薄桜鬼感謝祭DVD、とりあえず夜の部と特典映像を見ました。



夜の部は。

見ながら

「こんなこと言ってたっけー?」とか

「そうだった、そうだったw」とか

「ここで我慢しきれずにトイレに駆け込んだよなー」とか(笑)


いろいろ当時を思い出したりしてましたw


当時、言うても半年もたってないのにね。

短い間になんだかいろいろあったような気がします。



そうそう。

たしかこの日は私も幕張からの~・・・横浜w

ほんとに。移動が大変だったよ(-o-;


でも1日の中で、違う顔してる吉野さんに会えるなんてなかなかないもんね。

ボッスンと平助くん。いや、あれは平助くんじゃなくて、本人かw

ラジオだもんねwww



そんでもって。

退場の際の投げキッス?的なものに。

DVDのくせにまたしてもテレてしまった私って・・・・(´ω`;

いい年こいてw



いつになったら一挙手一投足に振り回されないで済みますか?www




映像特典では。

夜の部で作成した新八先生の映画CM?がさらに編集されていて。


ものすごいカットされてたけど(笑)

ものすごいスピード感のあるCMになってて。


期待が盛り上がる感じに仕上がってて。


編集のワザというものを身をもって実感したりましたw

すごいなー!!!



そういえば、新選組通信に私も本名で1回?2回?メールを出したことがあって。

どのコーナーだったのかは全然覚えてないんだけど。

もしかしたら慰められ隊士発売希望のメールだったかもだけどw


パンフレットの最後のページにある、たくさんのリスナーの名前の中から。

自分の名前を見つけて。

ちょっと嬉しかったことも思い出しました♪



余談ですが。

近所に住む友達が教えてくれたこと。


自宅のすぐそばは名所ではないけど、桜並木がとってもきれいなところで。

花見客もけっこう来る場所。


そこで、薄桜鬼らしいコスチュームをまとった2人組みがよく写真を撮ってたよ、と。


友達の話を総合すると、どうやら薄桜鬼らしい、ということで。

その友達はアニメも見たことないどころか、薄桜鬼も知らないんだけど。


私の携帯についていた洋装の平助くんよりも。

牛頭丸のほうを見て

「こんな感じのコスだった!男の子のほうがこれの白!女の子はピンクで」

と言っていて。


桜が散ってからはその2人組は見てない、とのことだったので。


桜、和装、男女のコスだった(中身は女性2人らしいけど)ってことから。


もしかして、風間&千鶴ちゃんだったりしたのかなー?と。

友達が言ってた色合いからも、そういう想像をしたりして。


あたりかはずれかは分からないけど。


身近にも意外と仲間はいるのかもしれないなー^^

なんてちょっと嬉しかった出来事でしたw