Part.1からのレポ、続きですw



歌の後はまた朗読劇。

慶応三年の、皆がバラバラになる前の頃のお話。

大体2人1組での朗読でした。


平助くんは左之さんと一緒に巡察に出て

左之さんからそれとなく

伊東さんたちのこととか

「新選組を離れることを決めたんだろ?」

的なことをにおわせる発言をされたり

そのことについて応援?されたり。


そんな2人の切ないやりとり。



左之さんに言われて「ハッ」とする平助くんのシーンの

吉野さんの表情がとってもリアルで

見入ってしまいました^^


朗読劇なんだけど

キャストの皆さん、表情や体でも演技してて

すごいなー

とひたすら見とれておりました♪


一度歌を挟んだ後


突然土方さんから千鶴ちゃんへ

「壬生浪士組のことが聞きたいって?」

みたいな影ナレ??が始まって


え?


え??(・ω・?


なになに???


「黎明録」アニメ化決定

2012年夏


という発表。


わー!!!

龍之介と平助くんの友情が大好きなんだよぅ^^

わーい♪


と思ってたら


さらに


今度は風間さんの影ナレで

「鬼たちの昔も知りたいだと?」

みたいなセリフがあり


は?


はい??


えぇぇぇ!?( ̄∀ ̄;


「雪華録 第六章 風間千景編」

2012年6月発売予定


おおおおおおおお


そう来たか・・・びっくりした・・・w


え、じゃあなになに?

OVAがありつつ、アニメもするってか!?


すごすぎ・・・


そんなびっくりな展開の発表の後

最後の挨拶のためにキャストさん全員集合。


今回のイベントは

どこでこの驚きの発表を入れるかなどなど

キャストさんたちでも相談したりして決めたそうです。


そういう話ってあんまり聞かないよね??

すごいなぁ、キャストさんたちの情熱♪


ちょっとびっくりな発表が続いちゃって

びっくりしすぎて

全員どんな挨拶してたのか全然覚えてない^^;


でも「まだまだ続くから」って皆さん言ってたかな。


そして終演。

・・・が、ライトがまだつかなくて。


ん?

アンコールあるのかな?


と準備してたら


「劇場版 薄桜鬼」

2013年

の文字が。


・・・・・


・・・・・


び、びっくりしすぎて鳥肌立ちまくりですが何か??( ̄∀ ̄川


そんな驚きの発表があって

ほんとの終演になりました。


最後にパンフを買ってパシフィコを後にしました^^



上を向いて歩こう♪


ガチャも3回やったけど平助くん出なかったなぁ。。。


パンフは最近はけっこうスルー気味だったんだけど

今回のはなぜだか絶対買うぞ!って決めてて。


パンフ買っても、全員分のインタビュー読むとか

すいません、なかなかないんですけど


薄桜鬼だけは全員しっかり熟読。

キャストさん・スタッフさん全員が愛している作品への

愛が垣間見られて


とってもよかったです♪


吉野さん、パンフの中で珍しいシャツ着てましたw

ただの?白いシャツだけどw


昔ひらっひらのシャツとか見たことあって

まるで王子様みたい、だったけど^^;

それとはまた全然違って

でもちょっと王子チック?w貴公子?w


インタビューでは

森久保さんと仲良くなった話してて


そうだよねぇw

古くから知ってて

お互い呼び方も呼び捨てとかでw


超ラジゲストに森久保さん来た時は

吉野さんもなんだか軽くテンパッてるようなwww


2人きりだと何を話していいのかわからないようなw


不思議な空気があったけど。


その後雑誌で

サシで飲み食いしながら対談してたのは

読んでても楽しかったし♪


みんな仲良しなところがまた

薄桜鬼の魅力なのかもしれないな、と。


また新しい展開

楽しみです☆



上を向いて歩こう♪