超ラジの子供の日SP・・・

珍しく?声優さんという面を押し出した放送で、新鮮だったり。

曲紹介でアレルヤになったこととかもあるけど、「吉野少年」なるキャラが登場してセリフ募集。

女性声優さんの番組ではよくあることだけどね。

うん、珍しい。

最初何が起こったのかとびっくりしました(笑)


とりあえず、ウマは絶対坂本さんがかぶるのだと思ってたのに(爆)

若干残念w


個人的になつかしいこと満載でした。


一番なつかしかったのが、ブルーチップ。

吉野さんが口にするまですっかり忘れてたよ、その単語(笑)

今もあるのかと検索してみたら、今もあるんだね・・・・・・・カード形式であせる

そりゃそうだ、イマドキ、ぺたぺたと貼るタイプのポイント制なんかあった日にゃ、時代遅れだもの。

でもちょっとびっくり、残念?


意外と前からカード方式になってたみたいで、え・・・まさか・・・吉野さんもカード時代?と思ってしまったものの。

よく考えたらほとんど年齢変わらないんだから、そんなわけねーじゃん(笑)みたいな。

そういえば「切手みたいな」とかおっしゃっていたような。

よかった・・・と若干ホッとしてみたりw


昔の遊びも知ってるものから、全然知らないものまで。

とりあえず。

「田」の字を書く遊び、私もやってましたよ。私の地域は「十字架」って呼んでたような。

逆に「ろくむし」とか知らない・・・「ねこどん」もなんだ?

調べると出てくるので、普通に流行ってたみたいで。

地域の違いなのかな。


昭和レトロだーwww



あ、そういえば、初恋4話で、久々にお兄ちゃん登場してたのを見ました。

やっぱりあのお兄ちゃんおもしろい(笑)

好きなキャラです。


アニメ的には・・・やや・・・パンチラとかお兄ちゃん連発とか・・・どうでもいい演出があって(いや、男子には必要なのか)引き気味ではありましたが。


そういえば、ヤッターマンも。

日曜日早朝の時間帯になって、内容的には落ち着いた感じがして、逆によかったなと。

CMも普通の30分番組みたいに、途中1回入るだけになったし。

派手なゲストもなく。

ゴールデンの頃より落ち着いて楽しく見られる感じで。

よかったよかった。