今回もチョコボールグレープ味から。


「あ・た・り・ま・す・か?」

と唱えながら開けると


「スーン」


あ、いないのねw


なぜか吉野さんが開けるグレープ味は絶対!?

しまうまとキョロちゃんが遊んでいるらしいですw


そして

こちらもエンゼル欠席のクッキー&クリームw

動物は知ってるモノだったらしい。



そんな今週のFCは「ファースト・クラス」


吉野さんの人生の中で一度も経験ないもの、だそうです。

はい、私もありまセンwww


立秋を過ぎて少しだけ涼しくなって来た話。

この日の前夜?は少し涼しかったらしく


そうなると

「夏が終わるんだな」

という寂しくなるモードに行くそうで。


一度海に行って

数週間後にまた行った時に


波打ち際が海岸側にだいぶ来ちゃってて


「この間あそこで昼寝してたのに」

「俺の居場所なくなっちゃった」


寂しくなる吉野さんだそうです・・・

夏大好きですね!


そんな吉野さん

「チャレンジしたい『ひと夏だけの○○』は?」

という質問に


「悪いことしか思い浮かばない。ごめん!」



・・・・・・・・えっと

何思い浮かべたのー!?(笑)



夏休みの宿題の話。

自由研究は何をやってもいいと思うから

発想力が大事!


ってことで


先日のイベントでもやった

「きゅうりにはちみつをかけるとメロン味」

とかw

そういうのをやったらいいよ、と提案(笑)


いや、だから吉野さんたちがこの間やってたじゃんwwww


お札で箸が割れるのか?とかそういうのでも

100回やったら1回くらい出来るのか?とか


繰り返すことが大事!

とのことでしたw


どこのプールが美人が多いかwとか

そういうイマジネーション次第ということですねw



話は変わって「ドラクエ発売」


吉野さんは昔FF11、オンラインで1年半くらい

ひたすらゲームをやり続けた話を。

自慢出来ない話、ということでwww


前にも聞いたことありますよ( ´艸`)


3食分のお弁当を買って

3時間の仮眠で

20時間のゲームwww

そのほかの時間でお風呂やトイレや食事をしてた、と。


前に聞いたときも思ったけど

けっこうキケンなにおいがwwwww


もちろん今のようなお仕事をされていると

そういう生活は出来ない、とのことなので


よかったです(≧▽≦)


たぶん、デビュー前の時代のお話だと思いますしねw


それはFFだったけど

ドラクエは子どもの頃からやっててなじみ深いし

やりたい、そうです。


うん。私も子どもの頃ドラクエはまりましたーw

2年?3年?くらい前のDSのドラクエも

吉野さんがそれこそ「すれちがい通信」し始めたので

私もやりましたよ(笑)


あれ!?2、3年前と同じことしてるーwwwww


あ、結局当時は吉野さんとはすれちがえなかったんですけどね。


ちなみに吉野さんが使いたい魔法は

「リレミト」

だそうですwww


私は「ルーラ」か「ベホイミ」または「ベホマ」かなw



ここからメール。

今回はオープニングはちょっと短めだったなぁw



ベリーショートにしたリスナーさん

金髪・短髪の吉野さんも見たい

声優さんであんまりいないですよね?


などという内容の途中で、ちょいちょい


「小野坂さん金髪じゃん?」


というのを何度も挟み込む吉野さん(笑)


吉野さんがツイッター始めた後に

髪を切って写真を上げた話になって


実はあの後もう1回髪を切ったけど

それはツイッターに上げてない。気まぐれ


だそうですw


8月頭のイベント(オトパーですねw)で見た人は

なんか短くなった?って思ったかもしれないけど


「短くなったんです!」

って



・・・・・


ん~

吉野さん・・・・


その前に、ウェブラジオとかの写真で

髪切ってたことけっこうバレバレでしたよ?(笑)



まあそういうのは置いといてw



よく吉野さんおっしゃってますが

「ヘアスタイルにこだわりはない!」


「ボウズはやったことあるし」

そうですねw

ボウズ頭で表紙を飾った雑誌、いまだに大事にしまってます♪


「でもたぶん色は、やらない」

そうで。

5年以上真っ黒だそうです。


あ~たしかに茶髪の吉野さんは私、見たことないや。


とりあえず今は役所広司さんのような

ぼわーっとした感じに

無造作な感じにしてたい


らしいです!

初耳!!!w



吉野さんが美容院を決めてない話もわりとよく聞きますが


相手はプロだから

その人の頭の形とか髪質とかその他もろもろや

顔や服を見た上で似合うものを提供して欲しい

と。


これ、私も完全同意です!


