スケダンについに浪漫ちゃんがぁ~っw
浪漫ちゃん、サイコーだ☆
ついでに。
ずっと乙女フィルターかかっててもいい(笑)
ボッスンなのに二枚目、みたいな声がw
1粒で2度おいしい、みたいな感じで最高だ☆
超ウケたwww
吉野さんのキャラ、脇の時なんかは。
1人のキャラなのにいろいろな声が聞けたりして。
バラエティに富んだ感を感じることが多かったけど。
今回主役なのにかなりいろいろな声が聞けてるw
ボッスンだからこそなせるワザなのかな♪
甘えキャラとかバカウケwいや、キュンキュンしたぜ(笑)
ちなみに私の好きな浪漫ちゃんは原作の第11話。
コミック2巻の「ヤバ雪姫」に出てくる
↑コレ(笑)
コレが無性にツボなんですwww
なんか「ガ○スの仮面」みたいで(笑)
昨日はイナイレの円堂くんシリーズが最終回。
吉野さんが出てるから、ってことだけでなんとなく見始めたイナイレも。
気付けばずっぽりとハマっていて。
結局全部見ちゃったね^^
なので。
ちょっと感慨深かったかな。
スタッフさんとかも、卒業式より最終回のほうが泣けたそうで。
フラッシュバックのようにいろいろな思い出が出て来て。
あっという間のように感じたけど、とっても長かったイナイレを一緒に振り返ってみたりしていました。
鬼道くん。
最初は敵対するチームにいて。
これはすぐに出番がなくなるんだなーと思ってたのに。
まさかの雷門中入り。
私、さすがにゲームはやってなかったので^^;←サーセンw
アニメのこの展開にはびっくりした。
し、俄然乗り気で見るようになって。
サッカーやろうぜ!な熱気と。
「それ、おかしいだろ!(笑)」っていうツッコミの嵐と(笑)
本当におもしろかったwいろいろな意味で。
なんだか寂しくなるね。
でも、大人になった鬼道くんにもそのうち会えたりするのかな??
そんなささやかな願いをこめて。
「さよなら またね」って一緒にEDで歌っておきました^^←バカすぎw
またいつか会えるといいね。