丼メン 7杯目レポ
やっぱりアクセル日記から。
たくさんチョコをもらってご満悦の森川パパ。
自分のはないのかと探す宮田アクセルは「パパ隠してるでしょ!?」
「アクセルのもあるよ~」
と、どうやらワンコ用チョコ?を作り始め。
作ってるそばから(目を離してるスキに)アクセルが横から食べちゃって
最後なくなっちゃいました~っていうオチでしたw
この編集後記が
「パパは時々しめっぽくなっちゃうけど・・・」
っていうアクセルの回想?で。
今でもアクセル日記を続けてるところとかも
変わらずアクセルを愛し続けている森川さんのお姿が見られて
ちょっとうるっとしちゃいます。。。
次のアクセル日記は
バウリンガルを買ってウキウキの森川さんが
吉野さん、浪川さんに「こんなの買ったんだよ~♪」と嬉しそうに自慢w
浪川さん「それって猫にも使えるんですかね?」
・・・これって一応台本があるハズなんですけど。
いかにも浪川さんが言いそうなセリフwww
台本なの!?素なの!?www
そして、バウリンガル懐かしいwww
声を入れると犬の気持ちがわかる、とかいう機械ですねw
そこにまんまとやって来たアクセルとなおじw
森川さん「アク、おいで~」
宮田さん「パパがああやって優しく呼ぶときは何かあるんだ」←鋭いw
呼んでも来ないので、浪川さんはなおじに近づいて行く。
吉野さん「おいで、って言ってるのに、行っちゃったよwww」
そして吉野さんもなおじの元へ。
「なおじ、よーしよしよし」
と
全身・・・胸からシモwから撫で回す下ネタ?っぷり(^▽^;)
アクセルがなんかしゃべったのを
バウリンガルで翻訳するんだけど
これが宮田アクセルが言ったことと全然違う翻訳、というオチw
森川さん、吉野さん、浪川さん、かわいい気持ちの翻訳に
「か~わ~い~い~!」
そう言うアナタたちの方がかわいいです!!!(笑)
そしてやっぱりトークコーナー。
昼の部終了から間もない開演だったこともあって
杉田さんが若干弱ってるwww
「汗が止まらない」って言ってたかな?
すると吉野さんは「オレはゲップが止まらない・・・」
森川さん?「発酵してるんじゃない?発酵はイイらしいからね!」
吉野さん「自分の中で発酵させたくないんですけど(@Д@;」
ここでハガキコーナー。
吉野さんのファンと思われる方だったので
吉野さんがお届けすることになりましたー
通路からだいぶ遠い方だったので
通路から思いっきり身を乗り出して渡してましたよ・・・
あの丼渡された方と通路までの間、の席の人になりたい!←
内容としては
自分が女性だったら男性声優さんの誰にチョコをあげたいか?
あともう1つくらいあったなぁ。。。
なんだったかな?バレンタインの思い出、だったかなぁ???
浪川さんがまず「俺は森川さんにあげたい」
森川さんにあげるとお返しがすごそうだから、というひどい理由www
森川さんは「ここにいる(キャストさん)みんなにあげたいかな」
吉野さん「現場で全員に配るヤツだwww」
よっちんは?と宮田さんに話を振られ
「オレは・・・森川さんかな?『これがチョコというものですよ!』ってw」
と話をしていたら
お客さんから「ヤスにはあげないのー!?」という質問が飛び。
吉野さん即答「あげるよ~」
「『おまえ、チョコもらったことないんだろ?』って(渡す)」と。。。
宮田さん「必ず何か一言つくんですねw」
杉田さんは結局「中村」とか言ってた(言わされてた?)ようなwwww
という感じで、早々とトークコーナーを締めようとする森川さんに対し
吉野さんが珍しいこと言い出しました!!!
吉「まだトークしたい。。。(;´▽`A``」
トークしたい、ワケではないんですよね。
食べたくないんでしょ!?(笑)
でもあっけなく捌けていきましたが・・・w
その後は昼の部と同様に、宮田さんと森川さんでトーク。
韓国に行った時のお話をされてたかな。
その後森川さんお1人でのトーク&ハガキ読み。そしてパンダママ。
あ、私のハガキも読んでいただけました。
「好きにして」って言われちゃったけど(笑)
ありがとうございますw
その後、やっぱりお約束のマズミ准教授の2階席講義。
そういえばいつもこの講義の時には
マズミ先生、いろいろお客さんに質問しつつ
「好きな声優さんは?」
って必ず聞くんです、必ず!(笑)
それが、昼の部だったかな。
「アナタ、好きな声優さんは?」
「平田広明さんです!」
「アナタ、好きな声優さんは?」
「宮野真守さんです!」
私が知る限り
この質問の時に、この場にいない声優さんを言ったお客さん初!w
しかも2人連続www
さらに!「宮」と出た瞬間
思わずマズミ先生は一瞬喜んでしまったらしい(笑)
宮田さんファンは必ずいるはずなのに
いつも当てられない残念な宮田さんでしたwww( ´艸`)
夜の部は「幼稚舎」だけど「夜露死苦」的なタイトルなので
ヤンキー、つまり長~いリーゼントでした皆さんw
あまりにリーゼントが長すぎて
垂れ下がっちゃって顔が見えない方続出www
夜の部の丼メニューは「チョコレート」
昼の部からずっと気になってたんですけど・・・
誰も言わなかったから、私があえて言おう!www
パエリアもチョコレートも丼モノじゃないですよね!?(゜д゜;)
とはいえ
チョコレートって何!?チョコレートって・・・どこから!?
