三叉神経痛④ | mikの楽しい生活

mikの楽しい生活

日々の暮らしの感性を大事に生きる

セカンドオピニオンの病院の目星は
ついているような
ついてないような

本当に宙ぶらりんな状態だった‼

何時も行っているS病院には
三叉神経痛の専門医が居ないもよう。

本当に
脳神経外科を探すの難しい❗

しかも
三叉神経痛に特化すると
尚更迷う。

今思えば
K病院もあったしT病院も有ったのに

何故Tクリニックに行ったか
病院にたくさん連絡 メールして
返信を
総長自身が即くれたから

そして最悪手術の場合
あの神の手を持つ
F先生と同期と言うのが
決めてだった。

あの頃は
自分で客観的にものを判断できなかったの。

他人の病気や困りごとには
冷静に情報判断できていたのに。

あの時の私は
判断 冷静さを欠いていた。

これこそが
三叉神経痛の病の キモなのかと
今思う。

三叉神経痛を発症する半年ぐらい前から

自分の考え 判断以外は全ては間違っている❗
そう思い
怒ってばかりいた。
喧嘩腰に 他人を批判することばかり。

イライラ始終していた。

甘えることもせず 全て自分一人で取り仕切れると
傲慢な考えで
頭 心が固まっていた。

家族に弱味を見せたくない❗
何でも自分の考えが正しいのを見せてやる❗

ああ
今考えると  おぞましい❗

神経を
心を
自分で散々痛めつけていたんだ。

今振り替えって
こう思い出せる自分を
誉めたいね。