ヘロスタ。豚ロース味 [DVD]/謎の新ユニットSTA☆MEN
¥3,990
Amazon.co.jp


発売日が本当に待ち遠しかった!(*^▽^*)


今回のDVDには

4月・5月・6月のヘロスタ。が収録。


せめて2カ月ずつセットがよかったけどw

そんなこと言ってられない。



このDVDに関してだけは

私、ちょっと言えることがある。


今年の運を使い果たしたとしか思えない

2か月連続参加だったりしたので・・・(^▽^;)



まず4月。


「合わせましょう」

前半戦と後半戦がありますが


断然後半戦がおもしろかったのです。


でも時間の関係上?

後半はかなりなダイジェスト・・・

うーん残念!!!


前半戦はニコ生でも見られたわけだから

後半戦を主に入れてほしかったところですが。


後半戦で

DVDでは1問ずつしかなかった

「絵で答える」問題と

「動きで答える」問題。


これが特におもしろかったりしてw


動きで答える問題の回答の1つは

DVD最初の方のナレの裏で

走馬灯のように使われている映像の1つ

になってましたけど


アイドルのポーズ・・・だったかな。

これがまた全員かわいくておもしろかった!!!

ここはぜひちゃんと入れて欲しかったところで。



絵描き問題もね。

吉野さん、相変わらず?の

おっぱいだか女子の裸の絵だかをwww

何気にうまく描けちゃうあたりが困ったもんです∑(゚Д゚)(笑)



それと、

メンバー1人ずつ

「代表作といえば?」

みたいな問題があったのも

ぜひ収録して欲しかったなぁ・・・


収録されてた諏訪部さんみたいに

完全に一致する人


吉野さんみたいに

バラバラすぎてちっとも合わなかった人

まあ、ほぼ皆バラバラだったけどもw


そういうのもおもしろかったよなぁ、とか。


意外と皆、メンバーのアニメとかもチェックしてるんだね!っていう。



それと4月で一番おもしろかったのが。

ヤスくんの顔(笑)


演説の時

突然マイク持って動き始めた吉野さんを見た瞬間の

ヤスくんに「刺さった」顔とかwww


夢オチの話をし始めた時の

ヤスくんの「何言い出すんだこの人?」顔とかwww


ヤスくんの演説も

私、めちゃめちゃ笑いましたよー

なんでしょうねwwwアレ。

もうめちゃめちゃツボって笑いが止まらなかったんですよw


なんかこう・・・

いいなシグマコンビ!!!(*゜▽゜ノノ゛☆

これに尽きますwww



5月。

ジャージになると吉野さんの細さが際立つな

とリアルに思った回←


いろいろな対決してて

すごいおもしろかったんですけど


吉野さんの尋常でない?あの勝負に燃える顔が

改めてすごいなーと思ったり。


叩いてかぶってじゃんけんぽん

なんて

もうギラギラしてたよ(笑)

瞬発力もすごいし。


たけのこニョッキも本気すぎてw


何があの人をそこまで駆り立てるのでしょうか?www


吉野さんの勝負師姿を見ならって

私もあそこまでギラギラしてみたいなー

なんて思っちゃうくらいでしたw



6月。

吉野さんにまさかのモザイクとか!!!(笑)

コレに尽きるよね。。。w


CCD担当だったし

お面かぶってるし

顔があんまり映ってなかった気がするw


カメラマンに徹してた心意気に

感動しちゃったりしましたよ。うんうん。(´∀`)


6月はニコ生で見てたんですが

正直

最初のチークタイムで

ヤスくんと組んだ時の吉野カメラ目線に

ドキッとしました(●´ω`●)ゞ


なんでだろう・・・

あんな目線で男性に飛び込んでいくのは

最近なかなかないもんなぁwwww←


リアルな身長差にまさかの萌えを見いだしちゃうとは・・・

恐るべし私!!!←



そして特典映像

ほんとにびっくりしましたー!!!


5月でやたら皆ケータイ見てるなぁ

って思ってたら


まさかの・・・・


ここは大事なネタバレになるから

ぼかしておこうw



次のDVDにも

特典映像ってあるんでしょうか?

楽しみです♪



あ、最後に


特典映像の冒頭で

吉野さんがipadを必死に?打ってる姿が映ってて。


私はipadじゃなくてタブレット持ってるんですが

テーブルに置いた状態だと

文字打ちこむ時はやっぱり両手打ちになるんです。


でも他の人はどうなんだろうか??

ってずっと気になってて


吉野さんが思いっきり両手で打ちこんでるのを見て

おぉ~(*゚.゚)ゞ


とどうでもいいところに感動したりしましたとさwww



あ~

こういう楽しいDVDの話は

リアルに友達と語り合いたいですねぇ・・・



( ̄□ ̄;)!!



・・・友達は一応います←