アニメ話を。


昨日のイナイレはラス前。卒業式ってことで。


今までの思い出とか、雷門中サッカー部キャラ総登場だったりw

円堂くんのお父さんって初出し!?

一応最初からずっと見て来たつもりだけど、初めて見たし(笑)

しゃべってるのも初めてでは!?


個人的には影野くんが出てたのと。

影野くんのお父さんが同じ髪型なのに大ウケしちゃってwww


いろいろ。いろいろ。

他にもツッコミたかったり、ツボだったりしたところはあったけど。


一番ツボだったのがこのシーン。


上を向いて歩こう♪

卒業証書をもらった円堂くんが振り返ると、仲間達が皆泣いてるのが目に入る。

ってシーン。

どんどん右にスクロール(アニメじゃそう言わないよね?きっとw)していくんだけど。


あら。

鬼道くんも泣いてるの?


ううん、そこじゃない!

泣いてるのは置いといて。


ゴーグルが首にかかってるよ!!!


ゴーグルを外してまで見せる涙w


視聴者としてよりも。

製作者側の立場に立って。

芸が細かいなー♪

なんて思ってしまった^^;



そんな鬼道くん。

卒業式前の、思い出を皆で語っている場面で。


円堂くんに

「お前と一緒に卒業式を迎えられると思わなかった。嬉しいよ」

的なことを言われた返答が


「俺もだ」


このセリフが何気にグッと来た☆

「俺もだ」だってー!!!(≧▽≦)

キュンキュンするがなーwww



・・・あ、すいません。なんだか^^;




3話目のスケダン。

最初の数秒は見逃しちゃったけど、駆け込んだ-=≡ヘ(* - -)ノ


セーフw



1話目と2話目は。

正直、バックミュージックとの兼ね合いでセリフが聞き取りづらい印象があったんだけど。


今回はきちんとセリフが聞こえたかな。(個人的感想)


ペロキャンを食べるかどうか葛藤!?するボッスンの声に。

思わず

ほえ~(≧▽≦)

と聞き入ってもうたw



きちんと原作も読んで、原作も大好き。

だけど、それとは別で。


吉野さんの声が聞こえて嬉しい♪

って思った瞬間だったw


イメージがどうの、という人ももちろんいるのは分かってるけど。

イメージは人それぞれだし。

違うのが当たり前、だと私は思ってる。


そしてもちろん、吉野さんじゃなく、ボッスンがしゃべってる。

それも分かってて。


だけど、ボッスンの声のずっと先のほうで。

吉野さんの存在が見える気がして。

それがなんだか嬉しかったりしました。


本当はそのずっと先であっても、吉野さんを垣間見てはいけないのだろうけども。



うーん・・・酔っ払ってるのかなwww



まあ、そんなとこです。



実はアニメ化になって。

ずっと気になってたところがありました。


榛葉 道流くん!!!!!


アニメで初めて出て来たじゃないかーwww


このイケメンw、私の中では今のところ欠点がないイケメンだけど。

アニメになって。

のじけんさんが声をやるということを知って。


正直嬉しかったw


のじけんさんの声、好きなのです。

・・・すんません、吉野さんのだいぶ後ろに、ですけど・・・・^^;


吉野さんはいろいろな面で好・・・というのかなんというか(≧_≦)テレッ


それとは別に。

この世界が気になるきっかけになった緑川さんや。のじけんさん。

このお二方は、純粋に声が好きだったりして。



今まで何十年も生きてきて、実は好きな声質があるとは。

思ったこともありませんでしたよ、実際。


そういう目からウロコ、なところをお二方に知らされたりしました。



これからますます原作に出てくるキャラも出てくるのかな。

とっても楽しみですw


カイメイロックフェスティバルも、一体どうなるのやら???