↓ のPart1 に続きますw
ココからは完全に私の個人的ワールド(笑)
完全に浮かれてるのは自覚してます^^;
めったにない??ので、どうぞお許しを。
許せない方wはどうぞ、先にスルーで・・・
1月にあったテニフェスは、昨年末の抽選だった、ということで考慮に入れず。
今年に入ってから、抽選という抽選にすべり続けた私。
吉野さんに会いたくても会えない日が続き。
半年もの間、抽選をすべり続けた結果が、コレだ。
夜の部、アリーナの最前でした(^▽^;ゞ
私、ココで運を使い果たすのか^^;;;
昼の部もアリーナの10列より前で。
何より。こういうチケットが出るイベントで。
生まれて初めての最前列でした。
2列目なのに実質最前、とか。
くじ引きがよくて、いい順番で並んだ結果最前ってことはあったけど。
ただ最前、言うても端っこだったのは私らしいけどもw
そんな幸運があったり。
夜の部は、めろキュンワードの時の吉野さんが自分のガチ目の前で。
こんなに近くで見れるなんて~♪
とそれこそメロメロと^^;
がっつり、穴が開くほど見ておきました(笑)
そしたら、薄桜鬼チーム全員でアリーナに下りて来ることになって。
正直、鳥さんがくじを引いた瞬間。
薄桜鬼チームがアリーナに下りて来る予感がありましたw
だって、昼の部も同じところのくじを引いてアリーナだったんだもんw
まさにドンピシャw
だけど。
昼の部を見てたからこそ。
キャストさんたちが私のところまでは絶対来ないだろうな、と。思ってたし。
いい席で見せてもらえる反面、ってことで。
隣にいる友達とも
「ここには絶対来ないよね」
と言ってたのに。
まずは鳥さんが目の前を通過して行き。
気づけば吉野さんも接近して来て・・・
吉野さんが私の半径1m以内を・・・数10センチ内を通った!!!(@_@;
つか。め、目の前だったよーーーーーー
あまりのことに。
その後目の前を通ってくれた関さんまで気が回らず。←ほんとすいません・・・
なんだかその後しばらくは上の空でした、私www
ほんとに幸せすぎで^^
会えなくても頑張っててよかった・・・
昼と夜の間に。
時間もあったので、物販やジャンプショップへ行き。
今回買ったのはこれだけ^^;
吉野さん応援してるよ!という意思表示うちわと(笑)
ボッスンのファスナーマスコットのみw
今年も、まだ先は長いから。
とりあえず、いろいろ調整していこうwww
主に、お金でなw
ところで。
昼の部の最後に吉野さんが
「薄桜鬼のOADも出るので」
と言っていて。
夜の部の前に、友達とご飯を食べながらその話をしてたのです、私。
薄桜鬼は「OVA」だよね?と。
私は。
「OVA」と「OAD」の間にどんな差があるのか。
正直、全然分からなかったから。
単純に「言い間違い」程度にしか思ってなかったんだけど。
夜の部でもまた吉野さん「OAD」って言って。つかむしろ「ODA」とか言って(笑)
それを鳥さん、または鳥さん経由の観客の皆さんから指摘され。訂正し。
無事に「OVA」って言ってましたが。
一体なんの違いなのかと??
不思議に思ったわけです。
まあ結果。
「オリジナルビデオアニメーション」
だとか。
「オリジナルアニメーションDVD」
だとか
「オーディオアニメーションDVD」
だとか。
DVDとVIDEOという、媒体の違い、だけなのかと思ったら。
どうやら、講談社が絡んでると「OAD」と呼ぶという話も聞き。
たしかVitaminがOADだった気がするから。
これは講談社なのか??と謎だったり・・・
いろいろもやっとしたり。すっきりしたり。
まあとにかく。
4か月分の寂しさを埋めてもらって。
なおかつ、明日からまたお仕事頑張ろう、と。
前向きに頑張れるパワーを。
今日はいっぱいもらってしまいました^^
本当にありがたいことです。
この幸運に感謝☆
ありがとうございました!