昨日はとりあえず劇中心に

ざっくりと書いてしまったので。

 

記憶がまだ新鮮なうちに

可能な限り、こぼれ話を書いておこうかと。


 

劇での登場シーンは

「吉野さんが先にいる」

「関さんが先にいる」

「2人が同時に入ってくる」

という3択を

 

お客さんの意見で決めたものでして。

 

多少誘導もありつつ(笑)

2人同時に入ってくる、ってことに決まったのですが。

 

吉野さんの服装があまりに「出オチ」(本人談w)だったので

吉野さんが先にいて、後から関さんが入ってくることに。

 

関さんは吉野さんの服見て、多少驚いてたような気も???


 

吉野さんは黄色いドンキのビニール袋からエロ雑誌を出して読み始めるのですが

 

なんと次に登場してきた関さんもエロ雑誌持ってるwww

 

これ、吉野さんは気付いてたらしいです。

 

吉野さんが雑誌を仕込む時、

裏に置いてあった雑誌が1冊なくなってることに気付き

「関さんが持っていったに違いない」

と思ってたらしいですw

 

正~解wwww

 

でもまさかその雑誌を使って、関さんが

「ケンジ・・・これ、お前だろ?」

と吉野さん演じるケンジをAV男優にしてくるとは思わなかったそうで

 

たしかに言われた瞬間

吉野さんも思わず顔が笑っちゃってたけどw

 

「そう来たか!!!w」

と思ったそうですwww


 

ちなみに

関さんがAVをネタにしてきたのは

あまりに話が重くなりすぎるのもどうかと思ったから、

AVという純粋に興味が湧くことを絡めたかった、

だかなんだからしいのですが

 

関さんいわく

「俺のAVの知識は全部吉野からだからなっ!」

 

吉野さん「違うよぉ~!(笑)」

って言ってましたけどw

 

劇中、アニキにまでAVやらない?と持ちかけたところは

吉野さんが前に

家族でやるAVの作品を見たから、だそうで(笑)

 

どんなAV見るんだよwwww

 

お父さんと娘2人、みたいな作品だそうで^^;

そこから

「明るい家族計画!」

みたいなワードまで劇中で飛び出したりw

 

ひどい下ネタwww

 

そして

関さんが「くれ」と言ったそうなので

吉野さんが

「適当に見繕ってAVを渡した」

のも事実だそうです(笑)

 

「もうお客さん引いちゃってるよ~^^;」

って心配してた吉野さんだけど

 

大丈夫w

私、めっちゃウケてましたからwwww


 

吉野さんは特にラストをどうするとか

考えてなかった、ということで

 

「とりあえず『チャカ』だけ仕込んでおいたけど」

と発言すると

 

関さんが

「『チャカ』とかなかなか出ない言葉だよね」

「『鉄砲玉』とかもね」

って言ってて。

 

司会をされてた長沢さんも

「『鉄砲玉』って何?」

って聞かれてましたけど・・・

 

あれ?そんなに聞かない単語???

私、わりとフツーだと思ってました^^;

 

一通り「鉄砲玉」について説明した後、吉野さん

「そういう経験何度もあるから」

だったかな???

ペロッといつも通りテキトーな嘘こくわけですが(笑)

 

長沢さんが「え!?」って信じちゃってwww

 

「そんなわけないwそんなことあったら今生きてないから!」

ってツッコミしてましたwww

 

ちょろっと簡単にテキトーなこと言うほうがどうよ!?(笑)


 

今回、関さんが吉野さんを誘った理由が

SKET DANCEで演技してる吉野さんを見て

「いいな」

と思ったことと

 

話をしたら吉野さんも

「いいよ」

って言ってくれたから、だそうで。

 

吉野さんは

「稽古がない、って言うからいいかなって」

ことだったそうでw

 

軽っ(笑)

 

関さんは吉野さんを

「後輩の中で頼れるやつ」

だと思ったから、とか。

 

そんな関さんのことを吉野さんは

「関さんが引っ張ってくれるから」

と頼りにしてたそうですw

 

劇中も関さんのこと

「すごい自然体で、すげーな!」

と思ったらしいです。

 

たしかに。関さん、さすがに落ち着いてましたし♪


 

