VitaminXイベント 緊急ミーティング

という名の

朗読劇とトークがメインの回でした♪



まず舞台セットが、リアルな「バカサイユ」でした♪


ソファ、そして翼様wの悪趣味なオブジェwww

バスケットゴール、ドア。

これだけですでに感激(*゜▽゜ノノ゛☆


朗読劇の内容をざっくり紹介すると。

卒業式後にバカサイユで焼肉打ち上げだー!

ということで←ほんとにざっくり


まずは名乗り、なのですが

なぜか「名前をど忘れしてしまったー!」ということで


「俺の名前は『真壁~???』」

観客「翼ー!!!!」


的なやりとりをほぼ全員してましたw


でも、この名乗りをやる前からすでに

「まじでー!?」「まじか!?」

「まじk・・・マジカルバナナー!バナナと言ったらバーナーナー!

バナナと言ったらバーナーナー!バナナと言ったら・・・」


という楽屋の延長と思われるネタが展開されwww


まじで?まじか!って流れ・・・完全にヘロスタ。では・・・?(;´▽`A``


そんな中、現れた瞬こと鳥海さん

「俺の名前は~?・・・『バ~?』」


きょっとーん!なお客さんたち(もちろん私も)


鳥海さん「『バ~?・・・ナ~・・・・?』」

というフリがあってようやく「!!!」

鳥さん「バ~?」

観客「ナーナー!」


「バ『ナナ』」と「ナナ(七)」をかけたんですねwww

わかりづらい!!!(笑)


そして吉野さん登場♪

・・・・

わぁ~Σ(・ω・ノ)ノ!

キヨだ!リアルキヨだ!!!!


ってことで

すでにレポやブログでお写真出てますけど

完全にキヨ的コスプレチックないでたち!!!


ブルーのパーカー&ハーフパンツ。

生地はベロアっぽいのかな?

インナーは「VitaminX」Tシャツ。

黒のレギンス??に青基調のハイカットスニーカー。

この出で立ちにはやられるよね(///∇//)←

そして相変わらずのキヨ節でした♪


ライトも当たっているのでとっても暑そうで

トークコーナーでは思わずパーカーを脱ぐ場面も(^▽^;)


でもキヨを演じる時は

きちんとパーカーも着て(汗だくw)

サングラスもかけて


オンとオフをはっきりさせてくださるので

見てる方としてもわかりやすくて素敵でした♪


途中途中

台本におかしな場面があったりして。

全部岸尾さんが指摘してましたけどw


例えばゴロちゃんなのに「~だゼッ!」的な語尾だったり

ゴロちゃんと瑞希がいがみ合ってるテイだったり

(これは瞬と清春のセリフだったんじゃないか?とw)


そんなことも挟みつつ。



舞台セットにはゴールだけでなく

バスケットボールもあったりして。


吉野さん、1回だけシュートしてましたよ♪

もちろん!!!ナイスシュート!!!

(だってゴール低いし←コラッ)


バスケネタで他のキャストさんも遊んでましたねwww

(他作品w)



そして

何より下ネタがすごい!(笑)

使えないレベルから絶対使えないレベルの下ネタまでwww

なんでもアリw

さすがです!!!


でもそんなきわどい!?下ネタ、私笑っちゃったよぅ・・・σ(^ω^;)



そんなこんなで

朗読劇だけで20分押しだそうです(笑)



そしてトークコーナー。

の、前に。


吉野さん&鳥海さん、岸尾さん&菅沼さんが

客席通路に現れて豆まきしてくれました~о(ж>▽<)y ☆

わーいヾ(*´∀`*)ノこっちこっち!!!


・・・・来ねぇ!!!wwwww

まあ、豆飛ばしてもらえる距離にはいなかったので残念w

しかも私の目の前、でっかいカメラがあったので

一番近くに来てくれた時ですら

カメラに隠れちゃって、お姿を拝めず(´□`。)ぬぁ~

そんな残念なこともありつつ。


トークコーナーでは

関係者のコメントで振り返るVitaminX、5年(越え)を振り返る

ということで

司会は小野さん。


まずは自己紹介から!(冒頭から朗読劇だったのでw)

ということで端から~菅沼さん~岸尾さん~小野さん~・・・


 吉  鳥  鈴  小  岸  菅

 野  海  木  野  尾  沼


↑敬称略で;この立ち位置だったのですけど。

 

小野さんがしゃべり始めようとした頃


反対の端にいた吉野さんが

隣の鳥海さんにこそこそっと耳打ち・・・


小野さんが自己紹介を始めるに当たり

ちょっとグダグダしちゃっていると

サササーッと吉野さんが進み出て

「どうも!ご無沙汰しております!」←挨拶コメント違うかもw

って勝手に挨拶始めちゃいましたwww


これには理由があって

順番が違うでしょ、オレ(と鳥海さん)の方が先だよ、

ってことだったらしいです。

小野さんは最後から2番目、っていつも決まってますものね(°∀°)b



自己紹介が終わると、ようやくボードが登場し、

最初のPS2版のゲーム音声収録時のネタから

最新の今回のイベントのことまで


ボードは何枚あっただろうwww


コメントに紙が貼られていて

1枚1枚めくって読んでいくはずなのに

「押してる」こともあり

途中から全員で全部剥がしちゃうやんちゃコント!?wも交えつつ


でも皆で剥がしててもなかなか終わらないくらい

5年を超える歴史はとっても長かった(゜д゜;)


