い誰が犯人かわからないらしく(犯人以外は)
完全な疑心暗鬼状態、なんて話もありつつw
その前に、自己紹介。
この日、夏村風な衣装にアホ毛まで立てて来た諏訪部さんw
夏村が槍使いなので
「今日は槍は持って来てないのですが、槍を振り回して?頑張りたい」
みたいな???ご挨拶をされて。
(もう記憶が怪しくて言葉全然違うかもです;ごめんなさい)
私も実は一瞬思ったよ・・・これは下ネタなのか???と(^▽^;)
やっぱり吉野さんも思った・・・・・よね?
隣にいたので
諏訪部さんの下の方;を指差してましたよwww
それ、やっちゃダメなやーつ!wwwΣ(・ω・ノ)ノ!
そして吉野さんの挨拶になると
「僕は槍使いではないけど、自分の槍はビンビン来てますっ!!!」
それ、完全に下ネタなやーつ!wwwΣ(・ω・ノ)ノ!
男性ファンが多くいたので(男女比4:6らしいです)
男性は盛り上がってた・・・というかw野次だったのか謎wwww
でもけっこう会場がコレで湧きましたよね♪
去年の「これはゾンビですか?」イベントでもそうだったけど
男性のお客さんが多いと
吉野さん、発言がこういう系にシフトしてるw
普段の男性キャストオンリーでは
そこまでのシフトチェンジは見られないので
何気に新鮮でおもしろかったりします♪
さて、チーム分け
幼馴染チーム
内山さん・豊永さん
魔女・無職チーム
沢城さん・花澤さん・奈々さん
鎖部チーム
小山さん・諏訪部さん・吉野さん
師弟チーム
野島さん・梶さん
でした。
鎖部チームは小山さんいわく
「平均年齢高いから大丈夫!」
ほんとだwwww( ´艸`)
まずは映像クイズ。
アニメ映像の中から数秒の正解シーンが流れた後
どこか1つ違った部分があるシーンが流れるので
それを見つけて回答する早押し問題。
このゲームが始まる時に
「早押し得意!」
って諏訪部さんが言ってて
若干ヘロスタ。2月を思い出したよねw
さらに
第1問目の間違いシーンが始まった瞬間に
鎖部チームの諏訪部さんが早押しっwwww
早すぎるっw
もちろん不正解ですけどw
ちなみに、どうやらお手つき何回してもいいらしいw
ってことで若干ボケ倒しな空気もあったのですが
あとからわかったことだけど
これ以外にも2つゲームがあったことも影響してか?
それから沢城さんが
「私は展開を楽しまない!w」
って抑止するような一石を投じたからなのかw
わりとボケずにガチ勝負になってましたw
(途中「そろそろボケてー」って意見もお客さんから出たけどw)
「絶対優勝するぞー!」
って師弟チームがかわいらしくタッグを組んで同じ言葉をハモるも
なぜか言うこと言うこと、全然噛み合わないっていうwwww
わざとでなくめちゃ天然wを発揮していたり
とにかく諏訪部さんの早押しがガチだったwww
何問目か忘れてしまったけど
エヴァンジェリン山本さんが滝川吉野を狙って学校を襲撃するシーン
なぜかwきゅうりを食いちぎる山本さん、なのですが
このきゅうりが何かに変わってるはず
と皆さん予想して
豊永さん「きゅうりがいいモノに変わってるw」
吉野さん「(じゃあ)バナナ!」
下ネタッ!?wwwww
結局「きゅうりがナスに変わっていた」という
何とも言えない正解wだったのですが
この一連の流れに対して沢城さんが
「香菜ちゃんのこの顔見てよ」と。
うーん・・・ちょっと怒ってらっしゃる?(^▽^;)
と思ってたら
花澤さん「トッシー・・・一発芸?やってよ!」
無茶ブリー!!!wwwwwΣ(・ω・ノ)ノ!
