声優アニメイトさんが

ついにスマホにも対応し始めましたね!


まだ会社等が限られてるようですが。

ここまで来たら全員が聞ける環境が整うのも

時間の問題ですねo(^▽^)o


そろそろ私も

古すぎるガラケーから乗り換える頃かな・・・?



でもまあ、とりあえず

レポは続けていこうかなと思います。

基本、このブログの記事は全部自分のため、なのでwww



そんなわけで


今回は「特命deリサーチ」の

「ほんとに使える?キャラグッズ」中編


というか、完全に前回の続きwww


いきなりツイッターで集まった回答から入るwww

っていう暴挙で始まってますが


まあ「前回の聞いて」って言ってるし

いいか(°∀°)b



前回の最後にした質問が

「作品のことを知らなくてもグッズを買うのか?使うのか?」


これの回答のようです。


・グッズを買う前にキャラや作品を知りたい

という方や


・好きな声優さんが声をやってるキャラグッズなら買うことも

という方も。


私はほぼ後者の方寄り、ですが

もし知らないキャラなら前者の方と同じことします。


でも吉野さんのキャラで知らないキャラとか

もうあんまりないしなぁ・・・≧(´▽`)≦←



ここで吉野さんから1つ疑問が。


「声優が好きで、って言うけど・・・

グッズからは声が出ないよ!?」


そうだけど・・・ねぇ?( ´艸`)


ってことで今度は

「グッズから声は出なくても買うのか?」

みたいな質問を投げることに。


この回答がけっこうおもしろかったwww


・乙女はすごい。ぬいぐるみからもちゃんと声が聞こえるw

・好きな声優さんにロイヤリティが発生するなら買う


素晴らしい回答(*゜▽゜ノノ゛☆

ほんと、その通りです!!!w


吉野さん、「ロイヤリティ」発言にハマってましたw



ここでちょっと違う方向性へ。

合わないものでも買うのか?という疑問を。


例えば、吉野さんのことが好きだとして

吉野さんのキャラの飴が発売されたとして

それが例えば苦手なハッカ味だったとしたら。


それでも買うのか!?

とw


個人的には難しい問題ですねぇw(^▽^;)


集まった回答は

・入ってるカード等が欲しいので買う

・味より完全にキャラ優先なので買う


「みんなすげぇなぁ・・・」

って吉野さん、呆れてるのか感心してるのかwww


・嫌いなグリーンピースのごはん、とかだと買わないかも

しれないけど、味の幅の広い食品なら買う


という方もいて


ここで吉野さんから経験談が・・・


昔、白滝が好きではなかった吉野さん。

でも初めて出演した作品で

子安さんの演じられたキャラが

白滝をおいしそうに食べるキャラだった。


そこから興味を持って

食べてみたくなって

結果的に食べて、今は好きになった


という。。。


・・・・・・・・ただの食わず嫌いじゃん!!!(笑)

いや、いいんだけどw


まあそういう例もあるので

嫌いな味でも意外と好きになるきっかけになるかもね


という話に落ち着きましたw


他には

・パッケージで買うので味は関係ない

・中身は食べられる人にあげる、配る

などの意見もあって


「でも、カードとか入ってなくて、1つ自分で食べて

後はほかの人に配る、とかって・・・・寄付!?w」


そーいう問題じゃないですよねぇ!?(^▽^;)


やっぱりキャラグッズを買うのって

買うことへの自己満足の部分が大きい

ってことなんじゃないのかなー?

と個人的には思いましたがw



そんなこんなで

あっという間に中編が終わる時間に。


この続きはまた次週、ということで(・ω・)/