っていう疑問を会場の全員が思ったはず・・・
ここでレシピ&完成図&作り方披露。
レシピがまず「カカオ豆300g・・・」とかで。
あぁ・・・やっぱりそこからなんだ・・・σ(^_^;)
これは絶対カオス・・・
森川さんのに至っては
「冷蔵庫で5時間冷やす(固まらないかもしれないから)」
って・・・・・w
たしかに!
たしかにチョコってどうやって固まるのか知りませんけど!
恐ろしい~・・・
でも
これが意外や意外!?
出来た「チョコレート」らしきモノたちは
普通にチョコレートっぽくなってたから不思議・・・
森川さんはシンプルに
宮田さんはイチゴ(ゴマで目を付けたw)などなどをトッピング。
ここで幼稚舎のヤンキー園児たち召喚。
リーゼント、そして背中部分には「夜露死苦」などなどが書かれた白衣?
浪川さんなんて顔真っ黒だったし(笑)
吉野さんは宮田さんとお揃い?のたらこ系な唇w
杉田さんのメイクは、鏡見て書いたからまさに鏡文字になった「死」。
幼稚舎設定なので
「これは○○でちゅね」
っていうお子ちゃま語がなんともかわいらしかった( ´艸`)
しかも・・・
白衣がフツーに大きめなので
吉野さん、完全に着られちゃってて・・・
たぶん前の時もそうだった記憶があるけど
完全に「カレシのYシャツ着ちゃいました」的女子並みなかわいらしさ。
ちぇっ・・・私、完全に吉野さんに女子力負けてる←
そして実食。
まずはマズミ准教授のチョコから。
いろいろフルーツも入っているので
チョコ(と思われるモノ)部分だけを食べるとちょっと危険だけど
フルーツと食べるとおいしいらしく
吉野さん、「いちごがおいしい」って
いちごばかり食べてました(笑)
そして・・・タコス教授のチョコ・・・
杉田さん、一生懸命「食べ物は吐き出さないと決めたんだ!」と
頑張ってまして
浪川さん、吉野さんはすっかりバケツがお供www
吉野さんに至っては
「なんか草みたいなのが入ってる!?」
とか言い出して
一度バケツに吐き出したものの
水を飲むと再びその味が襲ってくるらしく
水を含んでまた吐き出したり、と
珍しく大変なことになってましたヽ((◎д◎ ))ゝ
どうやらかなりな酸っぱさらしいです。
ちなみにレシピ的に
酸っぱいものは一切入ってません(笑)
そういうワケで
今回のチョコはタコス教授のがひどすぎて
マズミ先生のはわりとマシだった、ということから
第7杯目にしてどんどん料理の腕が上がってきた!
なんて喜んでたマズミ准教授でしたけど・・・
マズミ先生の6杯目のパエリア
ひどかったことを忘れないでー!!!
そして口直し!?コーナーw
「高級食材当てませう」
夜の部はいちごの食べ比べ。
さっき吉野さん、めちゃめちゃいちご食べてたけどwww
いざいちごが出てくると
吉野さん、においをかいだりちょっとだけしか食べなかったり
これには何か理由があった気がするけど
ちょっと今どうしても思い出せません←
そして皆で答え合わせ。
なんと今回は、宮田さん以外全員一緒!という回答。
宮田さんだけ罰ゲームか、はたまた1人勝ちか!?
そういえば2杯目のときは浪川さんが同じパターンで1人勝ちでした・・・
まさにその再来か!?
っていう感じで、宮田さんの1人勝ちでしたΣ(・ω・ノ)ノ!
どうやら安い方は酸味があって
いかにもいちご!っていう感じだったそうで
お高い方は甘かったらしいです。
そう言われちゃうと、たしかに判別難しそう・・・
飲んだ激まずジュースは・・・
何か(コーヒー??)+オレンジジュース、だったかな。
昼と夜が反対かもしれない(・・;)
そういうわけで
幼稚舎の面々も無事に卒業???なんだろう?
とにかく
アフロにメガネにハッピを着けて
白百合学園校歌を斉唱して終わりました~♪
最後の挨拶では
(昼の部と混ざってる気がする・・・)
吉野さん
「魚介類が食べられないんだけど、今日改めて、やっぱり食べられない
ということを知りました」
「メンバーが違えば違う化学反応が起こる、ということで、次回は新たな
メンバーでやって欲しい」
「もう出ません!」
などと挨拶www
でも森川さんに、丼メンはこの3人で・・・的なことを言われたので
吉「違うでしょ!?丼(森川さん)、メン(宮田さん)、でしょ!?」
と反論すると
森川さん、さらっと言いました。
「どー(森川さん)、ん(宮田さん)、メン(吉野さん)、だよ?」
崩れ落ちていった吉野さんwwww
何はどうあれ森川さんは
「また勝手に事務所に電話してスケジュール押さえておくから。
そういうの得意なんだから」
とおっしゃってました・・・・w
いつもそうおっしゃってますねwww
昼に浪川さんもおっしゃってましたが
同じ現場の時に
「2月10日空いてる!?」
って気軽に森川さんに声をかけられるそうです(笑)
それがエスカレート!?wすると
吉野さんみたいに勝手にスケジュール押さえられちゃったり!???
するんですねw
次の丼メンも吉野さんが出ることになったら
必ず応援に行きますよ!
頑張れレギュラーwww
そんなわけで
結果的に昼も夜も3時間近い公演。
本当にお疲れ様でした♪
何より
キャストの皆様が翌日もほぼ全員元気だったのが何よりw
こんなゆっるーい!?wおもしろさのイベントが楽しめるのは
森川さん主催ならではです♪
楽しい時間、ありがとうございました!