うっっっっっかりしておりましたー!ヽ((◎д◎ ))ゝ
カフェ部の後半戦のこと書き忘れてた・・・・w
ってことで。
おさらいから。
今回の対決料理は
「聖夜の本気汁-Soup-」
スープ対決ですね。
吉野さんはポットパイを作ってました(*^▽^*)
レシピはコチラ から♪
お料理も最終段階に入ったところで
ゲストさんから
「吉野さん世代」
とのヒントが・・・
前回も書きましたけど
私、すでにゲストさんがわかってたので
もう間違いない!アノ人だわwww
と思ってましたけど
当のお3方はどうもわからないらしく
特に吉野さん
「同じ世代でこんなダジャレ言う人知らない。
きっとしゃべったことない子なんだよ」
と・・・
絶対知ってますけどね!!!(笑)
そんなこんなで料理の合間のカフェトーク。
今回はプレゼント交換。
ということで3人で、羽多野くんの曲に合わせて
ぐるぐるプレゼントを回します。
そして曲が終わり・・・
「あっ(°д°;)」
「うぁっ( ̄Д ̄;;」
なんだ!?と思ったら
曲終わったのにまたプレゼント回し始めたしw
どうやら自分のモノが来ちゃった人がいたらしい(^o^;)
なんとかかんとかそれをうまく交換し終えた後・・・
「3人でプレゼント交換なんて出来ねぇんだよ!」
「(プレゼントの)並べ方考えろよ!」
と文句の嵐(笑)
ごもっともですwww
安元さんには羽多野くんの
羽多野くんには吉野さんの
吉野さんには安元さんの
プレゼントが手元に来たようで、1人ずつ開封。
羽多野くんからは、冷え性だからということで
レンジで温めて使える湯たんぽ??カエルちゃんのやつw
かわいいな(^~^)てか、フツーw
さて、問題の吉野さんからのプレゼント。
どんなオチが待っているのやら・・・・?
と思いきや
フツーに「紅ほっぺ」
タカノで買ったといういちご1パックが出てきた!!!
やばいぞ!めっちゃフツーだ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
すると
プレゼントについていたメッセージに気づいた羽多野くん。
それを読み始めると急に表情が(((゜д゜;)))に・・・
そして若干小声で
「こ、これ・・・」
と安元さんにそれを見せてからの、読み上げタイム。
「アニメ女子部は今回で終了です(笑) ヨ」
もちろん、吉野さんの大ウソですо(ж>▽<)ノ"
プロデューサーさんもそりゃ焦りますよwww
吉野さん含め、スタジオ大爆笑でしたw
羽多野くん、なぜ一瞬でも信じちゃったんだwww
素直でかわいいのね♪
そして安元さんからのプレゼントを開封する吉野さん。
事前に「決められた金額を無視してしまった」という話があったので
「高額商品!?」とちょっとウキウキしてるっぽい?w
でも
開けると同時にもう吉野さんのツッコミの嵐ですよ(笑)
出てきたのはバスローブwww
私、書いてませんでしたが、ここでの安元さんの衣装はバスローブw
「お前とお揃いか!?」
みたいなことをツッコミしたかった吉野さんですが
そもそも出てきたバスローブがピンク!!!(笑)
もうどっちからツッコんだらいいのか、みたいな感じでwww
ちょっとワタワタしてた吉野さんがおもしろかった( ´艸`)
ピンクってことで、どうやら女子用らしくw
吉「ショートローブ、って書いてある!(゜д゜;)」
安「男子が着たら、柔道着です」
吉「こんなの着たら(下半身が)『どうも(゚∀゚*)ノどうも(゚∀゚*)ノ』って。
『オレだよ!(@^▽^@)ノシ』ってなっちゃうよー」
字面だとわかりづらいなwww
要するに
短すぎちゃって、吉野さんの下半身ポロリしちゃうよ?
的な下ネタ話でした(;´▽`A``
でもこの時の吉野さんの動きがまたおもしろくてwww
下ネタ担当お疲れ様です(笑)
そして
今までになかった楽屋トークがっ(°∀°)b
それはなぜかというと・・・
お料理中に、ゲストの予想が出来てなかったから
だと思うw
ヒントの中にもう1つ有力情報があって、それが
「安元さんの料理を食べたことがある」
ここから安元さんは記憶を遡って
自分より年上女性に料理を振舞ったのは
たった1人しかいない
ということに気がついたので
それを元に「絡めない人ですよ!」と・・・
これで吉野さん、(°∀°)b
やっと気づきましたよね♪
そういうわけでゲスト召喚w
そう、ゲストは・・・
金田朋子さんwwwww
テレビ見てる側にはバレバレでしたケドねw
金朋さんが出てきた瞬間の
吉野さんの表情がまたなんとも言えない( ´艸`)wwwwww
出てくる前とほぼ一緒だったんですけどね。
もう完全に悟りを開いちゃったようなw
スイッチ切っちゃってましたよ(笑)
そして金朋さんにツッコまれるという珍しい光景w
金朋さん、天然のボケ担当だからね(´0ノ`*)
ツッコミなんてまずありえないワケですw
そんなわけで料理披露。
なんですが
最初の吉野さんのお料理がすでに下ネタだったのもあり
そこからの流れで羽多野くんのネーミングまで下ネタw
安元さんのやる気のないネーミングといいwwww
ひどい扱い(笑)
まあ、そういうキャラのお方ですけどもw
金朋さんの、あまりの自由奔放な発言多数に
しっちゃかめっちゃかでした(笑)
しかも、途中安元さんがボケに回ったのを
金朋さんなかなか気づかないので
思わず吉野さんが「ツッコんであげて」みたいな指示出すというw
まさにカオス( ̄▽+ ̄*)
そして今回の勝者にも
ゲストさんが用意したケーキを「あ~ん( ̄O ̄)」してもらえるという
特典があるのですが
吉野さんと安元さんが口を開けるのも拒否!(笑)
笑い転げて口が開いていた羽多野くんの勝利となりましたwww
しかも羽多野くん・・・
ケーキを鼻に入れられそうになってたし(;´▽`A``
どこまでもやってくれます、金朋さん。
私、大好き☆
そんな感じで
クリスマスなカフェ部も終了でした♪
次はつくしがつくつく出る頃、らしいです。
4月か・・・3月かな???
先は長い!
今回もとってもおもしろかったです♪
吉野さんの毎回の遊び心が最高о(ж>▽<)y ☆