結局下ネタにしたのは吉野さんなんだけどねw
さすがにそこには・・・なのかしらね( ´艸`)
そして請われるまま中央に出た豊永さんの
一発芸「脇見運転」
お、お疲れ様でした(;´▽`A``
こんな感じで全10問でしたが
結果的に
鎖部チームと師弟チームが同率1位でした。
でも1位は決めなければならないので
鈴木アナ「じゃんけんで決めてください」
鎖部チームは小山さんの指示で吉野さんが登場。
師弟チームは野島さん。
でも野島さん
「よっちんに1回も勝ったことないんだよぉ」
と弱気になって梶さんに出てもらおうとするも
梶さん「今日は勝つかもしれませんし!」
野島さん・・・ごめんなさい。
私の中でも
野島さんはいつもシグマじゃんけんに負けてるイメージですw
そしていつも吉野さんに負けてるのもなぜか知っていますwww
そういうわけで
結局シグマ対決なこのじゃんけんw
吉野さん:グー
野島さん:チョキ
はい、いつも通り吉野さんの勝利~(*゜▽゜ノノ゛☆
たぶんコレは、負けるイメージを持った時点で負けてるのよね;
吉野さん「当たり前」くらいな顔(どや顔とも言うw)してましたw
さすがやw
次のゲーム対決は「イチゴリラ」
どうやら豊永さん(内山さんも?)お気に入りのカードゲームで
要はちょっと変則な神経衰弱です。
しかも今回は特別に「絶テン」オリジナルを作ってもらったとか。
1:イチゴ、イチョウ
2:夏村、ナッツ(絵は夏村)
3:サンタクロース、どろぼう(絵はサンタ)
4:エヴァンジェリン山本、フロイライン
5:ゴリラ、ごくう(絵はゴリラ)
こんなカードで、神経衰弱のようにまず1枚めくり
それがゴリラだったら
ゴリラのカードをあと4枚(計5枚)
夏村ならあと1枚(計2枚)
めくらなければいけない
というもの。
途中で違うカードが出たらおしまい、という。
あらかじめ、このカードの中からあるカードが1枚抜かれているので
その組み合わせは成立しない(じじ抜きみたい)
そのカードが場に最後に残った時点でゲームは終了、らしいです。
これが実はクセモノだったw
リハーサルではけっこうすんなりクリアしたらしいのですが
なぜか?キャストの皆さんが大混乱の大苦戦(;´▽`A``
全然クリア出来ずに時間だけが過ぎていくという
シュールな展開www
あまりに時間が押してしまったので
途中からもうチーム関係なく、全員で知恵を出し合って
クリアを目指す、というゲーム崩壊な展開へw
吉野さんの順番の時に
豊永さんか内山さんが出した記憶で
全部めくることが出来た時には
チームを超えたハイタッチ( ≧∀≦)/☆\(≧∀≦ )まで出た♪
なんかイイナ( ´艸`)
このイチゴリラの結果は
師弟チームと魔女・無職チームが同率1位に。
ということでやっぱりじゃんけんwww
師弟チームからはまたしても野島さん
魔女・無職チームからは奈々さん登場。
またしてもシグマ対決だっwヘ(゚∀゚*)ノ
(ちなみにこのじゃんけん
「最初はグー」でなく「最初は戻れー!」という掛け声でした)
これは・・・もしや・・・
野島さん:パー
奈々さん:チョキ
・・・やっぱり負けちゃいましたね、兄さん(^▽^;)
シグマ最弱www
最後の対決は・・・名前忘れちゃいました(^_^;)
各チームごとに
実際にあったエピソードと嘘のエピソードを1つずつ発表して
どっちが本当のエピソードかを
まことしやかにほかのチームにアピールするゲーム。
ほかのチームは
まやかしに惑わされずに本物のエピソードを当てて行きます。
2人だけのチームなら
1つずつエピソードを披露、となるのですが
3人チームの魔女・無職チームは
全員でエピソードを披露したものの
鎖部チームは
吉野さんが「分業制ですから」と
小山さん、諏訪部さんが弁論している間
フツーに座ってましたwwwww
AかBかを回答する札だけ持って
回答も札を上げるだけで
小山さんが主に「どうしてそう思ったか」を話す、っていう
吉野さんの仕事が楽すぎるコーナーでしたwww
ほとんどしゃべってないぞ、吉野さん(;´▽`A``
このコーナーも結局
師弟チームと魔女・無職チームの同率1位じゃんけんへ~w
さすがに最後は梶さん登場してましたwwww
魔女・無職チームは沢城さんだったかな。
師弟チーム、いつも1位に絡んでるのに
じゃんけんで負けちゃうっていう残念さwwwww
そして
いつも4位だった幼馴染チームがここでやっと3位とかw
そんなこんなで
ヒントを順位に比例して見てきた各チーム。
最後にくじを引いた順で
犯人を推理して当てていきますよ♪
1番を引いたのは幼馴染チーム。
このチーム、一番ヒントが少なかったチームなのにwwww
2番は鎖部チーム
3番は魔女・無職チーム
4番は師弟チーム
師弟チーム、けっこうヒント見てるはずなのに
ここに来て当てる順番が最後ってwwww
つくづくツイてない人たちです( ´艸`)
まず幼馴染チームが犯人と睨んだのは
羽村くん。
不正解!
次に鎖部チームの回答。
ここでチームリーダーの小山さんが
諏訪部さん、吉野さんに請われて推理に登場。
「名探偵ですから」と。
・・・はっΣ(・ω・ノ)ノ!