何度も何度も紙を剥がしているうちに

ノリノリで剥がしていた吉野さんに異変が(笑)


「爪と爪の間に(紙の角)入ったぁ!!!(´д`lll)」

と悶えてました・・・・w

い、痛そうwww



5年もの膨大なエピソードの中で

「最初のイベント(2007年)の物販に並んでいた先頭が男性だった」

というスタッフさん?のお話があり


主に吉野さんが?←だったと思う

「今日はその男性がこちらに~・・・」

なんてふざけてやってたんですけど


小野さん?鈴木さん?が

「まさか今日会場にこの男性いらしてないですよね!?」

と聞くと


その「まさか」

男性がいらっしゃいましたよ!!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!


もう、ね。

吉野さん、超テンション上がっちゃって(笑)

真っ先にステージから飛び降りてw

男性の席まで走って行っちゃいましたwwwww


感激のあまり!?いろいろ話を聞いたり

最後には握手までwww


そんな吉野さんを追いかけて

結局全員舞台から降りて男性の元に行っちゃってました(笑)

相変わらずフリーダムw


ていうか時間!!!w押してるのに!!!www


そんな事件もあったりして。

途中いろいろなランキングもあったりましたよ。

その辺はDVDで←



そして昼の部最後の挨拶。

今度はちゃんと菅沼さん→岸尾さん→吉野さん・・・となりましたw


吉野さんの挨拶、なんて言ってたか忘れてしまったσ( ̄ω ̄川

だめだめだ・・・

でもなんか珍しく、最後ちょっとうまくまとまらなかったような?

「夜の部も・・・いやとにかくありがとうございました」

↑みたいなw


昼の部はなんとなく、ですけど

全体的にトークもグダグダ感がある、というと書き方悪いですが

このメンバーなら大丈夫

みたいな安心感がたくさんあった感じで


どちらかというと「ゆるゆる」!

そんな感じだったので


その流れでけっこう皆挨拶も緩めだったような・・・?


鳥海さんまでが珍しく、挨拶が全然まとまらず

完全に途中首ひねっちゃってましたよwwww

で、まとまらない挙句に無理やり最後

「愛してま~す!」

ってやっちゃってwwww


おかげで私、ちょっと乗り遅れちゃいましたよ(^▽^;)

でも「愛してま~す!」ちゃんとやっときましたケドw


後ろで吉野さんもちょっと笑っちゃってましたよw



そんなこんなで

エンディングはもちろん皆で「ENDLESS X!!!」


とっても盛り上がりました~о(ж>▽<)y ☆


あ、でも

この歌の時でもご自分のソロパートで

鳥海さん、納得いかないご様子でした(笑)

首ひねり過ぎですwww



そして終演・・・

と、思いきや。


VitaminRの映像が流れ始め

ステージ中央から何かがせり上がってきましたΣ(・ω・ノ)ノ!

何事!?

と思っていたら・・・


VitaminRのキャラたちの立て看板?というのかな。

6キャラ並んでせり上がって来ました。

会場、思わずざわざわとどよめき。


どういう意味だ!?キャスト発表か!?

と大騒ぎの中

さらに奥からせり上がる人影・・・・・・・


え!?誰!?キャストさんが来てるのか!?

えぇ!?でもそんなことあるワケ・・・・


と悲鳴すら飛び交う中、現れたのは・・・・


B6キャスト陣。



もう頭真っ白でしたよ、私。

何が起こってるのか理解出来ず、思考停止。



すると皆さん、それぞれのキャラの横に進み出て・・・

B6キャストがそのままW6へ完全移行

という衝撃的発表をされました!・・・・


鈴木さんが何か声高に宣言されてましたが


あまりにびっくりしたのと興奮とで

もう覚えてません・・・( ̄Д ̄;;


「俺たちが!」だか「これからも!」だか

そんな宣言をされてたような・・・かっこよかったのに。


会場中、大興奮の中

静かにまたせりで下がっていかれまして・・・



動揺と興奮と感動とあとなんだろ

会場にいた人全員がめちゃめちゃな状態でした(;´▽`A``

泣いてる人もかなりいて。


もうこのB6メンバーでのイベントは最後かと

私も思ってたので


びっくりと嬉しいと

いろいろごちゃごちゃになったまま終了しました。



いやぁ・・・あの発表を

もう一度冷静に見てみたいです(^▽^;)



そんなこんなで長くなりましたが

以上が昼の部のレポでした。


夜の部レポへ続く~

(しばらく時間をくださいw)