私も先日美容院(行きつけですけどw)で、痛んだ毛先について

「次はこの辺までカットしちゃいたいんですけど・・・?」

って美容師さんに言われたので

「あ、全然何でもいいですよ~」

って答えたら

「いいんかい!?(笑)ダメ、とか言わないのかい!?www」

って爆笑でツッコまれましたw


髪を伸ばしたい女子はたいてい「えー」って言うらしいですw

私も伸ばしたいけどwwww一応女子だけどwwww


だってプロの判断だもんねーw

それでいいですよ(笑)


ちなみに友達にやってもらっているネイルも

「適当に任せたw」

としょっちゅう言って困らせているのはこの私だ!!!(笑)



吉野さんは

勝手に!?ガンガンやって「どうですか?」って言ってくれるような

そういう美容師さんに会いたいらしいです。


吉野さんが美容院をさまよう理由はそんなところらしいです。



次のメールは

「おでこに文字を書くとしたらなんと書く?」


23歳のリスナーさんですが「肉」らしいw


私もやっぱり「肉」!そんなに若くないけど(爆)

吉野さんも、その若さで「肉」になるのが不思議そうでした^^


書くとしたら

「肉」「中」「米」

くらいしかないよね?ほかにある??


とひたすら悩み


最終的には

「最後の晩餐、みたいな精巧な絵を描いてもらいたい」



・・・・・・壮大すぎる・・・・・・・(((゜д゜;)))←w




今回のコーナーは「よっちんプライド」


今回は「グルメレポート」をするそうです。


ラジオは映像がないのでトーク力と表現力がキーポイント

ということでさらに表現力を磨くため、

だそうです。


「食べ物にたいして興味ないのに」

と始める前から困っちゃう吉野さんw


吉野さんは大体

「これは・・・完全に羊羹です!」

とか言っちゃうしねw←こらこら


まあそういうわけで


料理を食べて

料理名や食材そのものの名前を言わず

オーバーなリアクションでその料理を表現し

食べた料理の名前をリスナーさんに当ててもらいたい


という

週またぎのクイズ形式にもなっております!



まず1つ目のポイントは

↑このコーナー説明をする冒頭

「料理!?」

と吉野さんが思わず言ったところw


料理、と呼べるモノではない、ということなのか・・・?



どうやら

吉野さんが食べてレポートするブツは

3択で選べるらしく

なぜか作家さんに何が食べたいかを聞き

今回はそれを選択してました。



以下、私が聞いた限りのポイントを


・「半分あげるから食べなさい」と作家さんと半分こ

・作家さん、食べる直前にトラブル発生!

・食べた吉野さん「トラブル発生するはずだ。やわらかい

・「中からなめらかな・・・ひゅっと出てくる

・「2つに分けたら完全に崩れた」

・「甘いものは人の心を幸せにする」

・「和菓子もいいけど洋菓子も素敵」

・「たぶんアレが入っている」

・「包んでいるモノがやわらかい

・「中から肝心な部分が出てしまう」

・構成としては「中のモノ」「それを包んでいるモノ」「その上にかかっているモノ」

・「その3層、というか。包まれている」

・「食べやすいこぶし大のものもある

・「これは横に長いタイプ

・「今はコンビニでも、もちろん洋菓子店でも買える」

・「外側がかりっとしてるタイプもある」

・「今日食べたやわらかいタイプもある」

・「絶妙な甘さがなんともいえない」



これを聞いて

食べたものを予想してメールを!


ということで

メールの締め切りは8/23(木)だそうですw



正解者がたくさんいれば

グルメレポート成功!ってことになるけど


吉野さんは

「どうだろうか?」

「難しいと思う」

を連発してましたが



どう??

難しい・・・・のかなぁ????



もう1つのコーナーは「ブルブルBLUE」


今回は中国留学するリスナーさんを応援しますw

中国語もほとんどしゃべれないし1人で初海外だそうで。


・・・すごいなぁ・・・


今回は「ダジャレでエールを送る」だそうです。

瞬間的に閃いた吉野さん!w



「頑張って、中国に行っチャイナ!」



ゴー☆様が「チャイナに行っチャイナ!」って言ってたことを

吉野さんは瞬間的に思い出したそうでw


「ゴー☆様、ありがとう!」

ってwwww


一時期、ゴー☆様を完コピしてマネしてたことが

こんなところで生きてくるんですね!(笑)←




エンディングで

「難しいだろうから」

と吉野さんからもう少しヒントが。


「甘いもの」

「洋菓子」

「ふんわりとした食感を皆さんに届けられたらいいな」


ってことで





これヒント!?Σ(・ω・ノ)ノ!wwwww



吉野さんの正解者予想はなんと「3人」!



結果はいかに!?




また来週♪