今回もまずチョコボールを確認。
・・・よりも
朝食べたきり何も食べてないらしい吉野さんは
エンゼルがいるとかどうでもいいくらいw
ボリボリ食べてましたwww
お、お疲れ様です(;´▽`A``
今日の「FC」は「フルコース」
ということで??ってわけじゃないんでしょうけど
前々回吉野キャラバンで取り上げた
「横須賀海軍カレー」
が大量にリスナーさんから送られて来た、という報告から。
一緒にカステラも送られて来た、ということで。
レトルトカレーは現場では食べられないけど
カステラなら食べるよね(`∀´)
そんなわけで
ぽろっと
「なんなら入って来ていいよ、藤谷くんも」
とwww
藤谷さーん(*^o^*)
QR担当!?wマネージャーさんですねw
お久しぶりです♪
そういえばちょっと前のギリギリアウトでは
古くからマネージャーされてるわっきーさんの名前も
出てたりしましたっけw
さてカステラですが
すごいカレーの香りらしい。
でも吉野さんいわく「繊細な味はよくわからないや」
ということで
「カステラです!」
・・・うん。わかってるよ・・・・・(笑)
相変わらずざっくりだなおいwww
夏休みになった、という話から
連休が増えたイメージがある、という吉野さん。
ニュースでも最近よく
「最大○日連休」
みたいな言葉聞くけど。
私の周りでもそんなに休んでる人聞いたことないなぁ。
誰が休んでるんでしょう??
うらやましいですw
「まさか、全く関係ない仕事をすることになるとはw」
って吉野さんも言ってましたが
私もデスwww
私も休みらしい休みはないんですよねぇ。。。
自分次第で休みが作れることはあるけど。
基本的に盆暮れ正月、仕事はいつも手元にあります。(´д`lll)
ざんねーん!!!w
さて、やっとメール。
オリンピックのサッカーは見るか?ということで。
見ます!
まあそうだよねw
ここでまたしてもびっくり情報がw
吉野さん、なでしこの初戦見てるよ~∑(゚Д゚)
なでしこの初戦って、木曜日の未明にやってたよ?
そしてこのラジオ、金曜日深夜放送だよっ
しかも、冒頭のおなかすいた話題から察するに
昼はとっくに越えて、むしろ夕方?な時間に思えるし。
男子の初戦を見る前、ってことなので
明らかに木曜日収録www
すごいなーギリギリ・・・
いつもほんとにお疲れ様です。
でも
そんなギリギリで収録するなら
いっそ生放送だっていいじゃないか(笑)←コラw
次はレインブーツの話題。
吉野さんもその週に何度かツイッターで話題にしてましたねw
レインブーツ、履いてません!ってことで。
履くタイミングが難しいよね、と。
うん、そうそう。
私もたいてい台風とかでないと履きませんよwww
次は浴衣と水着はどっちが好きか?どんな浴衣が好きか?
ってことで当然「水着!」
ですよねーwww
どんな浴衣が好きって言われても・・・みたいな感じでしたw
例えば帯がどこのとかわからない、みたいな話してたけど
リスナーさん的には例えば
「紺地がいい」とか
「○柄のがいい」
っていうのを聞きたかったんじゃないかと・・・・(^▽^;)
もっと察してあげてぇぇぇwwww
きっとイベントに着て行きたいから、ってことだったんじゃないかと・・・
最初のコーナーは「吉野キャラバン」
夏休みに狙って出した私のメール
採用していただきました。ありがとうございます(^人^)
今回取り上げたのは
「ツクツク&筑波研究学園都市」
吉野さん、「つくばサイエンスツアー」に興味を持ったらしくw
たぶんipadで調べてて
ラジオ中なのにページに見入っちゃうというw
でも私がオススメしたかったのもまさにソレなんで。
興味がある方にはぜひ訪れていただきたいです♪
それこそJAXAとか国土地理院とか
この地域に関係ない方からしたら
たぶん言葉でしか見たことないような研究所が見れたりするので^^
私も国土地理院と地質研究所はいつか行ってみたいのですけど。
JAXAは見にいきましたよw
そんなわけで?
今回の応援CMは、お父さんと息子の会話。
お父さんが長介さんw的だったりとか
あれやこれやがいろいろ混ざってる感じで(笑)
思わず笑っちゃいましたwww
吉野さんいわく
「パクり!いや、オマージュ・・・いや、まねっこ!!!w」
ってwww
オマージュでいいと思う!w
次のコーナーは「本気出す宣言」
宿題を早く終わらせる
新居を探す
ピーマンを食べられるようになる
というリスナーさんの宣言に
なぜか強めな口調で
頑張りなさい
早く探しなさい
ほんとだな!?
とツッコミww
あれ!?そういうコーナー???(笑)
そんなわけであっという間のエンディング。
今回何がおもしろかったかというと
オンエアには乗ってない
個人的にしたスタッフさんとの話がおもしろかったらしいw
ディレクターさんは吉野さんと同じ年だそうで。
おお!親近感♪
そして最後にまた
「皆も行ってみて」
と吉野さんがまた「サイエンスツアー」推しで^^
夏休みの宿題をそこで済ませたらいいよ、って言ってましたけど
そうなんですよ!
私もそう思ったんですよ♪
私、もうつくばから離れて10年以上過ぎちゃいましたけど
小学生からその近辺に住んでいて
なんなら小学校の写生大会で
近くの某国立研究所の建物を写生しに行く、くらいな
そういう場所に住んでいたわけですけど
まあ昭和な時代なので(*_*)
そういうツアー的なのはやってなかっただろうし
あったとしても、情報もなかったし
知恵もなかったわけです。
私も子どものときにやりたかったなぁー
今っていい時代だ♪
最後に私のちょっとした懺悔w
まだツクツクに会ったことないよーーーー(@ ̄Д ̄@;)
また来週!