夜その1 からつづいてますw



夜の薄桜鬼朗読劇。


内容は昼と一緒で

三木さんは今回は緊張なさらなかったようで(^∇^)

よかったですw


朗読終わりのフリートークでは


薄桜鬼はオトメイトパーティー第2回目からの参加、

っていうことで


初めてオトパに出た時は誰がいた?

という話に。


まずそこにいるメンバーから数え始め・・・

「三木さん、鳥海さん・・・・吉野さん・・・?」


「いや、俺いなかった」

と言う吉野さん、何か気付いたw


「またこの話(笑)」

ん?なんだったかな???


薄桜鬼のイベントやウェブラジオで

「いつも森久保がいない」

「きっと誰か『森久保NG』がいるんだ」

などと散々話題にされてきた


その話でした(笑)


前もどこかでちゃんとバラしてたけど

吉野さんも実は当初はイベントなどにはいなかったんですよねw


でも吉野さん、その話題沸騰wの頃

自分はさもイベントにいたかのような顔してましたっけwww


「実は俺もいなかったんだよ、っていう(笑)」

という吉野さんの暴露?話になると

森久保さんまで笑い出すw


森久保NGは吉野さんだろう、とか言われてたしねwww

↑実際は違いますよ?(笑)


そんなこんなで

当時「いつもいない疑惑」をかけられてた森久保さんは

マネージャーさんに

「次に.、オトメイトパーティーの『オ』の字を見つけたら

なんとしてでもスケジュール押さえておいて!!!」

とお願いしたそうでw


その努力もあって、なんとかオトパへの出演にこぎつくと

「その時誰もいなかったんだよ!」


大爆笑wwwww

いいね、薄桜鬼チームо(ж>▽<)y ☆



その後、

アニメ化が決定したアムネシアの人気のすごさに感心したり

恋愛番長のライブが超盛り上がってたり


あっという間にエンディング。



最後の挨拶、薄桜鬼チームは

昼は三木さんがしゃべってたからか

夜は吉野さんがしゃべってました。


「気付けば、薄桜鬼も2008年9月にゲームが発売されて

今年でまるっと4年、5年目になる。

オトメイトパーティー(5周年)と同じように続けていけたらと思う。

皆さんの応援のおかげ。ありがとうございました」


↑うろ覚えですけど、こんな挨拶でした。



今回のパーティーも

すでに会場で予約が始まってたくらいなので


DVDが出ることでしょうw


DVDが出て、ここに書いた内容と違ってても

忘れてくださーいwww



今回も参加出来て楽しかったですヾ(@^▽^@)ノ