本物の名探偵やwwwwwww
と皆がワクワクして見ている中
小山さんは名探偵になりきりました・・・
「ん~・・・(-"-; これは実に難しい~・・・」
・・・あれ?
名探偵違いwwwwww
文字じゃわかりにくいですけど
任三郎的な人になっちゃってましたw
小山さん、しばらく任三郎的にステージを右に左に舞うも
最終的には
「犯人は・・・・・・・・・誰だと思う?」
って2人に相談しに戻っちゃった(笑)
かわいいな、小山さん( ´艸`)
すると諏訪部さんが動いたっ
小山さんを悩んでるポーズで座らせつつ
「ぷすっ」
「うおっ・・・」
キタ━(゚∀゚)━!!!
本物の方やwwww←
そして小山さんの影に隠れる諏訪部さん
・・・がちょっと時間がかかったので
吉野さん、つなぎで
「こ、これはまさかあの、眠りの・・・!?w」
なんだこのチームワークwww( ´艸`)
「犯人は滝川吉野!」
と回答するも、不正解でした~w
ヘロスタ。3月を連想させられました←
そして魔女・無職チームの回答。
沢城さん「時間がかなり押してるから、私は展開を楽しまない!」
かっこいい~♪
って言いながら、結局展開を楽しんでた沢城さんw
ツッコまれてましたねwww
「犯人は、不破真広」
見事正解でしたー!
魔女・無職チームはいつもいい順位につけて
幅広くヒントを見てましたものね♪
そういうわけで、魔女・無職チームの総合優勝となりました。
一件落着ですね(°∀°)b
一番いい結果になったと思いますw
そして
犯人役になってた?豊永さんから発表が。
3名にしか当たらないなんて少なすぎる!
だから盗んだんだ!ってことで。
ピンナップを会場の全員に!と。
(*゜▽゜ノノ゛☆やたー
持って帰るまでに折れたorz
そして
朗読劇の後半部分。
どなたが言い出したか忘れちゃいましたが;
やたら時間のかかった「イチゴリラ」をネタに
アドリブでぶっこんで来たら
皆さんが次々に「イチゴリラ」をアドリブに入れてくるっていう
素敵すぎる展開にw
そしてその朗読劇の場にいなかった愛花役の花澤さんは
朗読劇の後に
EDにもなった「happy endings」の生歌披露。
この流れで生歌来ると思ってなかったし
即座に立ち上がった男性ファンに気圧されて
そして
スタンディングの人のほうが圧倒的に少なくて
けっこう前の方の席に座ってた私
どうしていいのかわからず
(だって立ち上がっちゃって後ろの人が見えないとかも困るし;)
困ってたから
間奏で「皆、立っちゃってください」って花澤さんからのお願い?があって
ちょっとほっとした(^▽^;)←
そして最後の挨拶。
吉野さん、突然!?
「現場ではあんまり他の方たちと交流することもなく・・・」
って言い出したから
他のキャストの皆さんがザワザワ(笑)
小山さんが「そんな寂しい話!?w」だったかな?
ツッコミしたら
「奈々ちゃんには高いお肉ご馳走になって、それはおいしかったけど!w」
って(^▽^;)
ツイッターでもラジオでも話してくださいましたものね♪
ラジオ聞いてなくて
ツイッターしか見てない方には
「後輩にタカるなんて」って思った方もいらっしゃったかもしれないですが;
そんな危険な話?wもしつつ
(説明の言葉が足りないのは吉野さんの常よね・・・;)
「たまに現場に行くと、これだけすごい方たちとご一緒出来て
すごい(光栄な?)ことだな!と思いました」
というようなご挨拶でした♪
最後は葉風の言葉に合わせて
会場のお客さんも全員で合唱?
イベントは終了しました~
最後の挨拶で沢城さんが
「ゲームしてお金もらっちゃった♪」
っておっしゃってましたが(笑)
ゲーム三昧でwww
絶テンの話題はほとんどなかったイベントでしたがw
実はストーリーに沿ったイベント内容だったりして
ハマりすぎず逸れすぎず
楽しかったです♪
イベント中
何人ものキャストさんが
「これ、DVDになるんだよね!?」
って確認して否定されてなかったのを見ると
DVD化はされるのかなー?なんて期待♪
でも絶対使えないシーンいっぱいあるわwwww
名探偵とかねw
どーよ!???( ´艸`)
素敵な席で拝見できて
とっても幸せな時間でした♪
なんだかんだ押しちゃって、結局3時間ちょいの長丁場。
お疲れ様でしたー
DVD化w楽しみにしてます←
ありがとうございました!