たまたま調べていたら

来月行われる丼メン(第6杯目・7杯目)の、

「第2杯目」に参加した時の私のイベントレポが

アメンバー限定(アメンバさんほぼいないので実質の非公開w)

になっていたので。


再編集して公開してみようと思いました。


2009年5月ということで、3年半前のことです( ´艸`)


読んでて我ながら懐かしかったし

やっぱり後から読んで楽しめるので

残しておいてよかったです♪


では↓↓↓↓どーぞ♪




宮田さん扮する、森川家のアクセルくんの様子をコント仕立てにした
「アクセル日記」の一コマ。
森川さん宅を訪れる吉野さんと浪川さん、という設定。


まず吉野さん登場。
部屋に入った瞬間、アクセル(宮田さん)に飛びつかれ、執拗なまでに
じゃれつかれる(笑)しかも長いっw


あまりの長さに吉野さんも、最後には宮田さんのマネしてじゃれつく仕草
をしていたのが、なんだかキュートw


その後、アクセルの低血糖がネタの病院コントでは、

白衣を着て医師に 扮する吉野さんと浪川さん。
吉野さんの白衣が大きくて、手まで隠れてたのは見逃せないところですw



「ハガキコーナー」

ゲストとして紹介される吉野さんと浪川さん。

森川さんに「2人は一緒にやったことあるの?」と聞かれ、

「昔、番組が 一緒で」という話の流れから。

まさかの?「浪川式ジャンケン」話を始める吉野さん。

浪川さん本人からお約束?の「そんなこと言ってない」発言がありながらも
経緯を語り始め・・・


当時「最初はグー」をやったら寒い空気が流れたとかw

この話はやめましょう(浪川さんより)ということで、丼話。


丼といえば牛丼、吉野屋と松屋があるけどどっち派?

ということで、森川さんと宮田さんが松屋について語っていると

横から浪川さんも
「おれも松屋派です!」と飛び入り。


必然的に次は吉野さんが発言する空気になり、察知した吉野さんが一言。

「・・・これは、おれは『吉野家』って言わなきゃいけないですかね?」



嫌いな食べ物の話になり、話を振られた吉野さんはいつものごとく
「嫌いなもの、いっぱいありますよー。魚介類とかダメだし。

大人がうまい!というものは全然ダメ」と。


「大人がうまいというもの」=世界三大珍味

を連想したのか、森川さんが

「世界三大珍味とかは(食べられる)?キャビアとか?フォアグラとか?」

(ダメ、ダメ、と相槌打つ吉野さん)


「あとなんだっけ?・・・フカヒレ!?」

フカヒレは珍味じゃねー!と観客爆笑(笑)


吉野さんは

「フカヒレが珍味かどうかは別として、どれが(本物の)フカ ヒレー!?

って感じだし(無理)」と。


さらに森川さんが
「じゃあ、アレ!すずめの巣は?」

正解は、燕の巣です(笑)


間違い過ぎの森川さん、神です(笑)



そしてハガキ。
ハガキを読まれた人には、4人のサイン入り特製丼プレゼント。

プレゼンターはゲスト。ということで、森川さんは丼を隣の吉野さんへ。

・・・と思いきや、吉野さんがサッと丼を隣の浪川さんにパス!w
「ええ~!?」と言いながらも素直に客席に降りる浪川さん。


2人目に読まれた方が2階席。
またしても森川さんから丼を受け取る吉野さん。


吉野さんが2階に来るー!と一瞬緊張する私(2階席)

がやっぱり浪川さん にそっと丼を差し出す吉野さん(笑)

「少しは動けよー!」
と抵抗しつつも、結局2階までお疲れ様でした、浪川さんw


浪川さん移動中、吉野さんが
「行っといたほうがいいよー」とか
「おれも(2階まで)行ったことあるんだけど、(ホールの)外に出てすげー
必死に走ってるのに、誰も見てないんだよね(笑)寂しいんだよね」

とコメント。


3人目はまた1階席の方。
ここまで来たら、もう吉野さんですから、当然丼パス(笑)
丼メンだけに!?天丼w(うまいっ!?www)

なんだかんだ言って、結局渡しに行く浪川さんw


ハガキの内容は。

1枚目、卵かけご飯の話。卵かけご飯に、ケチャップを入れて食べると

生オムライス風で意外においしいですよ、という内容。


ここで森川さんが卵かけご飯について熱く語るw


宮田さんに話を振られた吉野さんは、お勧めの食べ方?について

「おれも米好きなんで、ご飯の上にご飯ってのでもいいんですけど(笑) 」


(これより前に、この場にいないどなたかの、ご飯の上にご飯!と言う話も
していたので)


「ご飯の上にバターのっけて、しょうゆかけて食うのが好き」と。


今度やってみたいw



2枚目は、丼占いの話。


吉野さんの占いの結果は、「深川丼」


深川丼を知らない吉野さん、「何それー!???」と。

宮田さんが「あさりとか入ってる」と説明すると、

「あー、おれ食えねーや」と残念そう??←魚介類苦手ですからw

占いの結果、向いている職業が大工、消防士と発表されると、

「おれ体力ないから出来ないやw」


3枚目は、ご飯とおかず、など2種類のものを同時に口に入れられない

という方の話。

皆、すごくびっくり。


吉野さんが

「とりあえず、オレはめいっぱい口につっこんでいく方なんだけど」
と言うと、森川さんが

「それってリス?」

とツッコミw

吉野さんのリス食い、かわいらしいので私好きです←


そして吉野さんがその方に直接
「それって、カレーとかもダメってこと?」

「ドリアも?」(←は森川さんだったかも)

