今回もおっぱいソムリエに「チャレンジ」ですw
「ちょっとぉ・・・全然隠してて・・・当たるかっつうの」
などとぶつぶつ文句?言いながら
今回は「7級」でした。
中途半端~(本人談)
ところでコレ
一体目標は何級なんですか???
今回の「FC」は「二重に チェンジ」
修学旅行やお泊りの時に「誰だお前」みたいな人が多い
というリスナーさんの話w
私も思わず笑っちゃいました( ´艸`)
吉野さんは疲れてくると
二重がくっきりするらしいですw
昔は一重だったんだけどねー、と。
私が吉野さんを初めて見たときは
すでに吉野さんは二重だったんですが
「疲れてくると二重になるんだよね」
って言ってるのを聞いたことがあって
「え???」
って思ったんですよねー
もうすっかり二重定着しちゃったんですねw
ここで吉野さんがハッΣ(・ω・ノ)ノ!
先週のFC「二日酔い 注意」のメール
読んでませんでしたからねw
今週読んでみることになりましたw
動揺したのか吉野さん
何度も「二日酔い」を「ふつかゆい」って噛んじゃってて
か、かわ・・・(〃∇〃)
先週のメールは
忘年会シーズンということもあるので
一番ひどい二日酔い体験は?
二日酔い解消のために何をする?
という質問付きでしたw
ひどい二日酔い体験は
先日のツイッターを確認してください
ということで勘弁して
と。。。
どれのこと!?(笑)
ありすぎてわかりません←
忘年会シーズン、からの
率先して幹事はやる?
ということで
「やらなくもない」と。
少し前に吉野さんが幹事をしたのは
ガンダムOOのメンバーを集めた会だったそうな。
・・・な、なんて豪華( ̄∀ ̄;)
お店決めについては
いろいろ吉野さんなりに苦心されたようです。
何気にマメですものね(´∀`)
スケジューリングについては
長年やってきたメンバーということで
とってもいいチームワークで
返信したり、約束通りに来てくれたり
だったそうです。
皆さん、ステキ♪
でも吉野さんって
たしかSTA☆MENの?会計担当だったのでは・・・?
違ったかな???
何度も言うけど、マメですよね、意外と←一言多い?
クリスマスイルミネーションの話や
ディズニーランドのおでんの話や
大掃除の話などなど
・・・・前から思ってたんですけど
台本に書いてある雑談、多いですね(;´▽`A``
それならもう少しメール読んでいただきたいな
なんて・・・
ここでやっとメール。
先日の吉野キャラバンでやった「ニーラ」のCM中
お父さんが娘を「ひろちゃん」と呼んでいたことについて
吉野さんは家族に「ひろちゃん」と呼ばれている?
学生時代のあだ名は?
というメール。
おお。「ひろちゃん」なんて呼んでたんですねw
たぶん私、聞いてなかったみたいです←
とりあえず
吉野さんは「ひろちゃん」とは呼ばれてないらしい。
うーん残念。
一体なんと呼ばれてるんだろう??
ここだけは何年たってもワカラナイですねー
愛称については、名字から
「よしちゃん」とか「よっちゃん」?
まあ、そうなるよねwww
それ以降の愛称もあるそうですが
説明が長くなるし、ということで終わり。
髪が長かったから、みたいな話は記憶にありますが
どうなんでしょうね?w
次は
年末ジャンボについて 宝くじは買いますか?
という質問。
吉野さんは
お金は欲しいけど興味はないらしいですw
前のラジオでも
宝くじ買わない話してましたね(^▽^;)
「手に入らないものはいらない」
「欲しければ努力して手に入れる」
「手に入らなければ諦める」
「人生そんなものだ!」
おお・・・漢気あふれるお話♪
よくおっしゃってますね(o^-')b
ここでファンの方からもらうモノについて
「自分の興味のないものが来るわけです」
と言い始め
え!?Σ(=°ω°=;ノ)ノ
と思ってたら
「お、これいいじゃん!ってモノがあったりして」
「自分では一生出会わないものとめぐり合わせてくれる
からありがたい」
というお話でした。
「だから『皆さん、ください』って話ではないけど(笑)」
ってちゃんと付け足しましたwww
でもたぶんその付け足し、皆スルーでしょうけどね( ´艸`)
ここでもっと素敵なお話が
「ここで運を使いたくない」
「宝くじ当たるよりも、もっといいものに当たりたい」
「仕事とかでも(いいものに当たりたい)」
と。
あー・・・なんかわかる・・・
吉野さんたちのお仕事は
実力とご縁と運と・・・あとはなんだろ?
