せっかく幕末恋華を入手したのに、いまだに触手が伸びません・・・

やり始めればずっとやるのにねぇ。

最近腰が重いです。


てなわけで、なんとなくさっき思い立ったので、サッカーの話を書いて見ようかなと。


サッカーといえば、よっちんですけどね。

よっちんが好きなら、サッカーも好きになれ!。。。。とは思えない私。

ぶっちゃけ、サッカーの知識はゼロです。

興味もあんまりないかも。


でも、よっちんがするサッカー話を聞くのは好きだし、熱く語るよっちんも好きだし。

でもいかんせん、興味がないだけで。


とはいえ、完全な知識ゼロじゃないんですよ、私。

サッカーといえば、アレですよ、キャプテン翼!!!!

大好きでしたラブラブ


なので私のサッカー知識は、南葛小時代のキャプテン翼オンリー。

あ、でもその後、たしか「キックオフ」とかいうマンガも読んでいたような。

まあ、それは恋愛系が半分だったからなぁ。


キャプテン翼なら、ほぼ話はわかるんですよね~

ちなみに私が一番好きなのは、岬くん!!!

キャプテン翼自体は、小学校卒業以降もずいぶん話が続いていたはずですが、私が南葛小時代で終わってしまったのは、ひとえに岬くんがいなくなってしまった、というのが大きな要因でもありました。

それくらい岬くん、大好きだったぜサッカー


なので、私の中の伝説では、FWは翼くん、MFは岬くん、DFは石崎くん、GKは日向小次郎。

これしかない・・・(笑)

このイメージが、超ラジの何でもジャパン~吉野イレブン~につながっているわけですが(笑)


キャプテン翼と同じく、ある一時期で時が止まってるものとして、前も書いたことがありますが、まずガンダム。

ガンダムといえば、アムロ。ここで止まってます、私。

もう1つ時代が止まっているものが、ドラゴンボール。

私の中では、ブルマとかが出てて、願いをかなえるべく7つのドラゴンボールを探して旅する悟空、というところで時が止まっております。

天下一武道会(だっけ?)がストーリーの主になってきた頃より離れてしまいました。

戦い系ってどうしても苦手で・・・(プロレスが大の苦手なので)


私には3つ上に兄がいて、その影響もあって、これらのアニメとか単行本とかも全部読んでました。

キャプテン翼なんて、家に小学校時代の単行本が全部揃ってて、何度読み返したことか。

アニメも毎週見てたし、いまだに沖田さんの主題歌もソラで歌えるし(笑)


こういうことを思うと、幼少時代に見ていたものって強いな~ってほんと思います。


こういう話、だいたいきっとよっちんの記憶と同じなんでしょうね。

そういうとき、よっちんと同世代であってよかった、と思う瞬間でもあります。


あ、でもイナズマイレブンはなんとなく毎週見てます。

たとえよっちんがたった一言のみの出演でも。

なぜか見てしまう勢いがあります。


実は私、サッカー好きなのかなぁ・・・・????