今日はちょっと昭和な香りのするブログになりました(笑)



突然ですが。


私は昔からなぜかエンドロールを見るのが好きでしたw



子どもの頃は単純に。

あのアニメのあの人と、このアニメのこの人は同じ人!

とか、そういう発見をしたい、というw


いい大人になるまでずっと気付かなかったけど。

小学生の頃からそういうトコロあったんだ、私w




今は。

いろいろな思いがあって。

エンドロール見まくりwww

一時停止とかするしw



第一の目的として。


吉野さんが出てる作品ばかり見てるくせに。

吉野さんの名前を画面で見たい、っていう・・・


妙な欲求があることw


これはアニメでもゲームでも何でも同じ。

ゲームなんか、ほぼ毎回吉野さんの名前が流れ終わるのを待って。

OPやEDを飛ばす、っていう^^;←こら


(いや、OPもEDも聞く時はちゃんと聞いてます!w)


自分でも理由は分かりませんがw

吉野さんの名前を見るのが好きなんです!!

としか言いようがないwww



そんなわけで。


今週も流れたコレ


上を向いて歩こう♪

こんな風に2役で載ってた日にゃw

テレビの前でニヤニヤが止まらない( ̄ー ̄〃


あ、危ないヤツ・・・Σ(゜Д゜;



音響監督の三間さんのツイートによると。

基本的に三間さんがクレジット順決めてるとか^^


兼ね役があっても、基本メインの役で載せる、というお話もあり。


そういうのを知ると。

この2役同時載せ、って実はすごいんじゃね?とか思ったりw


前にもどなたかので2役ってあった気はするけど・・・


そういえば。

GOが始まってすぐの回で。

明らかに豪炎寺らしき人物が出てたのに。

「謎の男」ってクレジットになってたのにはウケたな(笑)



スタッフロールを今しっかり見るようになったのは。

まあ吉野さんがきっかけ、だよね、やっぱり。


なんかスタッフロールの話をラジオでしてた気がする・・・

・・・ってもう忘れたんかいっ( ̄∀ ̄;ゞあひゃ

まあ、ちょっと前のことだと思うのでねw


・・・たぶん。

「スタッフロールも見て欲しい」

だったか

「見てる」

って話だったか。


ダブルオーの話で、そんな話になったかなー???

・・・ま、いいか^^;



昔は・・・あ・・・やべ、若干昭和の臭いがする昔話だけどw


子どもの頃。

映画を見てて、エンドロールが流れ始めると。

一斉に皆が席を立って。


ロールが人の頭で見えなくなる・・・


っていうことばかりだった気がします^^;



映画が完全入れ替え制じゃなかった時代の話ですw



最近何本も映画を見る機会が増えたけど。

ロール流れ始めても、ほとんどの人が立たないよね^^


まあ、最近の映画は特に。

ロールが終わっても、続きがあったりするケースが多いから??

なんだろうけどw



最後までゆっくり見れてありがたやwww



・・・つか、今日のスケダン見てても思ったけど。


ワタシ、やっぱり昭和だわ(笑)

合コンガーズルサイドに出て来た男3人衆。

あの元ネタ?の1人が、初恋アイドルだったさー(爆)


初恋言うても、自分ずいぶん小さかったけどなw


つか、スケダン見てる世代にたのきんってΣ( ̄□ ̄川


・・・実は、ロックフェスの時の浪漫ちゃんの衣装が。

クリマミだったことにも気付いた、単なる昭和女ですw


てか、スタッフさんも昭和だなwwww