「フライング メリー おっぱい!」

というワケのわからない(失礼w)掛け声で始まった

第34回。


もちろん今回もおっぱいソムリエです。

・・・・あれ?今回は何級だったんだろう?www


おっぱいソムリエをやり続けた結果

吉野さんは麻美さんのサイズを覚えたらしい・・・・・w



今回の「FC」は「福岡 City」

なんで若干カタコトで言うんですか?www


近くの公園にアイススケートとメリーゴーランドがある

という方からの「福岡 City」


「ってことは福岡Cityの方かしら?」

という吉野さんですが・・・

フツーにそうだと思いますよwwww

福島の方が「福岡City」とか送らないからねw



今回の放送日が、日をまたいでクリスマスイヴイヴ。

ということでクリスマスのお話。


クリスマスに何をもらったかな?ということで

いろいろ考えてましたが

吉野さんが最後に買ってもらった大きなモノ


それは「FF3」

どうしても欲しくて、粘ってお母様に買っていただいた

高2の話(爆)


これ、前にも違うラジオで話してましたね(笑)

吉野少年のかわいらしさがたまらない話ですwwww


そんな話は置いといてw

今まで買ってもらった最大のモノは

「学校教材だと思う」とのこと。


そんな吉野さん

「学業も運動もさっぱりでしたが

ぼくはここで元気にやってます!」



・・・・何報告ですかね・・・・・( ´艸`)



うん・・・・でもたしかに。

私もきっとそうだと思います。

ハタチの振袖よりも高い学費とか教科書とか

父と母、本当にありがとうございました。←決して届かぬ私信



クリスマスに自分へのプレゼントを買ったことあるか?

という話では

「そんなのない!欲しい時に自分にご奉仕する」

と。


毎日がアニバーサリーってか!?wwww(* ̄Oノ ̄*)



さて、メールです。

あれ?今回台本のネタが短かったようなw


まず1通目。


福袋の先行受注予約が始まって、いつも後悔するけどやめられない

というリスナーさんから

福袋買いますか?買ったことありますか?

というメール。


吉野さんはシャレで買ったことならある、らしいです。

でもそんなにモチベーション上がらない、と。


並ぶし、中身分からないし、サイズ違うし。って・・・


吉野さん・・・

今は中身も見えて、サイズ別に売ってますけど・・・?www


ちなみに私も福袋には手を出しませんw

以前勤めてた会社の福袋の中身が○○○だったので・・・・・・・


ここで吉野さんのこぼれ話。

ガンダムOOをやっていた頃に聞いた話で

入野自由さんのおうちは家族で福袋を買いに行き

帰りに皆で食事をするんだとか。


いい話だね!って感心されたそうですよ(´∀`)



2通目は

初スケート体験をしたリスナーさんから

スケートやったことある?ぜひコツを教えて、と。


「コツを教えて、って。これ『やったことある』前提じゃん!」

ってツッコミつつもw


吉野さん、子どもの時はデートといえば遊園地かスケートだったと。


・・・・それ、都会に住んでたからですよー

私、田舎だからどっちもありませんでしたwww

そもそも、デートとか子どもの時にはあんまりしなかったし私・・・(^▽^;)


今は全然やらないそうですが

コツとしては

「右足を出したら左足を出したらいい」


・・・・・・当たり前っ←



3通目は


吉野さんが、人形の下着が見えているツイートをした話にちなんで

昔コンビニでバイトしてたリスナーさんが

スカートが下着に引っかかっている女性を目撃した話。

教えたほうがいいのか迷っているうちに、ご本人気づかれたらしいですが。


まずは吉野さんが目撃した人形の下着の話から。

目の前にいたのはデニムを履いた女性だったそうで

そのカバンにはソフビだけどけっこう大きな5等身のお人形がついていて。


そのカバンを横にして膝に乗せていたため

その人形の下着が、目の前に座った吉野さんから丸見えだったらしく

「人形的には恥ずかしいだろうな」と思ったらしいです。


なるほど。

やっぱり人形の下着の話だったのね←

私はホンモノの女性の下着なのか、判別つかなかったのでw


これは人形だからいいものの

女性だったら言いづらい、らしいです、やっぱりw

そりゃそうだ・・・・吉野さんに指摘されたら超ハズカシイ・・・・(/ω\)


リプでも

さりげなく教えてあげる方法について書いてくれた方がいたそうですが

例えばメール画面に打ち込んで見せてあげる、とか。

それも難しいよね。と。


女性同士で教えてあげるのがいいと思う、そうです。

うん、そうですねw


例えばリュックのジップが全開だからと声をかけると

それだけで不審がられるから、と。


・・・難しいですよねー

私もこの間スーッと寄って来た年配の女性に親しげに声をかけられて

「宗教の勧誘か!?」と一瞬不審がってしまいましたが

「駅はこっちでいいんですかね?」

って聞かれただけだったという。。。


その時はほんとに怪しんでごめんなさい、って思いましたけど(^▽^;)

伝え方って難しいです。



1つめのコーナーは「よっちんプライド」

今回挑戦するのは「クリスマスプレゼント探し」


ということで

スタジオ内に隠されたクリスマスカードを1分以内に探す。

カードは10枚あるうち、1枚がアタリらしいですw


ってことで、スタート!

吉野さん、まず目に見えているカードをゲットするものの

「『ハズレ』じゃねーよwww」

とツッコミつつ、とっても楽しそう(笑)


途中、スタッフさんの服(掛けてあったもの?)のにおいをかぐという

セクハラ(笑)をしつつも

1分以内に全部のカードを見つけるという・・・


ほんと、ゲームは負けず嫌いさんですね( ´艸`)


興奮してカードを取ってたために

くしゃくしゃになってたものの

無事にアタリをゲットしました。


そんな吉野さんへのご褒美は「ケーキ」♪


でも吉野さん

カードを探しているうちに

ケーキの箱を見つけてしまったらしいwww


スタッフさんの私物かと思ったのでスルーしたそうですが

やっぱりそれがプレゼントだったという・・・


お疲れさまでしたw



2つめのコーナーは「ブルブルBLUE」


カウントダウンライブのチケットが取れて2泊3日で東京に行く

という不安を持ったリスナーさんへは

漢字一文字でエールを。


「楽!」


あんまり難しく考えないほうがいいよ

楽しんでください

ということでしたw



次は

提出した企画書の合否待ちをしているリスナーさんへ

名台詞でエールを。


「待てば海路の日和あり」


と言ったものの、この言葉が合っているのか不安を覚えた吉野さん。

手早く調べた様子で

「待てば甘露の」という句もあることを知ったようですw


この言葉はつまり「根気よく待てば航海によい日が来る」

という意味らしいです。


・・・うん、いい言葉だ。

勉強になります!( ̄^ ̄)ゞ



早くもエンディング。


クリスマスの話から

なぜか吉野さんは、今まで誰にもお年玉をあげたことがない

という事実に気づいちゃって

自分でびっくりしてましたw


親戚づきあいがない、ということでしたけど・・・


甥っ子姪っ子もまだいらっしゃらない

ということなんですかね(^▽^;)


おじさんな吉野さんの話も

いつか聞いてみたいものですw



年内はSTA☆MENのヘロスタ。3回まわしも残っているので

盛り上げたい

という吉野さんでしたw


よいお年を!


ってまた言ってるけど

年内にまだあと1回放送はあります!www



また来週♪