親父が癌だ、と告白されたシーンでは

吉野さんは

「そういう経験がないからわからない」

と言ってて・・・

 

なのにあの迫真の演技・・・すごすぎだ・・・

 

このシーンから、チャラくてちょいヒネてたケンジが

素直になるのですが

 

吉野さん、このシーンでさりげなくサングラスを外してて

そういう何気ない動作も

けっこう計算されてるよね。と。

 

感動したりもしたわけです(‐^▽^‐)



 

劇が終わって舞台セット転換中に

今日の司会の長沢さんが

吉野さんにしたインタビュー内容を披露してくれまして

 

最初の質問忘れちゃったなぁ・・・;

 

Q.好きな女性のタイプは?

A.松下奈緒さんや熊田曜子さん

(↑よくある回答w)

 

Q.STA☆MENで一番バカなのは?

A.保村真さん

(↑絶対そう言うと思ったwww)

 

Q.STA☆MENで一番頭がいいのは?

A.鈴村健一さん

(↑「リーダーは諏訪部さんですが」って前フリ入りw)

 

Q.STA☆MENで一番モテるのは?

A.誰もモテない

(こういう質問初めて聞いたから新鮮www)

 

Q.お金に困った時にこの業界で貸してくれそうな人は?

A.水樹奈々ちゃんなら貸してくれるんじゃないかな

(持ってるしねwww同じ事務所ってことでw)

 

Q.この業界で尊敬する先輩は?

A.山寺宏一さんと滝口順平さん


 

まあ大体順当な受け答えってことでwww


 

最後に。

いや、ほんとは最初なんだけど。

 

劇の間中、ピアニストの公平さんという方が

劇に合わせた曲を弾いてくれる、ということで。

 

その演奏が素晴らしかったです!!!

 

劇の前に、1曲歌と演奏も聞かせてくださって

それは「サクラ大戦」の曲だったのですが。

 

素敵な歌声とピアノ演奏で感動しちゃいました!


 

劇中の曲もすごいんです。

 

最後、拳銃を出して来て、あわやケンジが自殺!?ってシーンでは

私、すっかり空気に飲まれてて気付いてなかったんですけど^^;

 

「太陽にほえろ」の殉職シーンでかかる曲を弾いてたそうで。

 

後で録画を見て曲を確認した時は

その機転に「すごい!!!!」と感動でした♪

 

最後には

今回の劇の内容に合わせた即興の曲を披露。

 

それが完全にアラビアンな曲調で。

・・・「石油王」の娘が出て来たからね(笑)

 

私、ピアノの生演奏大好きなので

その点でもとても感動的な劇でした。


 

吉野さんが「また出たい」と宣言したからには

 

これからもぜひぜひ

こういう機会を作って欲しいなと

 

切に。切に。願います。

(* ̄人 ̄*)


 

☆追記☆

 

関さんが

「即興でやってるから、5分前に言ってたことと矛盾しちゃう」

とおっしゃってまして

 

まさにその矛盾がコレw↓

 

ヨウコ「アタシが聞いてたより借金があるの?」

アニキ「おい。いくらなんだよ!?」

 

ケンジ、手をパーにして示す。

 

アニキ「5・・・?50・・・500万か?」

ケンジ「いや・・・・5・・・5万」

アニキ「5万!?」

 

吉野さん、ここで気付いたw

5万「円」だと、AV2本出演くらいでカタついちゃうwww

(1本で2,3万くらい、と先に言っちゃってたのでw)

さっきアニキに「30~40本出てもらわなきゃならないけど」って

ケンジが頼んでたのにwww

 

ケンジ「・・・5万・・・ドル・・・」←w

アニキ「5万ドルっていくらだ!?」

ケンジ「俺もわかんねぇけど、5万ドルって言われたんだ!」

 

このやりとり、めちゃめちゃウケましたwww


 

あと、ヨウコの父が「石油王」って件は

ヨウコさん役の方いわく

「すごい借金を返すならすごい大金持ちに!」

と思ってのこと、だったそうですが

 

関さんも吉野さんも

「どこかの組の娘か、警察の偉い人の娘」

にしてくるだろう、と予想してたらしいですwww

 

なので

「石油王」にそりゃびっくりもするよね、と。

 

そんなこともありましたw