2年前の今日

一生忘れられない記憶になりました。


今日もこうして

元気に生きて笑えてることに感謝です。



2年前

すぐにライフラインの途絶えた実家と連絡も取れず

兄は仙台へ単身赴任


兄嫁に電話して無事を確認したり

コンビニの公衆電話に並んで電話してくれた両親の

元気な様子にほっとしたり

兄はたまたま出張していたり


いろいろあったけど

私の周りは全員無事で

今日もそれぞれの生活を頑張っていて・・・

本当にありがたいことです。



2年前のこの日の夜。

すでに節電を呼びかけられていて

電気も暖房も消して

パソコンだけつけさせてもらって


当時、毎週金曜日深夜に放送されていた

「ラジオ・ロングバケーション」

を聞いた思い出。


立て続けの余震にびくびくしながら

緊急地震速報のおどろおどろしい音にたびたび脅かされ

一晩中鳴り響く防災無線にドキドキしながら


ただラジバケだけがいつもの通りで


パソコンから吉野さんの声が聞こえてきて

すごく安心したのを今でも覚えています・°・(ノД`)・°・


もちろん録音モノだったので

いつも通りの吉野さんで


一日中テレビから流れてくる非日常の映像

とは裏腹な日常的な声と映像が

涙が出るほど嬉しくて

すがるように聞いてましたっけ(*^▽^*)


ただ

そんなラジバケも運悪く

こんな日に終了告知しちゃうとかね(^▽^;)

どん底に突き落とされた気持ちになっちゃったけど

↑今だから笑える(;^_^A


あの時は

これからどうなることやらと

真っ暗な部屋と同じ気持ちにとらわれていました。


でも

今もつらい日々を送っている方たちがいることを忘れずに


出来ることから私もやっていこうと思います。




あの体験があるから

私、行けるイベントには必ず参加しているのだと思います。


明日は会えなくなるかもしれない

明日は返信出来なくなるかもしれない


吉野さんは遠い人だから

ひゅっと会えなくなりそうなのが怖くて(-。-;)


そんな思いが

吉野さんのことだけでなく

いつも私をいろいろなところへ駆り出してる気がします。


会いたい人には会っておかないと。

大切な友達

大切な家族も

会っておかないと。



遠い日

ちょっと日本を留守にしてる間に

親友に二度と会えなくなってしまったことも

関係しているかも。


ヤツの誕生日ももうすぐだわ。


いろいろなモノに

人に

祈り続けます( ̄人 ̄。)