そういうものすべてが必要だと思うから
ぜひいいモノをつかんでいただきたいです(≧▽≦)
1つめのコーナーは「よっちんプライド」
今回チャレンジするのは
「犬の気持ちを理解する」
ちょうど放送日の1週間ほど前
吉野さんの夢にワンコが出て来ていて
そんなことをツイッターでもしていたお話へ・・・
そのワンコちゃんは
吉野さんが高校生の頃に
病気でお亡くなりになったそうですが
夢の中では吉野さんは今の吉野さんで
ワンコは昔のまま、もしくはちょっと成長してた感じ?
名前を呼ぶと「アイツ」近づいてくるけど
一定以上には来ない
というところで目が覚めてしまい
二度寝したら捕まえられるかな?と思ったけど
仕事だから起きなきゃ
となったらしいです。
私、「暮らしていた」という表現もそうだし
「アイツ」っていうのにも
吉野さんの愛情をとっても感じちゃいました(*⌒∇⌒*)
でもパートナーとしては失格だったな、と思ったそうで
だから今も一緒に暮らしたいと思わない、
そうです。。。
でもこれは私もわかります。
私も一緒に暮らすことにはならないだろうなぁ。。。
私も失格なので;
昔実家に何匹もワンコがいましたけど。
話はそれちゃいましたが
ここでチャレンジですw
犬の動作が5つ挙げられるので
その時の犬の気持ちをリストから選択する、そうです。
ここでどうやら
あるものが登場したようで・・・
吉野さんがここぞとばかりにツッコミ入れてましたよw
スタッフさん
いえ
「小川さん」←え!?
がこのためにお人形を持って来たらしいです。
それはパペットで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひつじ(笑)
犬は貸し出し中だったんですってwww
私もめちゃめちゃウケちゃいました( ´艸`)
このパペットで
犬の動きを再現しながらの出題になるそうですw
何コレwww
以下、吉野さんの回答。
1.しっぽをピーンと立てる
=警戒している ○
2.前足で鼻を掻く
=不安で緊張している ×
3.人が騒いでいると飛びついてくる
=構ってほしい ×
4.地面のにおいを嗅ぐ
=警戒している ×
5.目をそらす
=不安で緊張している ×
5問中1問正解でした。
結果
「犬の気持ちはわからない、ということ」
「飼ってはいけない」と。
これは
ワンコ大好きな人は
もちろん全問正解なのですか???
私も全然わかりませんでした←失格
正解は
2. =構ってほしい
3. =ケンカを仲裁したい
4. =不安で緊張している
5. =敵意を持っていない
ということだそうです。
うーん、難しい!(・∀・)
2つめのコーナーは「ブルブルBLUE」
友人ご夫妻がパスタメインの創作料理店を開店するそうで
そのお手伝いをすることになったリスナーさんから。
アルバイトがうまくいくように
お店が繁盛するように
ということで。
この件について「英単語」でエールを送ります。
吉野さんのエールは
「サクセス!!!」
どっちも成功しますように、ということだそうで。
とても素敵な言葉(°∀°)b
吉野さんいわく
「こういうの嬉しい。
リスナーさんがやってるお店に行ってみたい」
と。
おおっ
私、別にお店開いてるわけじゃないけど
吉野さんにぜひ来てほしくなるじゃないですか!
・・・と思った刹那
「どんなサービスを提供しているのか気になる」
(((((((((( ゜Д゜;;;
吉野さん、サービスに関してとっても厳しいお方。
おおおお恐ろしい・・・・
なんか前のラジオでも
カトラリーの置き方だったかなんだか←?
すごく語ってた思い出・・・・・・・・・
とりあえず
お店がうまく行きますように( ̄人 ̄)
パスタメインの創作料理、私も行ってみたいなぁ♪
早いもので、エンディング。
さんざんツッコんじゃったけど
小川さんがパペットで一生懸命動作を再現してくれた件
吉野さんは改めて感謝されていました♪
そして
「ヤツらの気持ちを理解してあげられなくてごめんよ」
と。。。
理解出来ないからこそ
惹かれるのかもしれませんよね♪
ということで
吉野さんは中途半端な衣替えが済んでないようですがw
清々しい新年を迎える準備を早急にしてね!
「オレもねw」
ってことで
また来週♪