初めて武道館行きました^^;
ほんとに、ライブとかコンサートとか行ったことない人だしw
まさか、イベントで来ることになるとは・・・
昼夜ともに2階席。
昼が、ステージから見てちょっとだけ斜めな感じで。
夜は真正面でした。
初めての武道館の感想は、本当に八角形だー・・・←普通w
武道館に入ろうとすると、物販がえらくガラガラで。
何事かと思ったら。
ほぼソールドアウトになってる。
友達情報によると。
モノによっては始発だったのに買えなかった、とかいう話もあったみたいで。
テニプリ、恐ろしや・・・
ソールドアウトばっかりの看板をつらーっと見てたら。
あ、比嘉中のリストバンドは残ってる!
・・・つい買っちゃいましたw
その後、パンフもつい購入w
自分、リアルにテニスやるんでw
実用しちゃおうかな。。。
ちなみに比嘉中のマフラー風タオルも残ってた^^;
比嘉中は5人しかキャストさんいないしね・・・
ちなみに。
アンコールを受けてまた出てくる時に。
比嘉の皆さんはこのタオルを、相撲の懸賞金のスポンサー幕?みたいな感じに、頭上から掲げながら出て来て、持ち場で全員くるりと大きく1周する、という(笑)
さりげなーくネタしてたw
作品は知らないけどイベント来ちゃった。
みたいなのは、テニプリにおいては特に「なしエッティ」だと思ってたので^^;
まあでも、OVAは少し見てあったし。
2009フェスタのDVDももう一度見直しておいたし。
ラブフェスも振付練習したし。
だけど、やっぱりイマイチぽかんとしてしまった昼の部^^;
その代わり。
夜の部はけっこう他の曲もノれましたよwww
振付ばっちり♪
とにかく。
吉野さんの歌が知ってる歌でよかった^^
聞き覚えのあるイントロにテンション上がったぜー!
「美ら海パワーだね」歌ってましたw
何気に他の比嘉中メンバーが操作してたハブがおもしろかったw
じゃんけんの時も「最初はハブ」だったりとか。
って言っておきながら、突然「最初はシーサー!」になったり(笑)
ちょっぴり浪川式じゃんけんをやるのかなと思ってたので。
残念だったw
でも諏訪部さんはやってたね、やっぱり(笑)
夜のフィナーレで。
りすみたいにちょこちょこ動き回る吉野さんw
思わずずっと目で追っちゃいました^^
広樹さんとキャッキャw
小野坂さんと木内さんとキャッキャw
・・・ちぇっ、かわいいじゃねーか(笑)
とにかくあちこちでキャッキャとはしゃいで楽しそうな吉野さんを。
生で見れてにやにやしちゃいましたよ。
イベントのDVDを見てて何が楽しいって。
フィナーレでめっちゃ楽しそうな吉野さんを見られるところなのでw
やっぱり楽しそうだ♪
しかも。
自分もめっちゃ楽しかった^^
歌に合わせて皆で振付やって。
体を動かしてるとやっぱり楽しくなっちゃうw
皆と一体感というか。
練習しておいてよかったー!(笑)
疲れたけど楽しかったです♪
フィナーレの最中、動き回る吉野さんをゲットした諏訪部さんが。
マイクを向けて、一緒に歌ってて。
リーダーは気づいてたんだろうな。
吉野さんがずっとマイク持ってないこと。
大勢いるのに、ちゃんと見てるんだなーと感動しちゃいましたw
それと。
森しゃんがキレのあるかっこいいダンスして歌ってて。
・・・ウイイレ大会とかで見る森しゃんの認識を改めなければ(笑)
そんなことも感じた1日でしたw
はいでぇ~vvv