と質問し、

「ダメです」という回答に、さらに全員(会場も)びっくり。


じゃ、丼メンというイベント自体ダメじゃんw

みたいな話の後、

再び吉野さんが
「じゃ、お菓子とかで、チョコとかつけて食うやつ、あれもダメ?」と質問。


すると「あ、それは大丈夫です」と言われ、

「それはいいの!?w

なんだよー、今のだと『それもダメです』って流れだと 思ったのにーw」


たしかに(笑)



森川さんのライブを挟んで、いよいよ丼メンのメインコーナー?


宮田さん扮する麺マズミ先生と、森川さん扮する丼・タコス先生

の創造した丼を試食。


白百合学園大学入学希望という設定の女子高生キャラで、

女装(制服)の吉野さんと浪川さん登場。

さすがに黄色い悲鳴が上がってました^^;

浪川さん、かわいすぎw


吉野さんは森川さんの丼を食べさせられることになり
「こんなことするなんて、聞いてないー」

と箸を持つ手が若干震えてたような???(笑)


まずは上に乗ってるいちごだけ食べ、その後思い切って中身に突入。


「頑張ってー!」とかいう声援と、「うわー・・・」というどよめきの中。

もぐもぐしながらも、親指立てて「グー」サインをする吉野さんに

「えー!」 とどよめくw


ま、まさかと思ってたら、二口三口と食べ続ける吉野さん。

会場、声にならないどよめきw

このときのコメントはうろ覚えだけど

「意外とおいしいです」か 「意外と食べられます」。


その後、浪川さんが宮田さんの丼試食。

ウッとなる浪川さんに吉野さんが
「水で流しこむのをおすすめするわよ」(あくまで女子高生キャラなのでw)
ということで必死に水で飲み込んだ浪川さん。


そのあと、

森川さんの丼も一口すすめられ、口に入れた浪川さん。

即、後ろにスタンバイされたバケツに向かって走り出す(笑)

それを三口も食べた吉野さんって・・・^^;


その後、なぜか森川さん始め、宮田さんも吉野さんもキャラが変わり。

どこかで聞いた口調・・・と思ったら、セイントビースト!
そういえば、3人ともメインキャラじゃないですか、と今更気づく私^^;

浪川さんだけが状況をわかってなくて、

「何?何?」みたいなのがちょっとウケたw


その後もコントを続けるも、

次第に様子がおかしくなっていく吉野さんw
ついに

「キャラが崩壊して来たwすげー汗出る。後からじわじわ来るんだよね」
と汗フキフキ。

水を大量に飲みながらも無事終了。



「うまいもの?当てクイズ」


1つ目の食材。
高級松坂牛100g5,000円と、オージービーフを食べ比べ。


「丼メンはここで予算使ったので、今日の打ち上げは『和民』ですw」

と森川さん。


皆真剣に食べ比べ、結果、吉野さんと浪川さんが正解。

「いい肉はやわらかいらしいですよ」

とどこかで聞いたようなコメントの吉野さんw


2つ目の食材は、宮崎産完熟マンゴーと、メキシコ産マンゴーの食べ比べ。


森川さんが、正解の方のマンゴーを食べたときに

「なんだか『柿』みたい」と 言うと

吉野さんも「おれも思った!」と言い、

???顔の浪川さんに「カキ、 柿だよ」とひそひそ?


結果、浪川さんだけB、他の3人はAを出し、会場中
「浪川さんの負け」
を期待したものの、どんでん返しのBが正解!


というわけで、激まずジュースを飲んだ3人。中身が何か(聞こえなかった)と
オロナミンCを混ぜたものと発表されると、

「うわー・・・別々でいいのに・・・」とつぶやく吉野さんw


最後に入学を許可された女子高生たちは、先生たちと同じド派手な上着を

着せられ、お揃いのカラーアフロのヅラに口紅。

そして「丼メン」のシール?を顔に貼られ。


自分のそんな姿を見た吉野さんは

「・・・なんか受け入れちゃってる自分がいますw」と。



エンディングで、

森川さんの考えた丼の感想を吉野さんが語る。


「けっこう貧乏舌なので、おいしく食べられました」と・・・Σ(・ω・ノ)ノ!


本気でおいしかったのか・・・とびっくりした観衆^^;私も・・・w

そんなわけで、通路を通って退場していき、イベント終了。




↑↑↑↑以上がレポでした。


ちなみに

丼メンは「第4杯目・第5杯目」のイベントが

DVD化されています。


美食感ライブ 丼メン ちゃんぽん [DVD]/森川智之/宮田幸季
¥6,200
Amazon.co.jp


この時のゲストは吉野さんと櫻井さん。


そうです・・・

つまり、吉野さんは第2杯目からずっとゲストなのです!www


お疲れ様です(;´▽`A``