遅ればせながら薄桜鬼ラジオを聞きました。
いつ聞いても、三木さんのあのテンションに、一度は吹いてしまいますw
歴史をよく知らないという坪井さんに超共感(苦笑)
私も新撰組はゲームで覚えた程度だったし・・・(汗)
ガンガンでも歴史のコーナーが出来たし・・・むむむ、厳しいw
それにしても、ほんとにおもしろかった~♪
というか。
6回目のあとに、5回目を聞いたのですが。
前々から思ってたんだけど、あの入隊希望のコーナーがほんっとにおもしろくて!
若干6回目の放送の記憶が薄れてしまいました(ごめんなさい)
もう1回聞こう^^;
入隊希望のコーナーの、リスナーさんたちのメール。
三木さんもおっしゃってましたが、ほんとクオリティが高い!!!
素晴らしい~
またすっごく使えるようにしちゃう三木さんやゲストさんたちもおもしろくて。
吉野さんも今度ゲストのときにぜひこのコーナーに参加して欲しいものですw
あ、思い出したwww
6回目放送のあらすじ?みたいなところに「解決!」って書いてあって、これ見ただけで、もう
「これ、吉野さんが言ったんじゃんw」
って分かった方が多かったことでしょう(笑)
やっぱり言ってたよwww解決!
若干、吉野さんの番組かと思った(笑)
それにしても「と」で最初に思い浮かべた、言えないものとはなんだろな???
三木さんとの仲良し度が伝わる番組、楽しかったな♪
次回もゲストなんだよね???
(でも特技の疑問は解決しないよねぇ???)
今日リピートを最後の30分聞いてて。
ちょうど師匠とメールしてたから、ついでに☆の書き始めるところを聞いてみたら。
上から左下。だって・・・
私や吉野さんが書き始める「左下→上」って書きづらくない!?って言われたwww
私としてはー
同年代は大体同じ書き始めなのかと思ってたので。
師匠の答えにちょっと愕然。
たぶん、たぶん、なんだけどー
メールでも読まれてたけどー
アニメとかで、☆を描くんだか、斬るんだかのシーンがあって、それが左下から上に書いてた気がするんだよねー・・・・
なんのアニメまたはテレビだろうといろいろ検索してみたけど、よくわからず・・・
もやもやするーーーーーー
でもたぶん皆そう思ってたと思うけど。
自分が書き始めるところが一番主流!って思うよねw
師匠も「違うの!?」ってびっくりしてたし(笑)
同年代は同じ書き始めが多いとどうしても信じたい今日この頃でしたw