先日、客人があったので。
食事の用意をしながら、客用の新しい箸ないかなー?と。
ごそごそ探して。
お!いいのあるじゃーん♪
・・・・あれっ( ̄▽ ̄〃
な~つ~か~し~ぃ~www
パッと見、なんだかわかりませんが。
2009年1月に行われた「恋華の宴」で配られたお箸でしたw
ちゃんと「RENKA NO EN MAI」って箔押ししてありんす。
昼と夜で違う色の箸が配られた記憶があります^^
あの時、一緒に行った友達に
「私のもあげようか?」
って言われ、さすがに断った記憶が(笑)
・・・もらっておけばよかったなw
さりげな~く客人に出し。
つつがなく食事も終了・・・かと思ったけど。
最後、何気に1人がこの箸の文字を一生懸命読もうとしてて。
なぜか変な汗かいた(笑)
やっぱりこの箔押しは何書いてあるのか気になるよねー!!!w
マイ箸にしようかなw
このイベントはDVDにもなってるんですけど。
- 恋華の宴・舞 イベントDVD
- ¥7,600
- 楽天
乙女ゲーの「幕末恋華 新選組」と「幕末恋華 花柳剣士伝」の合同イベントで。
本格的な殺陣までキャストさんがやってらっしゃる。
すごいイベントでした。
薄桜鬼よりも少し前のゲーム、のイベントですw
この恋華があったから、薄桜鬼もキャスティング等でちょっと意識したとか。
しなかったとかwそういう話が。
たぶんこの本に
- 薄桜鬼 ─新選組奇譚─ (オトメイトCDBOOK)/一二三書房 BAROCCO編集部
- ¥3,570
- Amazon.co.jp
書いてあったような??w
かくいう私も恋華の新選組は全クリしたので。
薄桜鬼で藤堂平助役を吉野さんがやってる、ということを知ったときは。
とっても不思議な気持ちでした^^;
しかも、花柳剣士伝で吉野さんは三木三郎さんだったしねw
・・・そういえばまだ花柳剣士伝、途中だったな(汗)
話はそれましたが。
恋華の宴・舞では、キャストの皆さんが新選組の隊服を着てたり。
先にも書きましたが、本格的な殺陣もあり。
舞台!?って思う程の、本格的なドラマがあり。(朗読でなく)
吉野さんが歌を歌ってたり。
吉野さんがヅラだったり(笑)←隊服の時
今思えば、とっても貴重なイベントだった気がします^^
何気に私のイチ押しDVDだったりするんですけどw
そんな懐かしいことを思い出した一日でした。
