7月中もまだリピート放送あるようですが
レギュラー化した「おうちカフェ部♪」(by AT-X)
♪1と♪2を見ました(≡^∇^≡)
・・・ところで次の回はいつ!?w
レギュラー化1発目は
「ハンバーグ対決」
ナレーションで
「今までのすべての対決でひき肉を使って来た吉野は」
っていうところがありまして・・・
ハンバーグはひき肉使う以外ないじゃん!!!
ってツッコんだのは私だけじゃないですよねぇ?www
まあでも
「ひき肉声優・吉野」ですよ(笑)
「下ネタ要員」だと言い張る吉野さんwww
前半は
「肉は合い挽き、俺と逢い引きってか!?」(←これ下ネタか??w)
とか
ハンバーグ丸める前に油を手に塗って
「ほらほら、このやらしい動き」
ってぬめぬめの手で遊んだりwww
相変わらずですw
でも
これが後半になると
急に変わるんですよねぇ。。。
特に
ゲストが誰だか気づいた辺りから
若干おとなしくなってますw
ゲストさんとは仲良しなんじゃないかと思うんですけどねぇ・・・
逆に気を遣いすぎなくて済む相手、ってことなのかな???
吉野さんは
合挽き肉で、パン粉の代わりにお餅を入れたハンバーグ
それを和牛で巻く
というガッツリ系。
この外側に巻く和牛がまたえらくいい肉なんだ!!!!
それ絶対おいしいでしょ!?w
ここから結果&ゲストネタバレありです。
安元さんは牛100%ハンバーグwithフレッシュネスのバンズ
羽多野くんはカマンベールチーズ入りチキンバーグ豆乳ソース
で
結果
安元さんの勝利!
この間これを食べた杉田くんが絶賛のお品だそうですし
ゲストさんは
「素材の味が生かされているものが好き」
とのことなので。
うーん
吉野さん、まだ一度も勝ったことないなぁ(-。-;)
ゲストさんは
私も途中から気づいちゃいましたがw
予想通り!
豊口めぐみさん
吉野さん、驚いたことに
「ハラヘッター」(←ツイッターシステム的なw)
で表示された
「。。。」
という表記に注目してたそうで。
その後
年下なのに「よっちん」と呼ぶ
というところで決定的だったんだと思うんだけど
呼び方から、=自分にわりと近い人、
さらに
「。。。」
を使う人が吉野さんの周りに2人しかいない、
とのことでw
予想出来ちゃったみたいです。
実は私も「。。。」たまに使っちゃってましたσ(^_^;)
この番組見て使い始めたわけじゃないんですぜ?w
だけど私
吉野さんが「。。。」を日常で使ってること
気づいてませんでしたw
昔やってたコラムも
ツイッターも
しょっちゅう見てるのにねぇ。
そんなわけで
自分の周りに「。。。」を使う人がいるかどうかすら
知りません(笑)
吉野さん、変なところよく見てるよね。。。(;´▽`A``
まあそんなわけで
後半はけっこうおとなしめの吉野さんでお送りしてましたw
今回は下ネタ少なかったぞーwww
番組最後では
梅酒を作っていて
吉野さんは
吉野さんらしくw
お酒をちゃんぽんして入れた挙句
(カフェ801さん用に作ったドリンクと同じ適当さw)
名前が「梅」
でもこのネーミングが
3人の中で一番まともだったことが
おもしろかったですw
梅酒、どこかで飲めたらいいのにw