こいこい 四ノ巻/(アニメCD)
¥2,500
Amazon.co.jp


マリン限定盤を購入し

すぐに聞いて


・・・・そのままでした(;´▽`A``



とりあえず

聞いてわかったことは


「四ノ巻」だけ聞いても

よくわからなかった( ̄_ ̄ i)



完全なる続きモノだったのですねぇ。。。



正直な話をすると

続きモノでも吉野さんが出てない部分については

なかなか・・・・・ね( ̄Д ̄;;



ほんと、すいません。。。



ってわけなので

物語としては

きちんと理解出来た、とは言えませんが。


世界観はわかったし

花札と月神を合わせるっていうのは

とってもおもしろいな、と素直に思いました。



そして

吉野さんの役の、神無月。


キャストトークでも言ってましたけど

「神無月役の・・・」

って音だけ聞くと


芸人さんの方かと思っちゃうよね(笑)



公式HPのキャストコメントでも

吉野さんがインタビューで答えてましたが


神無月は目がほとんど見えない

ということで

そういうところを

吉野さんなりに想像して演じた

というお話だったので


そこに注意して聞いてみたりもしました。



よく思うことですが

たとえばドラマCDとかをパッと聞くだけだと

ストーリーうんぬんの印象がやっぱり強くて


もちろん、そこが「売り」なんですけどw


どういうイメージを持って

こういう風に演じてみた

っていうお話を事前に知っていてから聞くのとは


やっぱり違う気がします。



・・・でも

そういう聞き方がちょっとフツーじゃないのかな?f^_^;



この「四ノ巻」で霜月役をやられている福山さん。

前にEテレの番組で

インタビューされているのを見たのですが


役に対しての思い入れとか

考え方だったりとか


ものすごく考えて作り込まれているものなんだな、

と知ることが出来て。


例えばキャラクターが体格がいいと

自分の体はそんなに大きくないから

どうしたらこの体格の声が出せるのか、とか

骨格が違うから、とか


そこまで突き詰めて考えている、みたいなお話だったので


とにかく「すごい」の一言で。



そういう話の方が妙に興味がある私σ(^_^;)ですがw



こういうプロの話を知った上で

作品を聞くのもいいなぁ

と思ったりしましたw



なんか戀々の話とちょっと違うことになったwww




ちなみにキャストトークにて

吉野さんはテーマトークで10月の話をすることになって


ハロウィンについて


これまた熱~く語っていて


・・・・・・私、大笑いです(笑)←



このハロウィンの話、何度目だろうか・・・・w



この「戀々」どうやら第二期も制作が決まったそうで(*゜▽゜ノノ゛☆

・・・・同じキャストさんでやるのかなぁ???????

そうじゃないと変だよね?と思いつつも。


今後の動向にも期待してます♪