ソレステ公録には参加出来なかったけど、最終回のソレステを聞き、その後、宮野さんと朴さんの番組も聞き。

めちゃくちゃおもしろくて、大笑いさせていただきました。


私、ソレステは聞けない環境だと思ってたんですけど・・・間違いだった。

全然聞けるじゃん。って、最終回に気づいてどうする!?


まず、ソレステ。


リボンズの蒼月さんがゲストで。

本当に・・・すごいよ、蒼月さん。爽やかさもさることながら、若いお2人に負けないパワーというか。

俺様的なところが全然なくて、なんて素敵な方なんだろう、って。


たぶんOO最終回を見た全員が理解不能だった、アレルヤとマリーのピクニック?風景も。

生きる意味を見つけるための旅、罪を償うための旅、ということを紹介?されていました。

CBを抜けたわけではない、と自由くんが言ってたので、一安心。


蒼月さんが「劇場版でまたモビルスーツに乗りたい」とかおっしゃってて。

どうなるのかなー?

たしかにリボンズが死んだかどうかまでは放映なかったし。

刹那もあれだけ負傷していたように見えて、最後は凛々しい姿も見せていたし。


公録では、水島監督から劇場版について発言があったとか!?

これからきっと小出しにされていくのでしょうが。

楽しみだ、来年。




そして、ポケ声。

初めて聞いた番組なんですけど。

朴さんってほんと、おもしろい方というか、アネゴというか。

凄みの利かせ方がおもしろかったというか。


こんなに困ってる吉野さん、初めて見た、もとい、聞いたかもw


「S」を自認してる吉野さんに対して、いじりまくりの朴さん。

「よっちん、優しい~!」

が合言葉になってましたよ(笑)
そのいじりに、すごい困った様子の吉野さんがまたおもしろかったというか。


とにかく、褒め言葉から離れようとすればするほど、吉野さんをがんじがらめにしていく朴さんに、結局「いい声」で「ポケ声」をさせられてたり、最後までタジタジって感じで。

すごい新鮮だった(笑)


いやぁ・・・ほんと。

吉野さんの頭の回転の速さには、いつも以上に感心させられました。

宮野さんが、めちゃくちゃ感謝してたもんね(笑)


朴さんが何度も「ポケ声史上、初めての」、「ヒーロー」だとか「空気の読めるゲスト」とかおっしゃるたびに。

「いや、古谷さんもゲストでしたよね」

とかつっこまれてたりして。

たびたび「古谷さんは別格!!!!」ってフォローしてたり。


あんなにおもしろかったラジオは初めてかも。


そんなわけで。

イベントに参加出来なかった悲しさは、ラジオで癒されました。


来週のソレステ・・・あ、聞けないや(汗)